クマたいようさんの映画レビュー・感想・評価

クマたいよう

クマたいよう

映画(270)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後の最後に衝撃を受けた
双子の兄弟⁉︎生きてた⁉︎ええ〜みたいな

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

音楽が手放せない主人公。
銃撃の中でもiPodは死守するし、警察に追われてもラジオのチューニングはしっかりするし、車は奪っても鞄は返したりするのに音楽を流している携帯は返さない。
徹底してブレなくてす
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.8

好きなタイプのアニメだった!
とにかく変な世界観で、次にどんな奇妙なものが出てくるんだろうとわくわくした。
諸星大二郎とか火の鳥の望郷編とかヒエロニムスボスの快楽の園とか、そういうのが好きなら間違いな
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

確かにパーフェクト。
主人公の生活は、まさに「木漏れ日」。
重なり合い、揺れる葉の隙間からこぼれる、穏やかな光。同じように見えても同じ瞬間はない。(しかしパッと見はほぼ同じ)
作中、いろんなドラマがあ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

究極の執着。特定の誰かを好きでいることに対する依存のよう。
すみれさんは単独で安定、葉子&仲原ペアは多分うまくいきそう。
AC気味なテルコとマモはそれぞれどうなるのか…。
こういうのを観ると、自分は人
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

過剰演出(特に音楽)はあるものの、実写版としてはキャラがかなり原作に忠実で良かったです。
特に玉木宏演じる鶴見中尉の「ろうそくボリボリしちゃおうか」はクオリティが高かったです!あと牛山がとにかくそっく
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
とにかくハッピーエンド!
そうはならないでしょ、と思ったけどハッピーエンド!
暗くなりそうなところも暗くなりすぎないので、音楽好きで楽しく映画を観たい人におすすめ。

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

イーニドという少女の生きづらさの映画だった。
後半で崩壊していく様々な関係性。
重要な時に連絡がつかなくなる人いるよなぁ…。
ある意味自分が招いた結果ではあるけど、当人は自分の気持ちに素直に生きていた
>>続きを読む

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

フランス映画!という感じで、映像美そしてポエミー。
たまにはこういう丁寧でゆったりとロマンチックな作品を観るのもいいかなと思った。
最後に関係性を尋ねられた時の返答とそれに対する笑顔が、二人を象徴する
>>続きを読む

ダンジョン飯 Delicious in Dungeon(2023年製作の映画)

4.5

原作ファンですが原作の雰囲気そのままでとてもよかったです。
正直、食に興味がなく、完全栄養食で済むならそれがいいとすら思っていましたが、やっぱり料理をして色んな味や食感を仲間と楽しむというのは、人生を
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.7

三白眼で戦争帰り、顔にも心にも傷のある水木と謎の白髪着流し青年のバディもの。
タバコをあげたり、「相棒」呼びしてみたり、薄い本が厚くなりそうな展開がたくさんありました。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

朝ドラみのあるゴジラでした。
個人的にヒロインが生きてたという円満展開はやりすぎではと思ったけど、首の傷?のカットから、実はゴジラの細胞がくっついていて超回復した説があるらしいですね。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

概念的でよかった。あとアオサギを通じてジブリのキモい部分も存分に堪能できた。

感覚で楽しんでもよし、考察しまくるもよし、という感じ。
多分友人達と映画に行ったので、後で色々話すことを考えながら観てい
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

パレードの中を馬で逃げるシーンが楽しかった。あとは文字盤を溶かすとか、洞窟の謎解きとか、冒険的わくわくがあって夏に観るのに良い感じ。
ただ気のいい海のおっちゃん達が全滅したのがやたら悲しかった。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.7

初見でも楽しめました
治安の悪い街の映画館で見たので臨場感ありました

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

質感がリアル!
立体のマリオの記憶が64で止まっていたので、とにかく画質のリアルさに感動した。

犬王(2021年製作の映画)

-

シーサイドシネマにて。野外上映向きの映画だった。

RRR(2022年製作の映画)

4.2

インドでは、街のそこら辺に植えてある草は薬草の確率が高いらしい。さすが。

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.4

外国人のイメージする日本像としてツッコミどころが多くて面白かった。
あとずっとCGだと思って観ていたので、エンドロールでストップモーションと知って驚いた。

いつでも夢を(1963年製作の映画)

3.5

こち亀の両さんの思い出話でよく出てくるおばけ煙突を初めてみた。
『にしあらいばし』とあったので、あの辺の話なんだなあ。
吉永小百合が「私、この街の空気が好きよ」と言ってるシーンは工場の煙が青空のほとん
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.6

The少年のひと夏の旅。
さすが有名な作品なだけあっていいロードムービーだった。
最後の決断はすごく大人な決断だったと思う。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

飼い猫がかわいくて可哀想だった。
でも最後に「私も名無しの猫よ」と言ってたあたり、ホリーもかわいくて可哀想だったのかも。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

太平洋側に住んでいた身としては、「メキシコ人は太平洋を記憶のない海と呼ぶ」という話が良かった。

内容は、耐え難きを耐え忍び難きを忍び…という感じだった。主人公の忍耐力がすごい。

あと、刑務所の塀が
>>続きを読む

ドラグネット・正義一直線(1987年製作の映画)

3.2

エイクロイドのラップ目当てで視聴。
ミスター暴走族が再びパトカーで暴走していてよかった。
内容はまあまあ。少年の夢が詰まったような展開だった。
あと、個人的にダン・エイクロイドは素のままより変な格好を
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.6

1から立て続けに観てたところ、さっき1時間半かけて観たものが初めにあっさり1分でまとめられてて思わず笑った。
世紀末度がアップしてて面白い。敵が突き抜けてヒャッハーしてていい。この世界感(ファッション
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最後のノコギリを渡す非情な展開が好き。あの男は心底悪い奴じゃないっぽいから若干可哀想だけど。

BELUSHI ベルーシ(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・べルーシのファンというか、ただ映画ブルース・ブラザーズが好き過ぎたので観に行った。極限状態での一瞬一瞬の積み重ねで彼の人生はできていたんだな、というほど後半にいくにつれ濃縮され加速していった人>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

思いがけず自分のツボにクリーンヒットした映画だった。
雑然とした人々の生活とか、そこから繰り出される音楽のパワーだとか、二人を付け狙ってランチャーや爆破や火炎放射を仕掛ける謎の女とか、断固サングラスを
>>続きを読む