きーたんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

2.9

つまんなくて途中で寝たけど、つまんなくて途中で寝たんだよ。
こんなつまんなくて途中で寝られるような映画を撮るくらいなら、マグノリアを新作みたいな顔して公開したほうが絶対良いって

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

よかった!
あらすじ的に女同士の対立を煽るようなものかと思ったら全くの逆だった。
世代的にも女としても、たくさんグサグサ刺されて、あたしって30の女なんだ!ってなんかめちゃくちゃ実感した。
燃ゆる女の
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.8

おもしろかった!
男はクソですみたいな要素は別に入れなくてもいいと思うけどね

バタリアン(1985年製作の映画)

5.0

恥も外聞もかなぐり捨てて「えっまって、えまってほんとまって、えっ無理まってえっまって、おもしろい無理」って言えちゃう

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.3

2人が喧嘩してるところを奥さんがやれやれ😮‍💨☺️って眺めるシーン、親とエロいシーン観るよりキツかった
おじさんしか感動せんよこんなの

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

3.8

もういいよーそういうのーーーて途中飽きかけたけどつまらんくはない

観察者(2021年製作の映画)

3.0

ストーリーに展開があるっちゃあるんだけど普通に面白くないのがこの映画のよくないところ

街のあかり(2006年製作の映画)

3.8

過去のない男はつまらんとかじゃなくてなんか普通に血糖値爆上げで寝ちゃったけど、これは77分だったし座って観たから大丈夫だった!主人公よかった!女も!

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.5

ガキの手話に全力で頼る大人怖かった
小栗旬とか白目剥きにハリウッド行ってるしやばーい

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.8

明後日には忘れてそうだけどとてもおもしろかった!!

アダプテーション(2002年製作の映画)

3.8

マルコヴィッチのあとに観たらさらに面白いかも?
ハリウッド的演出や脚本を皮肉った作品はたびたびあるけど、こういう構造でそれを分からせてくるの普通に面白い🥳

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.0

子供のころビデオ屋行くとこれがいつもジャケット見える形で置いてあって、なんとなく下ネタ多めのコメディーだと思ってた
おもしろかったー!

戦慄の絆(1988年製作の映画)

5.0

ここ最近観た映画のなかで一番よかった!
クローネンバーグの作品てなんか、そういうの好きな人だよね😅て感じでツボじゃなかったというかクローネンバーグ好きです!とか言う女だいぶ面倒臭いだろと思って視野見く
>>続きを読む

不都合な理想の夫婦(2020年製作の映画)

3.5

あたしのかわいいジュードロウちゃんが!とでも思えればもっと楽しめたのかな
こういう系だとトウキョウソナタのほうが面白い、アメリカとかイギリスとかあたし知らんし

ジュードロウの苗字がオハラだから風と共
>>続きを読む

ブラッドムーン(2020年製作の映画)

3.8

映画好きが撮った映画
着ぐるみでしかない狼男も作り手の映画愛が溢れるせいかプレデターに見えてくる
このくらいでいいんだよ映画なんて
なわけあるか笑 が連続してこそ映画
映画作ってみたくなった!

シリアスマン(2009年製作の映画)

3.0

ユダヤのことわかんないから全然面白くなかったけど、理解できていたとしてもあんまツボじゃないような気がする
オチが用意されていて当然とでも思った?みたいな、なんかこう視聴者を小馬鹿にしている感じもなんか
>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

2.9

普通に面白くない
一個一個のくだりが長くてダメだった
あたしが賢いから展開読めたとかじゃなくて「これからこういう展開でいくよ」と散々演出つけてるのになかなか前に進まんくてダメだった
夫婦の突然のセック
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

4.5

ちょーおもしろい!
なんかあとひとつ足りない感じしたけど多分もうちょい観たかっただけだと思う
デルトロ的ダークファンタジーかと思ったらたしかにクローネンバーグのブルードを彷彿とさせる感じ、よかった!
>>続きを読む

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

3.7

いや、別に普通に面白いと思うよ
捻りとかないけど押さえるところは押さえてたと思う、この薬がいかにやばいかの前振りとか
だけど別に人にすすめたりはせんし、話題に上がらない感じはするなんでだろ薄っぺらいの
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分も失明できるほどの愛があるならもういいじゃない…と思うけど共通点さえあればうちらは大丈夫!て感じなんかな
でも自分と同じ趣味の人と話すよりも自分がよく知らないスポーツや音楽を教えてくれる人との会話
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.5

最初はピアノレッスンのパクリか?と思ってとりあえず観始めたものの…

女2人ともまじでタイプじゃない
のがかえってよかったのかもしれない
ガワにとらわれずに観れたというか

泣いた
結構なんかめっちゃ
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.6

小学生のころ水俣へ社会科見学へ行くために事前に山ほどビデオを観させられて正直ちょっとトラウマになるくらいやばかった
ていうか今振り返ってもあんなもん(あんなもんとか言って悪いけど)子どもに見せたら駄目
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

女を消耗品のように扱うオチンポマンはたしかに良くないけど、そんなオチンポマンの権力や財力にあやかりたい女も多々いるわけで、、、だから一方的に悪とされるオチンポマンたちがちょっと可哀想だった

ミー・タイム(2022年製作の映画)

3.8

おもしろかった!
はい次のイベント!はい次のハプニング!て感じで切り替え早くてよかったわ

クリーン、シェーブン(1993年製作の映画)

3.8

途中で寝たりとかしたからあれだけどなんか音とかよかったよ、うん音よかった

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これ女は強い系の映画っていうか普通に皮肉だよね?違うの?まじで女は強いと真正面から思わせにきてる?
だって大前提としてクソなのは無理矢理ジジババの後見人になって財産を搾取するマーラとこんなマーラに協力
>>続きを読む

ドッグマン(2018年製作の映画)

3.5

街並みから漂う“終わってる”感じとか
田舎特有の、インテリ野郎よりもジャイアン系が踏ん反り返れちゃうところとか
なかなか良いところもあったけど最後のドアップ台詞なし長回しで無理になった、しょうもないこ
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.7

かなり見応えはあるけど疲れる
複数のエピソードが前世やら来世やらで繋がってるから深い感じあるけど、ひとつひとつのエピソード自体は別に濃くないんだよなあ
つまらんこともないけどなんかなんか