Mamiyaっちさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

Mamiyaっち

Mamiyaっち

映画(461)
ドラマ(0)
アニメ(0)

男はつらいよ 柴又慕情(1972年製作の映画)

4.0

マドンナは、20代後半の吉永小百合💞
男だったら誰でも・・・
クラクラっと来ちゃうだろうな!!

独身の一番、こわい現実のひとつに、、、
「年齢」というのがある💥
人間、誰しも歳をとる、独身を長く続
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

5.0

この映画の怖さを…身近な例にすると、
家の中に侵入してくる一匹の《ゴキブリ》⚡️
どこにいるのか見当もつかない。
一度見かけるものの、
どこかに隠れ、まだ 確実に家の中にいる😱

怖ろしい。考えただけ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.5

泣けた。
まさか “スター・ウォーズ” で泣ける日が来る
とはね・・・💧

絶望に次ぐ絶望の展開は、或る意味…
『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』の
切なさにも似ている。
「生きては、帰れないんじ
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

4.0

銭湯のフルーツ牛乳, シャンプーハット等、
日本の風呂文化の良さを語る映画です♨️
とにかく、阿部寛がローマ人になりきってる
だけで笑えます‼︎

“上戸彩”💞について語らせて下さい‼︎
残念ながら風
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

5.0

「口から放射能火炎を吐く」怪獣。
なんで、本人は火傷しないのだろうか⁉️
なんて突っ込みは…この際、どうでもいい。

言わずと知れた日本映画の最高傑作の一つで
文句のつけどころのない超絶的名作。
「神
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.0

どうでも良い事ですが、
もしこの映画を、宮崎駿が監督したら、
主人公は絶対に女になってたと思う💞

友情・信念・冒険…という『少年ジャンプ』
のようなテーマで物語が進んで行きます🌀

これほど創造性豊
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

火星に取り残された一人の男を助けるため、
国を超えてひとつになる。
地球の人々が、同じ空を見上げる🌟

この映画は、宇宙からの侵略者に怯えたり、
戦うために空を見上げてる訳ではなく、
一人の男を助けよ
>>続きを読む

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

3.5

やはりこの映画は、タイトルが素晴らしい。
だって、セーラー服だよ☆彡
『学生服と機関銃』だったら 観ねーよ笑💥

“薬師丸ひろ子”…懐かしいな💞
公開当時は角川映画全盛期で、
彼女の人気は、凄まじかっ
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.0

「この世には目に見えない魔法の輪がある。
・・・・・私は、輪の外側の人間。
>>続きを読む

エイリアン2 完全版(1986年製作の映画)

5.0

これほど期待して観て、
こんなに期待通りの映画は他にないです。
傑作過ぎて、言うことがない‼️

“エイリアン” についての説明を全く聞かない
海兵隊たちと、頼りなさげな新任の中尉…。
不安だなぁ〜😅
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.5

警官ですか?マジで?というような出で立ち
の男が…普通じゃないパトカーに乗って、
壊しまくり、暴走しまくり。
警官の方が暴れてないか⁉️(笑)

暴走族のような警官です。どっちが族だよ!
ただ、マック
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

5.0

《子供は3歳までに一生分の親孝行をする》
という話を聞いたことがあります😍

0歳から4歳までというのは、
思い出がたくさん詰まった時間と思う🌟
手間もかかるし、学校にも行かないでずっと
一緒という、
>>続きを読む

スーパーマン(1978年製作の映画)

3.5

この映画…内容とかは、どうでもいい。
心臓にサロンパスを貼って、
コーラを飲んでるかのような爽快感💥

子供の頃、大好きだった “スーパーマン”★彡

けど…僕はスーパーマンを裏切った(≧∇≦)
『バ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

出ました!今回もまた宇宙を舞台にした、
壮絶な…親子喧嘩。
まるで宇宙規模の「大塚家具」です笑❗️

でも埼玉のヤンキーの話ではなく、遠い昔、
はるか彼方の銀河系の話✨
(尾木ママが居たら、なんとかな
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

5.0

この映画、
《稲妻でタイムスリップして両親に会う》
もろ『バック・トゥ・ザ・フューチャー』‼︎
けど主人公は、人生に絶望してる。
それも “親のせい” だと思ってる💦

しかしタイムスリップした事で、
>>続きを読む

蘇える金狼(1979年製作の映画)

3.5

(な、なんじゃこりゃぁ~⁉️)
「松田優作」と言えばこのセリフが飛び出す
ヒトは、僕と同じ世代の人間ですね?
う~ん、やっぱり
『太陽にほえろ!』のジーパンは永遠だ。

好きだったなぁ〜 松田優作。
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

こういう映画を観ると自分が“男子”だと実感
するよ。もう「子」ではないけどね(笑)
大半の男は子供の頃に一度は《ロボット》や
《戦隊モノ》に熱中する時期があると思うん
だけどどうだろう⁉️

大人にな
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

【最高の人生の見つけ方】

最高の人生…とはなんでしょうか?
人の死亡率は100%。何時の日なのか?
どんな形でくるのか誰にもわからないけど、
必ずその日がやってくる💥

きっと「あれをすれば良かった
>>続きを読む

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

3.5

金じゃないよ愛だよ…愛‼︎
みたいな嘘くさい話は大っ嫌いだけど、
この映画だけはそんなのどうでも良くなる。
人の優しさに心が震えてくるのだ‼️

昭和三十年代を僕は知らない世代。けれども
映画の中に両
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.5

【ちはやふる -下の句-】

「部活」や「スポーツ」の良さは、
仲間意識が持てる事、これにつきると思う。

勉強だけなら、一人で出来ます。しかし、
仲間と共に一つの事に熱中し、その目標達成
に臨む、こ
>>続きを読む

ベン・ハー(1959年製作の映画)

5.0

友の裏切りで奴隷となった男の復讐を描いた
『グラディエーター』の原点🌟

奴隷船に送られ、家族は幽閉される。
その怨みを晴らす為に生き抜くベン・ハー‼︎
そして…ついに恨みを晴らす💥

しかし この映
>>続きを読む

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.5

寅さんは、優しい母にひと目会って
(おっかさん💝)と呼ぶのが夢。…けど、
夢にまで見た母は強気なラブホの女将でした

(このひとね、寅次郎さんなのよ。)
(えっっ❗️)
一瞬懐かしさがこみ上げ…笑顔に
>>続きを読む

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

3.5

「熟年離婚あるある映画」です笑!!

夫が定年になって、
毎日…小言を聞かされるようになれば、
それは誰だって離婚を切り出すだろうな☔️

男って…「ねぎらいの言葉」が言えない。
恥ずかしいのです。く
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.0

ヒーローって自分の正体を隠すのが鉄則。
日本では《タイガーマスク》の昔から、
正体を知られた時が最終回💥
けど、この映画(私がアイアンマンだ)…と
宣言しちゃってます笑🎉

しかも、社長自らが有名人ヒ
>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.5

帰ってきた「ジョン・マクレーン刑事」様。
お元気で勤務されてたみたいです(^-^)/

『ダイ・ハード』第一作目こそ、
アクション映画の最高傑作と言う人は多い。
しかし、この4作目も相当なものです‼️
>>続きを読む

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.0

寝るのも忘れて本のページをめくった経験が
僕にはあります🌀
《本が焼かれる世界》考えたくない★彡

だいたい図書が有害かどうかなんて、
読む側の問題じゃないかな⁉️
“犯罪小説” を読んだ読者が、
>>続きを読む

Wの悲劇(1984年製作の映画)

4.0

「組織」のトップは、まだまだ男が多い。
決定権を持ってるのは、
悲しいけど まだまだ男の方が多いんです😢

誰かをピックアップするときに、
「男としての」好みや感覚が動く事は……
残念だけど、多々ある
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.0

もし僕が “特殊な能力” を持ってたら、
やっぱ嬉しい‼︎ 能力は便利だし。
でも実際にそんな能力を持ってたら…
迫害されるんだろうな❌

《特殊な能力》って犯罪に使える。
だから人間はミュータン
>>続きを読む

はやぶさ/HAYABUSA(2011年製作の映画)

3.5

小惑星探査機 “はやぶさ”が話題になったのも
7年前⁉️か…。行方不明になったときは、
《宇宙戦艦ヤマト》の帰還を待ってるような
そんな気持ちだった…な。

鑑賞後、中島みゆきの「地上の星」を思わず
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

4.0

北野たけし師匠は、
(昔は良かったとか言うけどそうでもない)
みたいなことを言っていたが、僕はあの頃は
いい時代だったような気がする🌟

この映画の人たちは、みんな幸せそう☆彡
便利さと引き換えに、人
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

もうさー、大阪USJは全部を…
《JURASSIC PARK :RIDE⚡️》にしてくれ。
ミッキーマーチにはピンとこない人でも、
ジュラシックパークのテーマ曲🎶には、
血がたぎる人が多いと思う‼️
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

5.0

この映画は、どこからホメたらいいのか…
見当がつかない。
《どこをホメてもホメたりない映画》とは、
このことだろう‼️

久しぶりに観ましたが、やっぱり面白い。
きっと100年後の人が観ても面白いです
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

3.0

『LOST』『24』と海外ドラマはどれも
スケールが大きく、面白いものばかりだけど
なぜか日本のドラマは、つまらんな〜😅

しかし、『踊る大捜査線』は違った‼️
当時…こんなにも面白いテレビドラマは他
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.0

人間達がミュータントの学園を襲撃する💥
その学園襲撃シーンを観てると、
あるテレビドラマを思い出しますm(_ _)m

それは『3年B組金八先生』の第2シリーズ‼️
この第2シリーズは校内暴力をテーマ
>>続きを読む

ドラゴンへの道(1972年製作の映画)

3.5

思えば、小学校5年の時だったか。
僕の人生観を変えた映画でした‼︎

『ドラゴンへの道💥』
初めてのブルース・リ-がこの映画だった。
衝撃と興奮で、その夜…寝れなかった。
弱気だった僕の、 性格が “
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

5.0

『ターミネーター』
もう、その名を聞いただけで血が騒ぐ。
まだ観てない人がいるのだろうか⁉️

恐怖感を煽る音楽。
ダダンダンダダン ダダンダンダダン……
もう、怖いこと怖いこと
眉毛の無いシュワちゃ
>>続きを読む