奏さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

(2020年製作の映画)

3.2

すだなな結婚記念鑑賞

心があったかくなる映画だった
いつものマインドならこんな泣かなかったはずだ。。
ぜひ失敗作のチーズ食べたい🧀

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

期待値が低すぎたから、それよりはおもしろかった!
所々にいいシーンがあったけれど、それらがあんまり活かされてない感、、、
曲がすごくいいし、中村佳穂さんの歌唱力も素晴らしいからそれで誤魔化してる感じが
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.6

歌もダンスもストーリーもすごく良かった!!!
一歩間違えたら重たくなってしまいそうな内容のシーンも歌で華麗に回避していて、終始軽やかな気持ちで観られた
主人公めちゃくちゃイケメンだったらここまでの映画
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

-

容易に先が想像できちゃうくらいにはサメに慣れた🦈

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.5

ピアノがすごくよかった!!!
結末の想像はついてたけど、数分見逃したか!?てくらい過程がわからなかった 笑(おそらく理解不足)

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最初血の気が多すぎて貧血になるかとおもった、、、

ちゃんと幕末のストーリー、それぞれの想いや葛藤も、丁寧に描かれていた
有村架純演じる巴が儚くて美しくて、、引き込まれた
自分が剣心だったらつらすぎて
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.4

都合の良い人間の末路
幸せなんかあるわけないよな〜

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.6

アクションがさすがすぎる
ところどころ突っ込みどころがあっておもしろかった

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たくて、配信されないから思い切ってレンタル

「年上の間違いは正すな」フランクの教えいちばん説得力ある。笑
ひさしぶりに数学やりたくなった!!!あとメアリーのまつ毛ちょっとわけてほしい

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

すごくリアル。台詞が丁寧で愛おしい。
人生、、、て感じの映画
大袈裟な評価かもしれないけれど、心が動いたので。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

大伴、くそ野郎すぎ、、、けど流されてしまう気持ちもわかる
なんか報われなくてつらくてひさしぶりに映画観て泣いた、賛否わかれてるけどわたしはめっっちゃ好き

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

めっっちゃおもしろかった 笑笑
三国志知らなくても(おそらく)別物なので楽しめる
豪華俳優陣のつかい方が贅沢だし、顔の良い人たちが本気でふざけてるからおもしろい🤣
個人的には映画館よりも、お酒飲みなが
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと期待負け、、、!めちゃめちゃファンタジーだった
おばあちゃんつおい👵🏽

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

-

プライムに2作目しかなくてレンタル
絶叫しながら観た、映画館で観なくてよかった 笑

一週間フレンズ。(2017年製作の映画)

2.0

アニメが最高すぎたから実写はなくてよかったかな😥

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後までイーサンの言うこと聞いて偉かったね😢😢全てがあったかくてばか泣いた

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

この素晴らしい作品を映画館で観られて、素晴らしい音楽を映画館の音響で聴けて最高でした。アシタカせっ記、名作すぎる

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

4.3

調律の奥深さを初めて知った
まさに私が求めている森の描写がたくさん出てきて、雨の音が勝手に聴こえてくる作品だった。ピアノの音も、森も、雨を連想させるから、この時期に観てぴったりだった
姉妹に関わる外村
>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

2.7

ひさしぶりにこういうの観た
純愛だし画が柔らかくて美しかった

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

言葉が出てこない、天才とこんなにも時間の密度が違うんだなと実感した
偉業を成し遂げたホーキング博士と博士を支えたジェーン、それぞれ素晴らしい人生を歩んでいて、彼らにしかわからない別れ方だったのだと思う
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.3

私は自分の成長を客観視できないし、まだ子供を育てた経験がないから、1人の男の子や彼に関わる家族の成長を見て、自分もなんだか成長した気持ちになった
12年間、長いようだけど幼いメイソンにとってはきっとあ
>>続きを読む

ノラ(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

染谷くんが出てる映画で心がざわざわするものが多いのは、やっぱり目の効果なんだろうか。世界に落胆したような、諦めたような目がとても好き。音楽も印象的で不安が煽られた
父親に会いに行った後、彼とあかねの元
>>続きを読む

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

え、浮気男くそ野郎っていう映画ですよね???

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「誰といるときの自分が好きか」ってほんとにその通りなんだよな、、
別れを検討している方は是非ご覧くださいという感じ 笑

パターソン(2016年製作の映画)

3.8

とても落ち着いた理想の男性
毎日のルーティーン、人々の会話を聞きながらの仕事、詩、恋人、すべてが愛おしく感じる。仕事がんばろうと思った