お寿司は飲み物さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.3

今年はもう少しレビューをしっかり書くぞ...。

16mmの映像の美しさと音の心地よさが良い。
フィルムのノイズが明瞭さを抑えているのと、ケイコの行動理由を明らかにしない余白が、映画の良さを出している
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

映画としては震災三部作の中で一番不出来だけど、きっとこれをやるために2作作ったんだろうな。

震災の呪縛から解放された新海誠が次何を作るのか楽しみ

タンポポ(1985年製作の映画)

3.5

伊丹十三映画を観れたことが今年一番の収穫かも

マルサの女(1987年製作の映画)

3.5

伊丹十三初めて観たけど好きだった。
画面カッコいいし、内容のストレートさと人間臭さも良い

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

3.0

思った以上にスキーシーンしか無い映画。
結末のトンチキさもバブルっぽい。

三上博史はスキーうま過ぎないか?

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.5

映画として良く出来てる。
観てたことを忘れてもう一回観た。

学校の怪談(1995年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

同年代はみんなそんなに観てたの?
自分は全く観たことなかったので気になって鑑賞。

前半のJホラーってぽい展開は良かったけど、後半は低予算なエイリアンのように...。

先生のトラウマを回収するところ
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.3

有村架純を食うほどの森田剛。
性善説はどうかという気もしなくもない。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ギャグ映画でした。

円盤みたいな生物も円盤って...(笑)となってしまったし、AKIRAの無意味な引用、チンパンジーの映像がショッキングなだけに、全体の"見せ物"にされるものについて何だかぼやけた印
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.1

ストーリーのツッコミどころはあるけど、特撮とイメージボードのクオリティが高い。

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.5

観たかったけどなかなかサブスク来なかったのでレンタルで。

冒頭は寝落ちして見直したけど(疲れて帰ってきて家で観てはいけない)、どんどん話と画面の絵力に引き込まれていく。

じわじわと噛み締めたい映画
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.0

水原希子みたいな芋さが全くない美女が田舎から出てきて〜というのはどうなのかというのと、セフレと婚約者を会わせるって...とか色々気になってしまった。
階級の話も、ちょっと誇張しすぎな気もするし。思って
>>続きを読む

回路(2000年製作の映画)

3.0

前半怖そうで薄目で見てたらよくわからないまま終わった そこまで怖くなさそうだったけど、もう一回観るかと言われたら...

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.1

ストーリー的にも演出的にも見づらい部分があった。あのスパイダーウォークはディレクターズカット版にしか無いことを視聴後に知りガックリ。スパイダーウォークだけディレクターズカット版を見たら一瞬で、またびっ>>続きを読む