ささんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.8

エンタメ性はあんまりないけど、歴史の教科書としてとても良い映画でした

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.7

良かった!女優さんみんな可愛く見えるし、働いてる人みんなかっこいい。

でもこれANA全面協力ってことは、これくらいの事故はけっこうあるってこと…?ちょっとこわい。
って思ったら、ありえないんですね。
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.5

相変わらず迷惑で自分勝手なコアラ。
ストーリーは無茶苦茶です。

声優さんもいいし、アニメーションもきれいなので値段分くらいは満足したけど、
どうせ無茶苦茶ならもっと歌の尺長くしてくれたら、稲葉さんと
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.6

原作小説がすっごく苦手だったけど、湯浅政明は好きなので見てみた。

原作は、京大生というか大学生の自意識みたいなものがなんか恥ずかしいし気持ち悪く感じたけど、アニメにするとそこは薄れてた。

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

4.0

パルシネマしんこうえんで「コレクティブ」との二本立てで鑑賞。これ実話って信じたくないくらいひどいけど日本の入管とかでも似たようなことがあるんだろうなー

コレクティブ 国家の嘘(2019年製作の映画)

3.6

パルシネマしんこうえんで「モーリタニアン」との二本立てで鑑賞。

映画として面白いかどうかは別としてドキュメンタリーとしては良かった。
日本も医療体制はルーマニアほど腐りきってはいないにしても、似たよ
>>続きを読む

ブラックブック(2006年製作の映画)

4.2

人間はみんな自分がかわいいのはしょうがないけど、私利私欲のために人を売る人間はその中でも最低。そういう人に最後はちゃんと落とし前つけられるからカタルシスはある。

でも苦しみはまだまだ続くというラスト
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.6

スピルバーグ版見てよかったのでこちらも鑑賞。

白人が肌を黒くしてプエルトリコ系を演じてる。ポリコレとかは当時のものに言ってもしょうがないのでどうでもいいが、白人側も結構日焼けしてるし顔の作りが一緒だ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.5

変な顔のおじさんがブシェミ!って言ってて笑った
まさかのファーゴオマージュ

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.4

あんまり洋画で「演技下手だな」とか思わないけど、少年役の子はわざとらしくて下手だなと思った。脚本のせいなのかもしれないけど。
というか彼が、家出ギャンブルストリートチルドレンの割りには素直ですぐ心開く
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

お母さんとちゃんとお別れするために必要だったのね。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.6

コメディとしては面白いとこもあったし最後まで飽きなかったけど、感動とか泣けるとかはよくわからなかった

なんかすげー恵まれたやつが特殊能力まで持ってて、あれこれして美人と結婚して幸せの秘訣を悟りました
>>続きを読む

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(2015年製作の映画)

3.6

娘の言葉が全て
「考えがなさすぎ」
「計画性がなさすぎる」

3人とも自分勝手だけどいちばん腹立つのは主人公。無神経にも程があるわ…

まあ、フィクションですからね。
結構楽しめました

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.7

午前10時の映画祭にて鑑賞

こんなに登場人物誰も好きになれない映画もあんまりない。
全員程度の差はあれ悪人だけどより大胆に命を軽視してる奴が生き残るということでしょうか。
警察のおばはんも、仕事はで
>>続きを読む