けんさんの映画レビュー・感想・評価

けん

けん

映画(87)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 87Marks
  • 76Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ジョーカー(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

見たかったジョーカーでは無かった。
アメコミのダークヒーローである事は間違い無いんだけど。
ヒースレジャーのジョーカーは物凄く欲望に素直な存在で、自ら進んでジョーカーとなり破壊のためなら手段を選ばない
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

好き。
お話の流れは特に目新しいわけではないけど、シンプルで分かりやすいし、とにかくキューバサンドイッチが美味そう。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.7

ブラッドリー・クーパーがかっこいい。サッカー仏代表のオリビエ・ジルーにずっと似ている。
レディーガガはもちろん良い。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.8

玉城ティナの可愛さと、セットの色調の強さと、戦闘シーンの謎のカット割りの面白さを楽しむ映画。ストーリー?そんなものは気にするな!

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

4.6

三吉彩花の画が持つどころかめちゃ良い。なんか最初の10分はハズレ映画を感じて色々覚悟してたけど、そのあとは普通に良かった。

ミュージカルというよりは、面白いタイミングで踊り出しちゃうみたいな感じ。な
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

2.7

マトリックスとインセプションとアサシンクリードの設定を良い感じにブレンドして出来てる。ので、たぶんほとんどの人はオチが理解できない。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.6

原作の情報0ならびっくりできて楽しい。だいぶ大味ですが。

カツベン!(2019年製作の映画)

4.9

成田凌と高良健吾いればそら良い映画でしょみたいな謎の偏見と先入観も込みで見たけど、やっぱり良い。
面白いしクオリティも高くてすき。テンポもいい。

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

4.3

見た目はありがちな青春群像劇なんだけど、小寺さんの魅力がえぐい。すき。
男の子ほうはちょっと作られたピュア感を感じてしまうけど、まあ許せる範囲。

ただスローテンポすぎて映画館で10秒スキップとか押し
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.4

登場人物の人間味が濃すぎて胃もたれするけど、その中のどれかに共感できればめちゃ深く見れるというか潜れるなって感じた。 深川麻衣が良い。

さよならくちびる(2019年製作の映画)

1.2

結局これは何?がすごい。ご都合主義な感じも虚無を加速させていく。

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.9

のんがハマってた。可愛いとか美しいとかはもちろん感じるんだけど、ほぼ完璧にそれがキャラクターを通して作られてる感じがして言葉として表現するにはちょっと違う気がした。良かった。

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.3

ゴリゴリの王道ボクシング映画。こんな王道どころか覇道を行けるのはまさしくロッキーだからとしか言えない。ロッキー映画今まで一つも観たことなかったけど普通に楽しめたし、大体のストーリーも理解できた(たぶん>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

4.9

「約2年間のうちに700回精子提供した男の話」ってザックリしたあらすじだけでもすでに面白い映画。もうそのアイデアで勝負には勝ったも同然でそこから派生したキャラとストーリーが最高。
普通に色々考えてしま
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

元々Queenが多少なりとも好きな人間としてはIMAX観るべき映画なのかなと思いIMAXでみた。 展開としてはまー普通なんだけど、音楽が一々最高でアガる。
ロジャーとメイが監修してるほぼオフィシャル扱
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.2

どうしてもハリー・ポッターシリーズと比較してしまって、結局何を目的に動いてるのかが分かりにくくてイマイチ入り込めなかった。
金をかけて衣装をカッコよくした鎌倉ものがたり感強かった。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.8

良い。基本回想でフォレスト・ガンプ目線で語られるのだけど、その周囲とのズレによって起こる出来事がいちいちシュールな感じになるのすき。

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲(2018年製作の映画)

3.0

映画館でわざわざ見るよりはtvで流れてるのをたまたま見るくらいが一番面白い気がしてならなかった。までも普通に笑えるし面白い事に変わりはないんだけどね。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.3

是枝監督っぽいなーんかフワッというか、ボヤッとしてる感じの作品だった。終わり方的にも。
見る角度によって様々な正義があるみたいな感じなんだけど、「そして父になる」よりも、より複雑で分かりにくくなってい
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.8

何にもなかった所から主人公が撮影機材、技術、交渉術などを身に付けて成功する映画。
モラルが無いように見えるけど、結局そういう映像は高く売れるし高視聴率を叩き出す。
稼ぐためにはそうならないとダメな感じ
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

4.6

リメイク版なので、そこまで古臭さを感じる事もなく観れた。ただ邦題がオリジナルの時(70年代)に付けられたせいか、クソダサい。そのせいでB級映画っぽさが増してみんな見る気がしないんだと思う。topgea>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.3

とーにかく重くて暗い。笑 それでも、英国俳優陣を見るのはとっても楽しい。ふらっと観て内容理解出来るものじゃない気がするけど、ちゃんと心構えしてみれば色々楽しめた。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.7

バットマン、ダークナイトトリロジーの3作目。最終作。 ゲイリー・オールドマンが素晴らしい。突然謎の女が出て来たり、バットマンの乗り物がハイパー強化されたりしてて若干ついていけない感あるけど、パワーみが>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.6

ダークナイトトリロジーの2作目。一番有名なやつ。ジョーカーvsバットマン。良かった。バットマンそんなに興味ない人はこれだけ観るのがいいと思う。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.9

クリストファー・ノーランのダークナイトトリロジーの一作目。アメコミだけど、割と暗めに恐怖とか悪とかを題材にしてて面白かった。これ以外あんまアメコミを知らないけど。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.7

マトリックスの有名な銃を避けるシーンが入ってるのはこれ。

マトリックス(1999年製作の映画)

5.0

現実と虚構、今いるこの世界は果たして本物なの?観終わったあと色々考えられる映画。面白い。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

頑張って権利をクリアして色々キャラクターを登場させてて面白かった。ただ拡張現実の世界、VRとは言い換えてるけど、結局こういう系は全部マトリックスの影がつきまとう気がした。凄えんだよなあマトリックス。み>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.7

圧巻のゲイリー・オールドマン。ジョージ6世とか主要人物みんなそっくりで笑う。すげえ。

ストーリーとしてはナチの黄作戦(仏侵攻)開始からダンケルク撤退辺り。

時期が被っていて面白い映画として
英国王
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.5

面白かった。佐藤健もノリさんも良かった。でもなんだろーな、亜人よりは微妙な感じというか、原作を端折り過ぎというか。
なんか簡潔にしすぎて先が見えてしまうというか。なんか惜しかった。
この類いの漫画は映
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.6

もちろん素晴らしかったのだけど、サーカスに映像と音楽の力を加えたらどうしたって凄いものが出来るのは知っていたので、その期待を上回れたかなって言うとまだ足りないかなって気がしてしまった。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.7

設定重め、内容軽めって感じのコミカルな映画だった。堺雅人と香川照之が出てればまあ外さないでしょっていうノリで見たけど、普通に良かった。広末涼子は自分と誕生日が一緒って事くらいしか情報がない。あとめちゃ>>続きを読む