mさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

m

m

映画(487)
ドラマ(0)
アニメ(0)

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

-

カニバ
獲物を捕らえる方法を教えたり姉妹で噛みつきあってる姿なんか動物そのもの
ベジタリアンじゃなくてもウサギの腎臓なんて食えねえです

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

-

ホラーとして期待してはいけないしホラーとして観てもいけない ペニちゃんに立ち向かう勇敢な子供たちの青春映画

闇打つ心臓 Heart, beating in the dark(2005年製作の映画)

-

子供を殺した二組の夫婦の話。
メイキング?フェイクドキュメンタリー?が鬱陶しい。全体的に暗く観ているだけで溜息がでそうな二度はないと思うような映画だったけど若夫婦が車のライトに照らされて踊るシーンは好
>>続きを読む

水の声を聞く(2013年製作の映画)

-

教祖の女と宗教団体の内部
追い詰められてまともな考え方ができなくなったらきっと偽物も本物もどうでもよくてただただすがりたい助かりたい救って欲しいそう思い願う弱い人間が世の中には溢れている
そういう人間
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

-

こういう業界怖すぎる。

荒地を歩く後ろ姿と静かだけど力強いシーアの歌声に最後まで釘付けだった。

NO EXIT/ノー・イグジット(2015年製作の映画)

-

ドントブリーズと似たような設定だけどこっちの方が断然おもしろかった。笑えるところもちらほらあって暇つぶしに観るのにちょうどいい。

さざなみ(2015年製作の映画)

-

夫の昔の女のせいで妻の心にさざなみがたつ。嫉妬する妻を見ていたら老いても女なんだな〜としみじみ思ってしまった。
老夫婦のセックスはなんだか新鮮。

野のなななのか(2014年製作の映画)

-

台詞に台詞が重なるほどの速さでものすごい量の言葉を話す役者さん達、、舞台を観ているみたい。疲れた。

ゼンマイシキ夫婦(2014年製作の映画)

-

短編を観まくっていた時に観た内の1つ YouTubeで思い出したので忘れないうちに

夫婦の関係を背中についたゼンマイで描いた作品。
たしかにゼンマイを巻いてくれる人がいないといつかは止まって動かなく
>>続きを読む

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

-

フォローさせて頂いてる方のレビューを読んで私もさっそくYou○ubeで!

中学生の頃って確かにこんなだったかも、、?
ひねくれてて暗くて全てがクソだと思っているあたり
退屈だと思っていてもあとから振
>>続きを読む

神経衰弱ぎりぎりの女たち(1987年製作の映画)

-

クソ男に振り回される女たち。
窓から物ぶん投げたりトマトジュースみたいなのに睡眠薬混ぜたりタクシーでバイク追いかけてピストルバンバンなハハハって感じのコメディ。マンボタクシーの運転手と病気のババアが強
>>続きを読む

ハイネケン誘拐の代償(2014年製作の映画)

-

幸せになる2通りの条件をどちらも手に入れることができなかったつまり幸せにはなれなかったそれがこの5人の代償?

マリリンとアインシュタイン(1985年製作の映画)

-

マリリンモンローとアインシュタインがホテルの一室で繰り広げる会話劇(他2人出てくるけれど私は知らないから触れない)

相対性理論を一生懸命説明するマリリンとそれをたのしそうに聞いているアインシュタイン
>>続きを読む

モンスター(2003年製作の映画)

-

アイリーンのセルビーへの愛が凄まじい。人を愛するとどんなことでもできてしまうのか。こんなに愛されたらそりゃもうセルちゃんのようにクズになってしまうだろうと思ったけれど話が進むにつれてセルちゃんの頼りっ>>続きを読む

キャビン・フィーバー(2016年製作の映画)

-

この手の映画の登場人物ってまともな奴がいないからたまにイライラするそれからエロくないセックスシーンばっかで見飽きる
怖くもグロくもない

エンドレス 繰り返される悪夢(2017年製作の映画)

-

題のような内容、娘が事故死するという悪夢が何度も何度も繰り返される話。
主人公以外にも時間が戻ってしまう人が2人いるってのがおもしろかった。
娘役の子とっても可愛い顔してるけど最後の感動的なシーンは少
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

-

ませてるなと思って観てたけど大友との眉毛のくだりは15歳ぽくて好き

「なつめは、笑って!って同じことを大友とストーカーに言われているけれどストーカーのは気持ち悪く感じてしまう。それはストーカーの年齢
>>続きを読む