かすみさんの映画レビュー・感想・評価

かすみ

かすみ

映画(186)
ドラマ(0)
アニメ(0)

人狼ゲーム ビーストサイド(2014年製作の映画)

3.5

人狼ゲーム、人狼ゲーム クレイジーフォックスよりは遥かに良かった。
何が違うって人狼が分かってるのに村人達が勝手に自滅し合って、カップルが2人おって波乱があって人情とかでぐちゃぐちゃになって初めまして
>>続きを読む

人狼ゲーム クレイジーフォックス(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

人狼ゲーム自体知ってるし面白いから好きやから借りてみた。

クレイジーフォックスとか言うて高月彩良が狐なのは確定してるのどうなん?
まず1番最初に用心棒が殺されるとか(笑)
あの首輪ちゃっちいのにあん
>>続きを読む

アンフェア the end(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最後にしては…パンチなかったなー。
衝撃のラスト!!とか謳い文句あったけど、衝撃か?容易に想像出来ちゃうアンフェアのいつものパターンやし。
レギュラーの人らがあんまりフィーチャーされてない感。
薫ちゃ
>>続きを読む

貞子3D(2012年製作の映画)

1.0

深夜の番組の録画したやつみたけどまじて、はぁ?やった(笑)
設定とか映像とかぐちゃぐちゃすぎて笑った。ホラー怖い系怖がりやからいっつも怖いーって思いながら見るけどこれはコメディ(笑)
びっくりするけど
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.4

金曜ロードショー。

なんか色んな場面の話が色々あって最初はん?ん?ってなった。
最終繋がるんやろなー思ったけど
軽い繋がりでエイプリールフールの意味あるん?ってのもあって、おじいちゃんおばあちゃんの
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

4.1

金曜ロードショー。

めっちゃおもろかった!!
大統領のSSの面接に娘と来たお父さんが占拠されたホワイトハウスから大統領と娘守る。
裏切り者もおばかな犯人も
勇敢な娘も真っ直ぐなツアー案内人も、みんな
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.6

金曜ロードショー。

美人で仕事できる系女子が殺された事から始まる話。

井上真央ちゃんの表情の作り方が、綺麗で可愛い人やのに素朴でちょっと気味悪い不思議な感じを演じててすごい。
話の内容とか結末とか
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

clip映画。
名作やけど見てなかったやつ。
怖い映画やとパッケージで決めつけてた(笑)
手がハサミやから顔傷つけたりウォーターベッド破ったりしちゃうエドが愛くるしい。
庭師として美容師としてみんなの
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.8

ホラーとして見たらあかんし
コメディーとして見てもあかん感じ。
ジャンル一応サスペンスってなってるけど、サスペンスホラーコメディーって感じ!!(笑)
なんか全部詰め込んでて、最後ファンタジー(笑)
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

-

正直面白くなかった。
期待してたのもあるけど
ハラハラドキドキもないし
ストーリーも設定もなんも
おもろない。もうみいひん。

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.6

もうサイコパス加減について行けんくなった(笑)
首吊って内臓出して殺すわ、
頭ぱかってして脳みそ丸見えやし食べさすわ、手ぶつ切りするわ、えぐすぎる。
クラリス代わっちゃったん残念や。羊たちの沈黙より夢
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.1

何回見ても堤真一さんの最後のどうしてーどうしてーのとこ泣ける。
数学にしか興味が無い男が希望も何もなくない生活に疲れて自殺しようとしてるところに、現れた母娘。柴咲コウの「生きる希望だったんですね」その
>>続きを読む

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.6

犯罪の本を真似て殺人していくやーつ。あるある。
同期が復習もあるある。
復習されてる人が被害者を助けれるか試されるのもあるある。
めっちゃ素朴な疑問やけど、外国ってあんなとこ電車走るんやなって思った(
>>続きを読む

ロシアン・ルーレット(2010年製作の映画)

3.4

とりあえず簡単にめっちゃ人が死ぬ。
大金が入るって話を盗み聞きして封筒奪って指示通りにして、ゲームに参加…いやいやさすがにあの歳で行く?両親と姉おってあの若さで?まぁ行ったとして、「何するん?」とか聞
>>続きを読む

暗殺教室(2015年製作の映画)

2.3

漫画、アニメを、見てからの実写。
やっぱり実写は厳しい評価に。
キャラへのイメージとか理想、全てにおいて一致しないと物足りなさを感じてしまう。無理なのは分かってるし別物としてはやっぱり見れない。
でも
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

clipしてた映画。

大好きな宇宙の話。地球で住めなくなったらって現在の人間のテーマ。子供を置いて宇宙に行く…子供の未来の為に人類の為に、出来るかなー。とにかく泣けた。そして映像が綺麗で素敵。
時間
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.2

ブラピとモーガンの七つの大罪に関連付けた連続殺人事件の映画。
グロテスク。見終わった後なんか腑に落ちひんくて、憤怒だけその人が殺すんかい!不完全なんちゃん?あれ、奥さんはなんの罪?赤ちゃんもいれたら8
>>続きを読む

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

4.0

面白かった!!
9割くらい電話ボックス。
奥さんがいる男は浮気相手と電話する時は指輪を外して電話ボックスからかける、話し終わって出ようとしたら電話がかかってくる。人間は誰からか、誰あてか分からんけど電
>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

4.0

夫を失ったショックでおかしくなった奥さん。娘とフライトしたが起きたら娘がいない!!!
探しても探してもおらんくって刑事さんも機長さんも乗務員も乗員も全員が「頭おかしいんちゃう?」的な感じ。全員敵みたい
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

面白かった!!
サイコパスやからこそサイコパスがする行動とか分かるってゆーか
あのおじいちゃんなんでも見透かしてる感と目の開け方とか瞬きの仕方とかほんまサイコパス。
お姉さんも普通の大学生やのに関わる
>>続きを読む

イン・ザ・ヒーロー(2014年製作の映画)

3.1

絶対おもんないと思ってたけど
意外と面白かった!
唐沢さんまじ漢やなーって。
福士蒼汰くんがもうちょっと人生なめてるのに、顔がいいから人気があってなんもやんでも人生うまくいって、ハリウッド行く過程でも
>>続きを読む

エイトレンジャー2(2014年製作の映画)

2.2

1と同様。
ファンの為の映画かな?
ゆる〜いヒーロー。
個性的なヒーロー達。
やるときゃやるぜ!てきな。
関西弁を使ってるんは良かった。

エイトレンジャー(2012年製作の映画)

2.2

ファンの為の映画かな?
ゆる〜いヒーロー。
個性的なヒーロー達。
やるときゃやるぜ!てきな。
関西弁を使ってるんは良かった。

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

2.7

松山ケンイチが今ほど有名になる前やったなー。デスメタル的なのとふわふわファンタジー的なののギャップがすごい。ほんまに自分がしたい事が世が望む事じゃなくて、むしろ自分の嫌いな事を世が求めててそれを演じて>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.2

永作博美さん上手いわー!!
犯罪者やし人間としてはあかんねんけど、薫にとっては大事な母親で世界の全てで。引き渡すところはもうボロボロ泣いてもたし。
本間の親の元に戻っても、すぐに薫はえりなちゃんになれ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.9

怖かったー!
でももっと凡人には分からんくらいのサイコパス加減を見たかった。あの旦那も普通もっと得体の知れん怪物感というか恐怖に慄いたりしてほしい。でも話の内容は好きな感じやった!!

バケモノの子(2015年製作の映画)

-

最初いい感じやし楽しんでたけど、途中からなんかえ?え?ってなった。クジラとか…
題材はいいねんけどなー。
細田さんの作品好きやったから期待しすぎてたんかも

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

-

面白かった!!
菊地凛子さん以外と出番多かった!
なんかいつもの菊地凛子さんらしくないとゆうか…目線気にしすぎてて違和感。目線は芦田愛菜ちゃんもか。でも面白かった!

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

4.2

改めて見て。面白かった。
スライダーとか与作とかー。
上戸彩さん可愛かったし。
1同様ネタ感満載で楽しかった!
※そろそろ日本語でお楽しみください
とかちょいちょいテルマエワールド出してきよる(笑)
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記(2007年製作の映画)

-

ワクワクドキドキ!!
真剣に冒険家なりたいーと思った。謎解きもアクションも!!
1に続いて楽しめました!

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

-

ワクワクドキドキ!!
真剣に冒険家なりたいーと思った。謎解きもアクションも!!

フォーカス(2015年製作の映画)

-

もうウィルスミス大好き。
ちょっとマインドハックとかlie to me とかの心理の話。
目線で注意を逸らして盗んでいく。一瞬に賭ける為に何日もかけて無意識の中に意識させてすりこむ。敵を騙すにはまず味
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

-

原作面白かったし綾野剛も山田孝之も好きな人いっぱい出てるから見たいと思ってたやつ。
キャバ嬢と風俗嬢のONとOFF感とか、華やかから泥沼ってゆうかもう地獄に堕ちていくところもっとあってもいいんちゃん?
>>続きを読む

>|