ゆきこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ゆきこ

ゆきこ

映画(457)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロマンスドール(2019年製作の映画)

-

なんの予習もなくすてきな静かな恋愛映画だと思ってたら、まさかのラブドールで、ちょいとおもしろ映画か?と思いながら…

嘘やら秘密やらをすんなり言っちゃうから拍子抜けだったけど
後半のラブシーンは全部切
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

-

おした!おした!ってのが好き
写真をパシャと撮った時に、どんな写真かな?って毎回わくわくしてた
家族写真っていいなあ
アルバム見返そう
そして、ニノがすごいわ。虹の写真ね。

さよならくちびる(2019年製作の映画)

-

曲がとても良いさすがあいみょん秦さん
ハルレオの声もとてもかわいくて歌も良い
んで成田凌も相変わらずに良い

その分、結局…?って内容だったのが…
なぜ解散?2人の関係は?しまさんの気持ちは?ハルの好
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

-

まず、ファイナルファンタジーってすごい!映像!映画じゃん!あんなになるの!

ゲームを知らなくても十分楽しめたし、知ってたらもっと楽しめたのかな
おとうさんの初心者感と無口なところと一生懸命さがとても
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

-

なんだかんだめちゃくちゃ教えてくれるじゃんおじいちゃん

言葉がない場面があるのね

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

-

とにかくマイキーとドラケン
マイキーもドラケンもマイキーとドラケンも
「人を想う心を持て」は全員好きだね
2人とも目がやばい。山田裕貴の目力と吉沢亮の殺すような目がやばい。
マイキーが基本ふわふわして
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

-

踊る大捜査線っておもしろいよね!!
神木くんが出ててすごくかわいかった
興行収入ハンター聞いて、見た

カツベン!(2019年製作の映画)

-

活動弁士ってのがいたんだ!
池松くんは相変わらずに良くて

最後のドタバタ好き

センセイ君主(2018年製作の映画)

-

以前映画館で見て今回はアマプラで

弘光先生の、狙っていないモテテク?にいちいちキュンとした
特にさまるんって普通に呼び始めたとこです
主題歌好きすぎて、一時期ずっと聞いてた

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

-

つっこみどころは多かったけど
成田凌はやばいねサイコだわ

芸人さんをちょいちょい出すのはなぜ?笑っていいの?

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

-

お兄さんがいい人すぎていい人すぎて

芳根京子ちゃんすごいなあ

一度死んでみた(2020年製作の映画)

-

とにかく豪華!!!
松田翔太と佐藤健がいいね

エンドロール後は納得できず!

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

-

かずくんとりおがいいよねえ
マンガ好きだから、この場面あれよ〜と思いながら見た
ゆなちゃんが窓コンコンてするとこがなかった…
んで、ゆなちゃん、賭けグルイ双のおだんごの子じゃん!!全然違う!!
あと、
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

-

たしかに、あの時の子どもたちは今どうしてるんだろう
どうなるの?犯人は?って思いながら見てたけど、なんか切な悲しいまとめだったなあ…
と言いながらグリコ森永事件知らなかったけど

一週間フレンズ。(2017年製作の映画)

-

「今世紀、1番泣ける純愛ストーリー」ではなかったけどむしろそれが良かった

図書館の本がまさかの伏線?ということでいとうさいりがナイス

山﨑賢人がふわふわで大好きかも1番好きかも日記の読み方がいちい
>>続きを読む

L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。(2018年製作の映画)

-

久々にこんな感じのどラブ映画みた

身長差とイケメンさがうらやましかったなあ
始めの端折りや謎のカメラ撮影など、ふしぎなところは多かったけど、普通にイケメンが出てた

エンディングよくて、誰だろうと思
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

-

すごく良かった
何よりじんくんがすごく良かった
原作読んでないけど、絶対に雰囲気表せてると思う
連弾のとこの表情とか、一言とかすごく好き

4人が自然と関わり合って、ピアノ弾いてっていいね

恩田陸の
>>続きを読む

映画 謎解きはディナーのあとで(2013年製作の映画)

-

豪華豪華
あの、名怪盗みたいなのがうわお!ってなってよかった

氷菓(2017年製作の映画)

-

視覚優先のわたしには、聴覚多めの映画で苦しかったです…

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

-

登場人物がとても良くて、おもしろかった!!
道中はスカッと戦いもあって◎
高橋一生がとてもとても良い味でした
すべての出来事がなんかあっさりだったけど、それもよかった

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

-

お話はおもしろいのにミュージカルが長くてだれてしまったミュージカルの歌詞もよく聞き取れずにつらい

山﨑賢人と高畑充希
賀来賢人と今田美桜よかった

宮本から君へ(2019年製作の映画)

-

しんどかった苦しかった
でも、すごく良かった
なんか人間が表せる限界の人間って感じ
嫌な男しかいなくて池松壮亮(と柄本時生)しか信じられなくなっちゃう

苦しいから、しばらくは見たくないけど
また必ず
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

-

まとも、普通がたくさん出てきた
普通ってなんなん

成田凌と清原伽耶の掛け合いが良すぎて
心地よい
どういう感情?ってのがよい
大野先生の笑い方が絶妙に気持ち悪かってよい
タクシーを見送る大野先生もよ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-


曲がよすぎた。曲聴きたくなった
エンドロールの曲いいね

ロジャーがタバコくわえてドラムするとこくそかっこいい

そしてライブは最高ね
ほんとにほんとにライブ行きたい!!

洋画独特の、行間とかジョ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

-

12キロの車椅子で走るとこ(ポスターの写真のとこかな?)の2人の笑顔がよかった
おそろい?のピアスいつからかしだしてかわいかった
やらないやらないって言いながらやるとこよかった。パラグライダー、ストッ
>>続きを読む

大空港2013(2013年製作の映画)

-

出演者とかストーリーとか全然知らずに、三谷幸喜だあと思ってゆるく見てたら
待って!!池松壮亮じゃん!!!しかもいい味!!!オーディションとか頭抱えるとことか相変わらず大好きだった
ワンカットって、レビ
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

-

おじさんたちがはしゃいで、食べて、はしゃいで、食べる映画
おしゃべりも少ないし大事件があるわけじゃない

娘ちゃんと電話で話すところ、その前の男の子も含めて
ごはんを作ってみんなの前に置いたときの堺雅
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

-

加害者か被害者か
はじめのマスコミとか周りの人とか見たらいやあ、加害者はきついなあって思った
けど、全部全部わかるともう…
お母さんとお父さんと妹の望みがそれぞれで、いっぱいになった

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

-

大倉くんもっと上手じゃなかったっけって見てたけど、流されやすいし心無いしで、それがこんな風になるのかってなった
というかぐらんぐらんに流されるなあコイツは!
最後の椅子に座るとこがなんかよかった。ほん
>>続きを読む

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

-

林遣都の表情とかダメさ加減とか最高だった

ばあちゃんとじいちゃんの特別でもなんでもない愛が染みた
じいちゃんのちょいとコツンとやるだけじゃとか、ばあちゃんの坊はええ子じゃとかすごく好き
そしてちゃん
>>続きを読む