狩野義弘さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

イコライザー2(2018年製作の映画)

-

2も安心の強さで押し切るデンゼルワシントン。
主人公以外のキャラでハラハラ出来る様になっていますので、きちんと面白くなってます。

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

5.0

物凄く整理された体感30分の傑作!
もちろん評判は知っていましたが、素直に感動です。伊藤 万理華さんの演技良かった。クライマックスの殺陣がエモいって最高です。
お耳を見るまで全く知らなかったけど一気に
>>続きを読む

劇場短編マクロスF 時の迷宮(2021年製作の映画)

5.0

短編ながら素晴らしいクオリティ!
劇場アニメは今後このクオリティを求められると思うと、アニメ制作関係者じゃなくて良かったと思う!あんなのを標準で求められる現場はきっと地獄だろうと素人でも想像できるワ!
>>続きを読む

劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!(2021年製作の映画)

5.0

試写会拝見しました。
内容盛りだくさんで、お腹いっぱいになります。序盤のライブシーンはディズニープリンセスの様なルックのCG処理が面白かった。バルキリーの進化がインフレ気味で結構限界だと思ったが、今作
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

1.0

高評価なので今更ながら見てみたけど、ヒドイ内容でびっくりした。
危険運転を繰り返す主人公は、他人に迷惑かけて、やり直す能力を手に入れてるのに、制限回数を理解する前から、やり直すべき時すべてににその能力
>>続きを読む

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

-

好きだった人を付き合わずに嫌いになれる? ズバリのセリフに何にも言えない。
深川麻衣が抜群すぎる。
人を好きになるのってとっても困ります!
引きずりたくないと思っても、頭から消えてくれない‼︎困ったも
>>続きを読む

空に住む(2020年製作の映画)

-

THE多部未華子映画
雰囲気イケメンって言葉があるけど雰囲気イケ映画って感じです。
悪口ではないよ。
タワマンに住むふわふわした感じが伝わってきました笑
岸井ゆきのさんの役柄と存在感がイイね♪

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

-

試写を見せていただきました。
とにかく強烈な映像!
実写では出来ないだろう表現もモノにしていて、シンエヴァ以後にこんな映像を見せてもらえるとは思わなかった。
こんな凄い映像が作れるなら、今後もアニメー
>>続きを読む

式日-SHIKI-JITSU-(2000年製作の映画)

-

風景はとっても良いけど、嫌な映画!
気持ち悪い!!
途中で耐えられなくなって何度も停めた。
辛い、苦しい、そんな感じです。
レビューになってないですね汗💦

イコライザー(2014年製作の映画)

-

デンゼルワシントン強い〜
安心感があって、あまりハラハラせずにアクションに集中できる。
2も見てみよう。

四月の永い夢(2017年製作の映画)

-

とっても優しい空気の世界観が心地いいです。そんな背景で初海さんみたいな美人に出逢っちゃったら、お蕎麦屋さん通って、惚れて、告白しちゃうだろ!玉砕したくないけど、それのセットも仕方無し。
朝倉あきさんと
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

とにかくすごい映画というより、すごいエンタメ!
ジブリも新海誠も飲み込んで、軽々と咀嚼して、綺麗に箱に詰めたって感じ!
次回作は自身が主演の「シン・監督不行き届き」で小津テイストの恋愛映画を期待したい
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

始まりは押井守!
高島平のガスタンク!
きのこ帝国 クロノスタシス!
さわやかのハンバーグ!
時代感とか世相を映した様々なアイコンが散りばめられていて少し前の気分を纏いながら、主演のお二人ともとっても
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.0

話題作なので観てみました。
確かに映像面白〜い、けど、内容について行くのが難しくて、結構早い段階から映像を眺めている状態になってしまった。どうやって撮影したんだろうとか、それをどうやって指揮、指示、監
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

5.0

夏・秋の続編 こちらも合わせてずーっと何回でも観ていられる。
心のクリーニングテープの様な作品って気がする。ビデオデッキ世代の人しか分からないかもしれないけどそういう気分の作品です。

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

5.0

ずーっと何回でも観ていられる映画というか、景色。橋本愛さんがこの世界でイチコとして本当に生きてるって感じでとても心地良い。起承転結がなだらかで、観ているととっても落ち着く。
田舎暮らしイイねなんて軽く
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

ホラー苦手なんだけど、お勧めというので観てみました!
全然ホラーじゃなくて!っていうか凄〜い面白いファンタジーアクションって感じですね。
主人公ツリー(ジェシカ・ローテ)は最初いかにもな性悪女的風体な
>>続きを読む

さよならみどりちゃん(2004年製作の映画)

-

女性心理理解の一助にならないかと思い、そういう映画もっとないっすかねーって、無理におすすめいただいた3本目。
実はこれ見たことあったの忘れてた。
せっかくなので改めて見てみましたらまあわかりやすい14
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

南瓜とマヨネーズが自分には難しかったので、なんかないっすかねーってオススメ聞いて観ました。
岸井ゆきのさん、抜群にイイ!!
プロットが良くて2/3くらい見た段階で、登場人物ほぼ全員の心情(遠慮する性格
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.5

みちーの向こうにねこがーいーる〜
せいいちの歌を聴きながら、涙が溢れ止まらないツチダの泣顔がいいね。
ダメ男に、どうしても惹かれる女性の気持ちは、男の俺には共感まで至れないのだけれど(結局女心を理解出
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.8

Googleでのインターンシップを題材にして映画を作るという企画を考えただけで、ストレートにすごい。
検索⇆世界への好奇心、繋がり、コミニュケーション、を説教くささ無しに、おじさんと若者のチームワーク
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.5

リュックベッソンの最高傑作はコレでしょ!
ジャン・レノとナタリー・ポートマンだから成立しているのではあるのだけれど、オッサンと少女なんだけど、そうではなく、というか、そうだからこそ、純粋無垢な恋人! 
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.0

ジョン・ウーの拳銃映画で一番完成度が高いのがこれじゃないでしょうか!
トラボルタもニコラス・ケイジも超カッコよくてしかも2人の人格と顔が入れ替わり、乗算して4倍以上たっぷり楽しめます。
教会とハトとス
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

ライアンとエマはもちろん素敵で、夜の公園でのダンスとか最高かよ!
ラストシーンに至るまでの、人生ああだったらどうなっていたんだろう、こうなっていたら幸せだったのだろうかと、素晴らしく美しくも苦しくてセ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

殺戮に至る原因と結果のバランスがちょっと引くレベルだけど、アクションは凄いし、やっぱりキアヌリーブスの復活への執念が結果につながっているのが拍手ものです!
結局拳銃アクションの無双ものは男のロマンなん
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

ジョン・ファブロースゴイ〜
見たら気持ちが幸せーになる映画!
料理の手際もお見事でお腹が空いちゃう。
監督、脚本、主演とほぼ全部がジョンファブローの映画だとすると、彼の理想が詰まっている!って事です‼
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

見どころは、やっぱりクライマックスのヤシオリ作戦のシーンでしょう。ノリノリの音楽と精度より派手さを優先した絵作りが合わさって、見るだけで快感に浸れる、この監督ならではの映画だよね。ここだけ無限リピート>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.5

正に、王道のLOVE STORY!
キャメロン・ディアスに、俺はコブ付きのとか言ってるのは超絶イケメンジュード・ロウだったりする。ケイト・ウインスレットの相手になるジャック•ブラックでバランス取ってる
>>続きを読む

エル・マリアッチ(1992年製作の映画)

2.0

デスペラードの前日譚になるお話!
デスペラードでは脇役になっちゃうね!

デスペラード(1995年製作の映画)

3.8

馬鹿馬鹿しいガンアクションの極北がコレ(だと思う)
誰が何と言おうと、2丁拳銃で無双するのは男のロマンです!
またこんな馬鹿馬鹿しいの作ってくれないかな〜
エルマリアッチとセットでどうぞ!

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.5

おすすめされたのを見てみようの6本目
英語が聞き取れないので片鱗しか解らないが、ジェンダーとか下ネタバンバン言い合える親友、互いに罵倒しても一番大切と思える人、いいなぁ
ラストシーンはホロリと来て、か
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

前作に続いて、おすすめを聞いて見た映画。
呆れるくらいよく出来たアクションシーンはホントにスカッとする!スタイリッシュという意味では前作のバランスが良かったが、エンタメ方向全開の本作のド派手な感じも悪
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.5

Tervetuloa! いらっしゃい!
自然体で軽やかでありながら前向きで丁寧に生きているサチエさん(小林聡美さん)に心惹かれます。片桐はいりさん演じるみどりさんとの出会い、ガッチャマンの主題歌とか、
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

おすすめを聞いて見た4本目の映画
スタイリッシュ且つド派手でバイオレンスを上手い画面効果に昇華しているのがお見事!
まさにスカッと!お手本の様な作品です。
マークハミルがああなっちゃう!

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.0

マトリックス後のアクションで、バレットタイムこそ使われていませんが、影響を受けたと思われるスローモーションを多用した編集とカット割は、当時最高レベルでとってもカッコイイです。
キャメロンディアス最高!

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.0

キャメロンディアスに惚れてまうやろー‼︎
結果的にevolveに影響してしまった(汗)