じゃっぺさんの映画レビュー・感想・評価

じゃっぺ

じゃっぺ

映画(158)
ドラマ(5)
アニメ(0)

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.2

ほっこりした映画には評価が甘いので悪しからず…
人はみんな心に葛藤を抱えている。ウィルとショーンは幼い頃の暴力的な経験、ランボー教授とスカイラーは高い知性を持ちながらも同時にそれによって屈折した感情を
>>続きを読む

ミッドナイト・エクスプレス(1978年製作の映画)

3.5

ノンフィクションだけど設定に満足がいかない。麻薬実際に密輸しようとしてたんだから罪状はそれだろとツッコミたくなる。30年が妥当とは思わないけど再審シーンの態度は冷めてしまう。
ただ、犯した罪の後悔を負
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.5

カーチェイスアクションは必見、ブレやスローモーションを駆使して、ともすれば酔いそうな程の臨場感が出ていて、救急車で逃げ回るという設定も相まってアドレナリン(アメリカなので、もといエピネフリン)だくだく>>続きを読む

楽園の夜(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

復讐をテーマにした韓国ノワール物と思いきや、心情にまで深く入り込んだ描写こそがこの映画の真骨頂。済州島の美しい景色と緊迫感ある音楽で飽きを来させない。登場人物がみな死ぬエンド…最後の笑みは何を示すのか

ゲーム(1997年製作の映画)

4.0

見終えた後に満足感とともに多幸感が押し寄せる。ああ自分も見えていないものがあるんじゃないか。そう思わせる作品。

スマイル(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最後胸糞なのがどこまでも救いがない…
友達とワイワイ観るためのもの。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

たぬきに化かされた気分。夢の中でなら皆好き勝手出来る。理事長もきっと本当は自分の脚で駆け回りたかったんだよ…🏃‍♂️
誰しもが持つ理想郷、侵されることの無い聖域。確かに物質的に豊かな現代において残され
>>続きを読む

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年製作の映画)

3.9

1作目同様にヤクザ同士の抗争を描いた作品でありながら、より1人の男の半生にフォーカスを当てたもの。
哀愁漂う口笛や、脱獄後にやっちゃんと交わす無言の視線のシーンが何とも言えず心に残る。

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

3.9

ヤクザのリアルな抗争を描いている作品。
まさに日本版ゴッドファーザーとも言うべき、信じられるのは己の力のみという事を教えてくれる

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.1

古典的な密室全員容疑者系サスペンス、不思議な英語を操るフランスぽい名前の探偵、コミカルなテイスト、古めかしい演出。その全てがどことなく某灰色の脳細胞を思わせる雰囲気はホームズよりポワロ好きとしてはたま>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前回を圧倒するアクションの嵐
静謐なシーンでかげを作るのがこの作品の魅力のひとつだが、それを何度も破りに来る。
兄弟、子供の愛情

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.4

ピーチがツンデレなのがとても良かった!
見るなら絶対3Dか4Dにするべき

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

いやもうね、最初の書き下ろしで5人が登場するシーンから最後のリョータがアメリカへ渡る所まで綺麗な描写だったよ。
魚住の板前シーンが無かったのが残念だけど、流川と花道のタッチシーンでそれすらも霞む物語性
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

4.5

キャリアの絶頂からどん底に落とされた男が友との友情、子への慈愛、そしてパートナーへの愛情を通して再び表舞台へと踊り出す物語。
最後の局面がこれからまだまだ成長を遂げる事を示唆していて、かつ以前の絶頂期
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.7

第一次大戦を舞台に闘いを繰り広げる。異次元のアクションに心躍る💃

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.7

最後のシーンは見逃せない
人生何があるか分からないから思い切って行動してみる事が良い!

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.1

R.I.P. ポール・ウォーカー
See you againで若かりし時からのシーン流すのは反則
2連続でビルから飛ぶシーンを初め、空の綺麗さを教えてくれる作品

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.2

相変わらずのアクションシーンとカーチェイスシーンの派手さ。ストップとスローモーションを駆使してさらに臨場感アップ!
ストーリー性がやや単調かと思ったがもはやご愛嬌

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.2

海の描写が物凄く綺麗だった!ぜひIMAXで観るべき作品。
ナヴィ達の世界の人種という問題、捕鯨を思わせる描写などなど、良くも悪くも現代の欧米リベラルが現れていた。

続編を期待させる終わり方だったので
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

ストーリー性は単純シンプル
岡田准一はやはりアクション俳優

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

2000年代最高傑作のひとつと言っても過言では無いかもしれない作品。仲間が段々と増えていくのも、作戦を立てていくのも、実行していくのも全てにロマンがあって見ていてワクワクを止めさせない映画だった。

悪人伝(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エンタメとしてサイコー
小汚い韓国の街並みを舞台にそれぞれの背景をあまり描くことなく、3人の主役が交わるポイントまでを直球で描いた作品。
酒盛りのシーンからの急展開は圧巻だった。
バスにチラッとdev
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.1

派手なアクション、シンプルなストーリー、ハードボイルドな主人公。
最近の凝ったプロットのアクション映画とは一線を画す至って分かりやすい作品。大量の札束、山積みの金塊、武器のDIY?(としか言いようがな
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

5.0

愛と友情に溢れた物語。シーンの半分は空の上のパイロット達だけの世界だが、一度陸に降りると家で寛いだり、ビーチで戯れたり、バーで陽気に歌ったりとリラックスしたひとときを過ごす様子の対比が印象的だった。両>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.7

欲を言えばルースターの心の成長や、ハングマンとの衝突と和解を描いて欲しかった。ラスト15分の展開が感動的で情熱的なシーンだっただけに、それ以前のエピソードを掘り下げた方がより感動が増したと思う。良くも>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

3.9

随所に見どころがあった。カフェでのやり取り、銃撃戦、空港でのクライマックス。
立場が全く異なる男同士がお互いにどこか惹かれ合う中での避けられない衝突は自然と涙が溢れてくる。
人間の愛の物語を様々な登場
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.5

とても20年前の作品とは思えない出来栄え。マトリックスとは、預言とは、と考えさせながらも随所でスローモーションを駆使したアクションは圧巻!
高速のカーチェイスシーンがお気に入り

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

ストーリー展開がシンプルで分かりやすかった。敵も同じくスーツを着ている展開に胸アツ。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

金酒女を地でいく大上の堅気を守りたいという本心が、死んでから明かされていくラスト30分は早回しを見ているかの様な気分。見終えた後の寂寥感を強めるものだった。
随所に散りばめられた昭和の香りとその中を生
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

本当の顛末を知った後のシェードを下ろすシーンがたまらなかった。音を無くすことでアスガーのショック度合いをこれでもかと表していた。耳がキーンとなって目眩が来るあの感じ。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から爆煙と銃弾飛び交うアクション満載!期待を裏切らない出来栄え。
随所に皮肉を織り交ぜながら展開される会話はさながら小説を読んでいるかのよう。
欲を言えばアナ・デ・アルマスもう少し見せて欲しかった
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっと人が死にっぱなしで感覚が麻痺する。信仰と愛情の狭間で揺れ動くテロリスト達の様子がまざまざと描かれていてとてもリアルだった。
気持ちよく見れるものでは無いが臨場感に溢れた作品。

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.8

4人の兵士の一日を2時間に詰め込んだ作品。木々に隠れた無数の敵と戦う緊張感でハラハラする戦闘シーンと、スローモーションで展開され一種幻想的とも言える仲間達の最期のシーンとが合わさっていた。
主にアメリ
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.0

ハクソーリッジに着いてからの2日間の戦闘シーンは圧巻の描写。銃弾1発でいとも簡単に死んでいってしまうのを見ているととても心が痛んだ。

Please help me give one more.ただひ
>>続きを読む