けんけんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.8

記憶をなくした蘭姉ちゃんに迫る犯人の連続殺人を食い止めるべく奔走する話。
毛利家での過ごし方が描かれてるところがちょっと面白い笑
ミステリーもアクションもなかなか面白い一作で、劇場版シリーズの中でもベ
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

ひたすら阿部サダヲが怖いっっ!
殺すにしても殺さないにしても人を追い込むことを楽しむ猟奇的愉快殺人犯のメンタルの強さたるや。
潔癖症の女性を泥まみれにして追い詰めるところとか痛々しすぎて観てられなかっ
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

4.2

郵便局に勤めるせっかちなハジメの"消えた日曜日"のほっこりする真相が描かれるハートフルでちょっぴり切ない恋愛物語。

果耶ちゃんの魅力が全開すぎた!
何が起きても何年経とうとも、小さい頃の思い出を大切
>>続きを読む

君は放課後インソムニア(2023年製作の映画)

3.9

不眠症をきっかけに出会った2人の青春物語。

ピュアすぎる青春に心を浄化される。普段話さないクラスメートと秘密を共有して、距離が徐々に近づき親密な関係になっていくところが良い‼︎ 2人の関係に加え、1
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.3

アニメーションの長所活かしすぎ! 前作に劣らないクオリティに大満足。
久々に次回作が楽しみと思える映画だった。
年1回スパイダーマンの新作映画が観れる時代になるとは思わなかったなあ。

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.8

すごい映像技術による圧巻の迫力...! ハリウッド凄まじい!
スーパーガールの魅力や信頼のバッドマンとキャラクターの個性をしっかり立てられてたし、Wフラッシュっていう設定も面白かった!

スローに見え
>>続きを読む

アシスタント(2019年製作の映画)

3.5

一昔前の映画業界でプロデューサーを目指すアシスタントの肩身の狭い姿を描いた物語。
これぞ働く人のリアル。ドキュメンタリーとも思えるほど証言に忠実なんだろうな。映像で観るには平凡すぎるほどなにも起こらな
>>続きを読む

ママボーイ(2022年製作の映画)

3.9

内気な青年が魅力的な大人の女性に初めて恋心を抱く淡い恋物語。

ハリウッドの即セックス的な恋愛ではなく、話す機会を増やすところからじわじわと恋慕を募らせていく過程がかなりエモい。
やるせない結末も、主
>>続きを読む

5月の花嫁学校(2020年製作の映画)

3.4

良き妻になるための学校で発覚した経営難と主婦であることの固定概念に立ち向かう女性たちの奮闘を描いた映画。
学生の規律を守らない破天荒さはこういう映画の醍醐味だよね😂 ザ・解放!のようなダンスを絡めたラ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

やっぱり歌が良かった!
目を閉じてずっと聴いていたい南国を感じるような陽気で軽快なアンダー・ザ・シーは鑑賞後も耳に残る!
それと圧巻の映像美も素晴らしかった。大きなスクリーンが水族館かのように思える魚
>>続きを読む

大名倒産(2023年製作の映画)

3.6

エンタメとして人間ドラマを楽しむための映画で細かいことは気にしない!クスクス笑い声もありややこしく考えなくても良い映画だった。
小四郎と周りの仲間、信頼が描かれた性善説バンザイ🙌のショート動画を観るよ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.6

AI人形プレゼン時のミーガンの機転を効かせた行動には感動した🥹
そこから徐々に間違えた方向に学んでいってしまったんだな、
予告で観たインパクトのあるダンスの意味は不明だし、余計な殺人に若干冷めてしまっ
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.7

一定区間の乗り降りを繰り返すと迷い込んでしまう異世界きさらぎ駅で起こる不思議な体験を描く都市伝説ホラー。
POV視点の映像と物語進行がチラズアートのホラゲにしか見えなかったのは自分だけでしょうか?😂
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.2

停水を実行する乾いた男が人生に潤いを求める物語。
うーん。1週間前に観て、忙しいのもあったけどなかなか感想がまとめられなかった。
勢いでトンデモ行動をするまではいいけど、盛り上がりの高さが全然足りてな
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.1

愛する娘に猟奇殺人犯に共通する症状が現れ、殺人を操った真犯人を追い詰める刑事を追ったホラー映画。

長かったけどじわじわすごい怖い作品だった...!
娘を救うために怪しい奴はボコボコに! でも本当は守
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.3

小学5年生の湊くんに起きた数日間を母、先生と複数の視点から展開される物語。
開始早々、「ボクにはブタの脳みそが入っている」と奇妙な会話、学校では教員たちの不可解な行動と不信感や憤りからぐっと物語にのめ
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.9

外界との関わりをもたない前時代的な暮らしをしている村で、男たちが家畜用鎮静剤を使い、夜な夜な女性たちを強姦していたことが発覚。女性たちが村を出るか残って闘うかを話し合う実話に基づいた物語。

納屋で繰
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.0

ジョジョ実写は初見でした。
この世で最も黒く、邪悪な絵に潜む真相に岸辺露伴が迫るホラーに近いミステリー映画。

ストーリー展開とホラー映画並みの演出が素晴らしく、鍵となる「黒い絵」が出てきた瞬間、息を
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.1

鎌倉に住む三姉妹のもとへ腹違いの妹がやってくる話。
本当ならば煙たがられるはずの苗字の違う妹すずがいい子すぎるっっっ!
四姉妹が送る日常が心のこわばりをほぐしてくれる。
今後観ることができないような綾
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.2

かなり良かった、、、。
良すぎる作品はなかなか短文にまとめられないんだよなあ。
ビデオカメラで切り取られたシーンを再生して見るようなカット割りからノスタルジーな感じが観てる側にも伝わる。
11歳の少女
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.5

公開初日というのにすでに酷評が目立つ...。
サム・ライミが製作に関わったアダムドライバー主演のジュラシック・プラネット!
襲われる恐怖に加えて、サム・ライミらしい怖い演出も加わり、恐竜がホラーのよう
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.0

人をはねた刑事と追う監察官の手に汗握るクライムエンターテイメント。
あそこまで行けばもう親友😂
形勢逆転したかと思えばまた突き落とされる。飽きない展開の速さと圧倒的な緊張感、でもたまに笑いありのバラン
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.9

4兄弟の次男が実は土星人だったエイリアンコメディ。
小さな笑いのネタ満載で日々の疲れも笑いで吹き飛ぶようなコメディ😂
伏線とか小難しいこと一切考えずに観れる。
映画の核となっている会話劇をあそこまで面
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.4

全国の刑事・警部が集結するアベンジャーズだったな。
あのメンバー最近全然出てない?
特に松本管理官全然見ないなと思って調べたら、警視正に昇進して、後任の管理官(警視)に黒田さんが入ったから、事実上の引
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.3

あそこで安室さんの彼女について聞くのは普通に笑う🤣
ずっと気になってたんだね笑
そして、これは阿笠博士がかなり活躍してたと思う。

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

3.8

閉ざされた島を舞台に、現実世界と仮想世界という2つの空間で巻き起こる恐怖を描いたホラー。
解き放たれた「赤い女」の怨念が現実世界のみならず、VRの仮想世界にまで及ぶ設定が新鮮。圧倒的な緊張感と驚きに満
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.8

金曜ロードショーでよく流れているのをながら見するだけでなにげにちゃんと観たことがなかった。
地球に迫り来る巨大隕石を宇宙で爆破させて人類を救う壮大なSF超大作。

宇宙飛行士では作業は無理→荒くれ者た
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.6

瀬戸と内海が放課後に川沿いでただ無駄話をしている映画。
高校生ならではのくだらない会話に学生だった頃を思い出す。大人になってからではできないような時間の使い方や二人の関係性が良かった!

書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-(2010年製作の映画)

3.5

愛媛県の高校生が地元活性化のため書道パフォーマンス甲子園を開催し、友情を深めていく友情物語。
かつて製紙産業で栄えた実在する町を基にした話。
部活の仲間と喧嘩したり、商店街を盛り上げようと頑張る、高校
>>続きを読む

デスパレート・ラン(2021年製作の映画)

3.3

朝のジョギング中になにやら息子の高校で事件が勃発。電話口から聞こえる情報だけを頼りに愛する息子を救う新感覚シチュエーションスリラー。
森の中で電話しかない状況でも必死に息子を助けようともがく母親の姿が
>>続きを読む

ほどけそうな、息(2022年製作の映画)

4.5

適切な育児ができないネグレクト。離される親子と相談を受ける児童福祉司、どちらも辛い児童相談所のリアルを描いた中編映画。

子を離さない毒親から赤ちゃんを引き離すという衝撃的な幕開け。開始早々身体に力が
>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

3.3

ミュージカル嫌いの静香が音楽を聴くと踊ってしまう催眠術をかけられ、解くために蒸発した催眠術師を探すロードムービー。
肩の力を抜いて観れるちょうど良い作品だった。

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.6

冷静に考えて動機に比べ、犯行が大掛かりすぎる劇場版コナン第1作目。
今は当たり前すぎてなんとも思わないことも昔は丁寧に設定の説明を合間にしていたんだなと改めて感じた。
電車のトリックを解決する時に流れ
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

-

初見の感想、理解不能意味不明🥲
多くの人の感想とか考察を読んで腑に落としていってじわじわ良さが分かる系の映画だと思う。
レビューはまた書き直して後日、、、

ジュリア(s)(2022年製作の映画)

3.9

小さな偶然が人生を大きく変える。
主人公ジュリアの分岐した4つの物語が同時に描かれる進行が斬新な映画。
カットは変わらないのにこれは別のジュリアだと分かるような演出が凄い。
(脚本はきっと分かるように
>>続きを読む

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

3.7

まるでドキュメンタリー。
父の介護、娘の世話、仕事に恋愛と、主人公サンドラを文字通り丸裸にして覗き見る物語。多くを抱えながらも一人の大人として懸命に生きるサンドラを追体験するような没入感の高い映画だっ
>>続きを読む