るんさんの映画レビュー・感想・評価

るん

るん

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.2

ジブリは一回は観ておきたいのでやっと鑑賞
音楽が好きだった!

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

3部作シリーズ最終作
人間と恐竜の共存に明るい未来を描いてたけどやっぱり人間のエゴか…イナゴ怖かった

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.4

映像がキレイでポップで可愛い!音楽もワクワクする!映画館で観てもいいかなとも思ったけどストーリーは至ってシンプルだよね。バイクで疾走するピーチ姫かっこいい!

バービー(2023年製作の映画)

3.8

映画館行けなかったからサブスク解禁で早速
ポップで可愛い世界観かと思いきやなかなかのフェミニズムでちょっとびっくり
個人的感想は、とにかくピンク可愛い‼︎女の子可愛い‼︎男の子も最高‼︎っていうだけで
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.8


••••••••••自分メモ••••••••••
黒ずくめの組織、八丈島
老若認証システムで灰原と新一の子供化がバレかける

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ7作目
まさかの2部作(私が無知なだけでタイトルにもpart oneって入ってた)
今回の敵はAI

••••••••••••••••••••
2つの鍵を求めて砂漠→イタリア→SLの上で戦闘
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.3

CGの感じが新しくてこれまでのジブリっぽく無い
終わり方が急すぎて衝撃
観た人の想像や願望を詰め込むための余白を敢えて作ったのかな
想像以上にテンポ良く面白かった

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

絶対にスクリーンで観るべき作品
アカデミー賞視覚効果賞のVFX目的の為メイン2人以外のキャスト知らずに行ったら好きな俳優さん目白押しでテンション上がった!山田裕貴くん青木崇高さん佐々木蔵之介さん他にも
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.5

舞台モンスター・コールズ観劇後
原作が映画になってると知って鑑賞
感情を爆発させたり抑えたり楽しんだり慈しんだり…コナーを演じるのは簡単じゃないね
共通点があるって言うおばあちゃん素敵だった
ラストの
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.0

これから少子高齢化がますます進む日本だからこそのテーマ。重くて難しい…
自宅へ向かう坂道で1人息が上がるという何気ないシーンで胸が締めつけられた。78歳単身で仕事探さなきゃいけないのか…

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

3.2

誘われて鑑賞
これまでの物語をざっと総括→刀鍛冶編クライマックス(復習)→柱稽古編の導入
映画館だからこその映像美と音響は良かったけど俄かファンはテレビで十分かな
煉獄さんのシーンは一瞬だったのに泣き
>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.3

オスカー候補作品
多才で天才的な実在の指揮者を描く愛の話
同性愛者の夫を愛し続けられるのだろうか…妻演じるマリーキャリガンに感情移入せざるを得ない。そして麗しかった
前情報なしで観たのでブラッドリーク
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.7

オスカー候補作品
ストーリー描写が想像と違って衝撃的だった(暴力的性的倫理観的…)1人で観に行ってよかった
でも奇妙さや不気味さの中にも愛とか温かさを感じられる
ベラの成長が自然すぎて、しかも知能指数
>>続きを読む

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

3.0

醤油ラーメン食べたい!以上!!

2時間は七人の魅力感じるには足りない…
設定が雪山の豪邸で繰り広げられる汚い金と権力抗争(というほど大きいものでもない)という何とも一昔前感ある設定

我が家に醤油ラ
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

3.5

里親と子供たちのやり取りは感情が錯綜して途中見るの辛くなった
自己満足自尊心優先だった夫婦が子供たちに愛情を抱く過程、長女が里親を庇ったかと思えば突き放す思春期の複雑な葛藤
終盤、実話が元になってるこ
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.8

前半はジブリ特有の世界観が難しくて淡々としてるな…と思ってしまったけど後半に向けてとても良かった!映像と音楽が優しかった

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

色んな2人の色んな形の愛が凝縮されたオムニバス
だけど個人的にはあまりハマらず
親友の奥さんを好きになってしまった彼
子供の純愛
この2組はよかった◯

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.5

王道プリンセスストーリー
大人より断然子供向けの作品でしょうか

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ここまで大きくなったシリーズものはなかなか手つけられずやっと鑑賞
はじめは何が面白いんだろう思いながら後半にかけて登場人物覚えだしたら面白くなった
とは言え、最後刑事が逃していいの?とか本当の悪党誰?
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.3

有名な作品ということで鑑賞するもハマらず
時代でしょうか…
マークが不器用ながらかっこいい
ラストシーンの日記とキスが全て、極論ここだけでいい笑

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.0

地上波で初鑑賞
想像以上に社会派な内容で夢見るディズニー映画とはひと味違った
とは言え結局王子キャラなのねという気持ち

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.1

ザックエフロン目的で鑑賞
何も考えずたまにクスッと笑って観られる、そして何も残らない←
それがこの作品のいいとこなのかな

おまえの罪を自白しろ(2023年製作の映画)

4.5

名バイプレイヤー達の贅沢出演でサスペンス映画としてどこを切り取っても見応えある
堤真一の泣き演技は本当に感情揺さぶられる
その中で中島健人と池田エライザの演技がしっかり馴染んで光ってた
主役が正義感の
>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

4.0

ヒョンビン初履修
かっこいい!ファンになった!(簡単)
ポーカーフェイスのイケメンが最終的に心を開いて自分ではない誰かのために戦う姿大好き。ベタだけど大好き。終盤にみせる笑顔ずるい

ある男(2022年製作の映画)

3.8

日本アカデミー賞受賞作品
演技力オールスターでどのシーンも引き込まれる
ストーリーは分かったような分からないような…惜しい!

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.1

ホラーだと思って鑑賞
結果、人間が1番恐ろしく怖いということ
一回だけ予想外の展開でちょっと面白かった
私はホラー苦手だからずっと緊張してて時間以上に長く感じたけど、短めで観やすいかも

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.4

アトラクションから映画になった作品みたい
このシーン再現されてる!と思い出と一緒になって楽しい
ホラーというより何度かビクッと驚く場面はある
基本コメディ調かと思いきやファンタジーと少しホラーとヒュー
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.6

大筋は王道ストーリー
でも10年という(本人曰く)中途半端な時間の流れは温かく切ない
坂口健太郎、小松菜奈、山田裕貴、奈緒の4人のシーン大好き
意識したことなかったけど菜奈ちゃんの演技良き

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ5作目
世代交代
ウィルの息子とバルボッサの娘
ジャックが居てくれたらそれでいい
ギロチンのシーンハラハラしながらもコミカルでジャックならでは!

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.0

ミュージカル苦手な私ですがとても良かった!
好きな作品!アニーのはつらつとした周りを巻き込む力は明るい気持ちになる!
元気欲しいなっていう時にまた観たい

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.5

ディズニーはやっぱり良い!
そしてピクサー本当に絵が綺麗