Mamiyaっちさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Mamiyaっち

Mamiyaっち

映画(462)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スティング(1973年製作の映画)

4.5

いや~おもしろかった~
昔から『ルパン』とか『キャッツアイ』とか
悪い奴からお宝を盗んで、
ハッピーエンドになる話は好きなんです💫

『スティング』とは「騙す」「ぼったくる」
という意味だそうです。。
>>続きを読む

マルサの女(1987年製作の映画)

4.0

なんでこんなに税金ってとられるの!?
脱税の時効って5年でしたっけ⁉️それなら
大金を持ってたら「脱税」したくなるよね。

「大人の社会見学💥」と言わんばかりに、
社会の暗黒面「脱税」を娯楽的に描きま
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.5

これは…凶暴な純愛映画だ‼️
純愛とアクションが融合した切ない物語。
心に刺さらなかった人は、
きっと違う星の住人だと思う事にしてます。

冷酷な殺し屋であるレオンが、
何故たかが女の子相手に身を持ち
>>続きを読む

復活の日(1980年製作の映画)

4.0

コロナウイルスが広まりつつあるので、
「細菌が蔓延する映画」をチョイス。

世界中の感染パニックを描写してます。
これは何気に斬新です。
だって『ゴジラ』は日本国内ばかりだし、
『仮面ライダー』なんて
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

3.5

パンデミック(爆発感染)!

ウィルス拡大。人類滅亡。
解決する手段を持たない驚異の前に、人類は
あまりに無力だった。
そのとき、残った人間はどうするよ‼️

なんとか皆で助け合って生きていく。
普通
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

4.0

“悪人”とは何か⁉️
何も犯罪者だけじゃないです。
法で裁けない「悪人」がたくさんいます。

この法で裁けない「悪人」によって、窮地に
落とされる“善人”がいます。

身近な例で言えば、、、
《規則を
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

地元の飲み会。
古い奴は「小学校」からの付き合い。
時代が変わっても
何も変わらない同級生がそこにいます🌟

ヒットソング「青春時代」の歌詞に、
♪青春時代が 夢なんて 
後からほのぼの想うもの〜♪と
>>続きを読む

LIMIT OF LOVE 海猿(2005年製作の映画)

4.0

やっぱり、人の命を救う仕事って無条件に
カッコ良いよね!!
これを観て「海上保安庁」に入りたい、
「海猿」になりたいと思った男は多いはず❗️

バディ(相棒)との熱い信頼。
酸素がない水中でコトバなし
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.5

「アウシュビッツ強制収容所」
生き残る術は残されていない。。
そこで父親が子供に…ある「嘘」をつく。
これはゲームなんだ、と!

僕はこんな素敵な「嘘」を他に知りません❣️
何の希望もない死の収容所の
>>続きを読む

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

4.0

ジャズやるべ!!
ううむ、若い女の子たちがジャズをやる、と
いうだけでなんだか嬉しくなってしまう😍

助平だなあ、と思ってくださってけっこう。
正直にそれを認める者である、っていうか、
それ以外の何者
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.0

黒いサングラスにダークスーツといえば、
今では『MIB』になってしまうのかな。
しかし!かつては『ブルース・ブラザース』
の専売特許でした❗️

彼らは「アウトロー」なんです。
世間の常識に縛られず、
>>続きを読む

砂の器(1974年製作の映画)

5.0

ハンセン病は「らい病」と呼ばれ古くから
“業病”と忌み嫌われ、患者家族は村八分、
故郷を捨てて、お遍路姿で乞食をしながら…
全国に放浪の旅に出たという💧

タブーなんて何の意味があるんだろう。
この映
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.5

ド傑作!!
どこがどう良かったとかじゃなくて、
全部いい☆彡

さしずめ男の子版『リロ&スティッチ』だ!
でもスティッチは、かわいいんだけど・・
ペットそのものだ。。だけど男が欲しいのは
ペットではな
>>続きを読む

必死剣 鳥刺し(2010年製作の映画)

4.0

その名も「必死剣、鳥刺し」。何度聞いても
鶏の串焼き…が頭に浮かんでしまう🍺
(鶏刺しおいしい)
これは居酒屋のメニューではなく必死必勝の
秘剣の名前です。。

時代劇にはうるさい僕のハートも串刺し?
>>続きを読む

(1954年製作の映画)

4.0

新年明けましておめでとうございます。
今年も素晴らしい映画に出会えるといいな。

この映画、不器用な中年男女の…
ものすごく切ない愛情物語に、号泣します。
本当の愛は失って初めて実感するのかなぁ💔
>>続きを読む

スパルタンX(1984年製作の映画)

3.5

今年も、あっという間の一年だったな。
令和元年、最後のレビューです!

ジャッキー、サモハン、ユンピョウ。
この3人が揃うと最高です!
実は脚本も構成もムチャクチャな映画ですが
三人が揃うと全てが“ノ
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

4.0

不倫はいけないこと、
そんなの誰だって知ってる。それでも、
どうしようもなく惹かれ合ってしまうことが
あるんですね。。❤️

あらかじめ言っておきますが、
妻がいて,家族を騙して恋愛ごっこを続ける
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

急激に気温が下がってきましたね!
布団から出るのが苦痛になってきました。
冬の映画といったら何が思い浮かびますか?
『シャイニング』です❗️

冬になると閉ざされる「リゾートホテル」。
そこで、管理人
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

4.0

人間なんて所詮、自分が一番可愛いもんだ。
自分に都合の悪いものは隠して相手に伝える
という生き物なんだな。

プライドや体面が大切だから、
警察だって学校だって恥ずかしいことは、
隠蔽するのです⚡️警
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

(ありの〜、ままの〜〜♪)
2014年は、この歌詞を何度耳にしただろう!

なんといっても圧巻は、
雪の女王エルサが自分を解放するシーン。
主題歌「Let it go /ありのままに」の、
怒涛のごと
>>続きを読む

戦国自衛隊(1979年製作の映画)

3.5

これは自衛隊VSサムライの異種格闘技戦💥
当然、自衛隊の圧勝かと思いきや、
補給のない彼らの行く末は…というわけで、
一筋縄で終わらないところが面白い。

騎馬武者たちの上空を、ヘリコプターが飛ぶ
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

僕が子供時代に愛したオモチャ(人形)は、
「ウルトラマン」「仮面ライダー」そして、
「タイガーマスク」❗️
これが僕の「3大オモチャ」です。

今何処にあるんだろ?押し入れの中か?もう
ずいぶんと陽の
>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

4.0

それにしても、凄まじい映画でした。
いまや日本を代表する巨匠“世界のキタノ”が
“お笑い芸人ビートたけし”の全盛期に撮った
デビュー作✨

1980年代にお笑いを一世風靡した
『オレたちひょうきん族』
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.5

この映画、例えるなら・・・
ある日僕の職場に広瀬すず💞がやってきて、
お話しちゃいます。
その後、広瀬すずは僕の部屋に来ちゃう!

・・・・あるわけないやろ!!!!!!
でも本当にあったらな~

てか
>>続きを読む

八甲田山(1977年製作の映画)

4.5

ひと言で言うと、
ユニクロの “ヒートテック”もない時代に、
世界の山岳遭難史上、最悪の犠牲者を出した
体感温度-40℃の雪山遭難事件です😈

「寝るな❗️」

そう、雪山の中、寝れば死んでしまうのだ
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.0

何かに絶望し、行き詰まったら、
(明日考えよう…明日は明日の風が吹く。)
この言葉、僕の座右の銘です。
今考えろ❗️って言われる時もあるけどね(笑)

「明日やろうは馬鹿野郎」は正論かもだけど
そこに
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

4.0

いじめられているクラスメイトを助けた結果
今度は自分がイジメの対象となってしまう。
・・・僕にも経験があります❗️

だいたい学校では、
ほとんどの先生は傍観者として、見ないふり
をしてると思う。
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

《娘に乱暴した男たちを殺してほしい!》
……おまえの娘は殺されたわけじゃないから
痛めつけるだけで充分だ。
《私は殺してほしいと頼んでいるんです💥》

「ヤバい」という言い方があります。
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.5

これは日本にとどまらず、世界のアニメ映画
史上最高作品ではないだろうか⁉️

文句のつけようがない。
いまだにワクワク、感動がやまない。
これからも長く世界中で愛されるアニメだと
思うし、そうあってほ
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.0

オリンピックはもちろん、サッカーにしろ、
野球にしろ…いざワールドカップとなると、
普段あまり気にしていない日本という国を
殆んどの日本人が応援しているのでは⁉️

「ラグビーワールドカップ」が始まっ
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.5

下にぃ~、下にぃ。
大行列で練り歩く大名行列。
それがどう超高速で移動するのか?興味津々
で観てみました。すると・・・なんだ、
普通に歩いている(方が多い)じゃん 笑!

「制限時間以内に目的地へたど
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

5.0

「サメが出た!ビーチを閉鎖しましょう」
市長:だが断る! 

「やっぱりサメが出た!子供が襲われた!
閉鎖しましょう・・・」
市長:だが断る❗️(バカなの?)

スピルバーグの最高傑作は何か?
個人的
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

4.0

テレビもねぇ ラジオもねぇ
車それほど走ってねぇ ピアノもねぇ バーも
ねぇ 巡査毎日ぐーるぐる
おらこんな村いやだ〜 おらこんな村いやだ〜

なんとなく吉幾三の「おら東京さ行くだ」が
この
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

4.0

『スター・トレック』といえば宇宙に出て、
惑星に降りて現地人といざこざおこして…

あたかも『サザエさん』か『水戸黄門』でも
観ているかのような王道の展開。
だけど他の惑星で冒険活劇が行われるって、
>>続きを読む

サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2000年製作の映画)

3.5

自分の感情を素直に相手に伝えることが
出来たらどんなに素晴らしいだろう。

《お婆ちゃんへの想い。》

高3の頃、母親が調子を崩して、
祖母が僕の世話をしてくれた事があった。
毎日、「弁当はいらねぇ
>>続きを読む

ワーキング・ガール(1988年製作の映画)

4.0

カーリーサイモンが歌う主題歌が好きです。
この曲を聴いてると、
なんか元気が出てきそうな、
これから立ち向かっていくぞ~みたいな
気分にさせてくれます☀️

仕事で失敗。。。とほほ(;;)とやけ酒に
>>続きを読む