くりさんの映画レビュー・感想・評価

くり

くり

バジーノイズ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

・とにかく青にこだわりを持たせた映画だった。
服を青系で統一し、海を用いたり映像に青白いフィルターをかけたり、と。
登場人物たちも未熟で青い果実のように描かれていた。
清澄を取り巻く三人が青信号で一斉
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.5

友達に誘われて鑑賞。自分からは絶対に選ばないような映画だったけど、結論から述べると、見てよかったなと思う。
所々でフィクションのような現実離れした出来事や言動などがありながらも、男性が無意識に孕んでい
>>続きを読む

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.2

思いの外評価低くてびっくりした!
たしかに学生〜30代までをずっと同じ役者が演じるから、すこし違和感はあったけど、主人公たちの親の演技とかがすごく自然で、そこまで苦痛を感じず観れた!
あといっちゃん最
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.8

えめっちゃ好き
逆張りオタクすぎて今までオモチャが動いて何がおもろいん❓とか思ってた自分五億回ぐらいしばいたか

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

0929/友人宅で鑑賞(U-NEXT)

安楽椅子探偵物の先駆けって感じで、割と面白い展開だった。ところどころいやお前なんでそんな行動するんだよとツッコミたくなるようなことがあるのはこういう映画あるあ
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

3.0

レビューで言われてるほどつまらなくはない作品だった気がする…好みに合うからかな?ただまあ深みは全然ない

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.0

松重さんまじでよかった。
前半での畳み掛けるような面白さに比べて、後半は少しだらけてしまっていた印象。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.8

こういう映画 嫌いじゃない笑
普通に疾走感あるし話も割としっかりしてるし面白かった!!ただ途中わかりにくい感はあるかなーーー

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8

ハラハラ感、ドキドキ感においてはかなりレベルが高い!ただ、まあ主人公たちの自業自得感と、おじさん可哀想は否めん。あと人間の生命力ってそこまでやばいか?普通に即死レベルの攻撃何回も食らって全然ピンピンし>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.8

人生初のフランス映画!アメリカ映画とも邦画とも韓国映画とも違った言葉と情景の雰囲気がとても心地よかった。
話のテーマとしては愛や死生観、死別といったありふれたものではあるが、その主軸としてあえて男性同
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.1

心温まる映画。毎日が同じことの繰り返しでつまらないと感じている人や、落ち込んだり病んだりしている時に観るとまた感じ方が変わってきそう。
主人公の言葉が飾りっ気なく、ストレートなものなので心にスッと入っ
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

2.9

この映画のいい点を最初に挙げるとするならストーリー自体がユニークかつ分かりやすく、展開もテンポよくまとまっているのでアクション映画としては中々面白く、最初から最後まで退屈せず見続けることができることと>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.9

橋本環奈と平野紫耀の顔面に万歳。乾杯。大優勝って感じの映画。原作の方も普通に好きだけど、原作の雰囲気も壊れてなくて割と良かったと思う。ただ藤原書記だけまじで失敗してたと思う。

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

4.5

ミステリー的なものを期待して観たら、そういう感じではなかった。でも話が面白いしみんな演技が上手で集中して観ることができた。「動機はそちらで見つけてください。」か、なるほど…
これは割と友達にも胸を張っ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.6

0914 友人宅で鑑賞

最後の最後で全てに納得がいく感じ。映画を観てて1番気持ちいい瞬間がちゃんと緻密に計算されていると感じた。割と序盤で予想していたことが一応当たってはいたけど、オチは全然想定でき
>>続きを読む

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

1.2

ごめんなさい!!!天才的につまんない。。もしかしてだけど本編を見ながら自然と寝落ちしちゃったおれがひるね姫❓

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.6

0913 自宅で鑑賞(U-NEXT )

観る人が観ると感じる深さやメッセージみたいなものはあるんだろうけど、ごめんなさい面白さがあまり分かりませんでした。
まず、主人公たちの性格が軒並み必要以上に悪
>>続きを読む