みっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.5

航時局のエージェントとして、爆弾魔を止めるためタイムトラベルを行う主人公のお話。きちんと伏線回収されていて、考察見なくても理解できる構成で面白かった。タイムパラドックスとかいうレベルじゃない物語の内容>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

2.9

ザ・日本企業という感じの雰囲気と、企業内の不正を取り扱った、池井戸作品らしいお話。前半と後半で雰囲気が全く違う、野村萬斎の演じ分けが凄いと思った。が、キャラ的には……20年間適当に働いて会社にしがみつ>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.2

時間を順行・逆行して世界を救う物語。ノーラン作品だから覚悟してたけれど、予想以上に難解だった。実際に飛行機を買ってぶっ壊すシーンを撮影したらしく、迫力のある映像だった。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

冴えないミュージシャンの主人公が、ビートルズの居なくなった世界線で、そのコピーで成り上がっていく話。ふざけた設定のコメディ映画かと思いきや、主人公の葛藤、日常と非日常の対比、フォントの演出等々、意外と>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.8

ナタリー・ポートマンの演技が凄い。テンポも雰囲気も良くて見やすい作品だった。

クイーン:ロック・モントリオール1981(1981年製作の映画)

4.5

あったので登録、音質と画質がめちゃくちゃ良い、和訳も付いてるQueenのライブ映像。何度か見たけど、見るたび死ぬほど感動する。
somebody to loveとsave meがめちゃんこ好き。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.3

あっこれスロットなら設定2以上確定じゃんとか思いながら見た。

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

2.7

家族愛がテーマの物語かな…?
映像は綺麗だったし、テーマも良いんだけれど、展開がのっぺりと凄く冗長に感じた。
いろんな伏線っぽいのが投げっぱなしで終わったので、あっこれで終わりか…という感じ。
いろん
>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

2.9

ところどころマスク外してたり、ツッコミどころはあるが……医療崩壊の恐ろしさが分かる映画だった。

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.7

パンクでサイケな映画だった。
タイトル詐欺なのが逆に良かった。

ハービー・ハンコック ポシビリティーズ(2006年製作の映画)

3.9

作曲家、ジャズピアニストであるハービー・ハンコックのドキュメンタリー映画。
他著名アーティストとのコラボ曲を作るスタジオの様子を撮っている。作中に出てくる音楽はジャズだけでなく、ポップスやロック、ファ
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.2

ヤクで人間の脳のリミッター外すとすげぇことになるよ!という物語。
評判知ってたのであまり期待してなかったけれど、頭カラッぽにして見たら予想よりも面白かった。映像の出来も、SF満載で良かったと思う。
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

ジョーカー役の人の表現力が良い。
悲しそうな笑い、絶望した笑い、吹っ切れた笑いと、感情表現がとても良かった。
とはいえ、もっと壊れた殺人鬼になったり、世の中に絶望する描写を増やしたりして欲しいなとも思
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.5

天才数学者ジョンナッシュと、その半生を支えたアリシアの物語。
事前知識なしで見た方が楽しめると思う。
アリシアの献身さに感動したのと、二人のセリフも良かった。
特に、アリシアが愛を宇宙の広さに例えるセ
>>続きを読む

欲望(1966年製作の映画)

3.1

知り合いのおっさんに勧められて視聴。
どうしても欲しかったものが、手に入れた途端に無価値に思えてしまう。欲しいものはコロコロ変わる。
欲望が刹那的だってことを伝えたい映画なんだろうか?
勧められたとお
>>続きを読む

アルモニ(2014年製作の映画)

3.7

30分でサクッと見られるのでオススメ。
描写と感情の対比が上手かった。
微妙にズレてるのに共感している……という状況も面白かった。
続きが気になるけれど、30分という時間を考えたら良いまとまり方だと思
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

2.2

ふと去年見たこと思い出したので記載。
残念ながらサンボマスター以外良さが分からなかった。

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.2

医療用AIに依存した社会で、AIの暴走によるパニックを止めるべく、主人公が奔走する物語。
王道サスペンスという感じで、素直に面白かった。原作も読んでみたい。
ただ、作中の寒い所で吐く息の描写が全然白く
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

2.9

エルトンジョンの成功と破滅の半生を描いた作品。
全然聞いたことなかったので、予習してから見ればもっと楽しめたかなと後悔。
終わり方は良かった。

チェリーボーイズ(2018年製作の映画)

3.0

童貞を拗らせた25歳の男3人衆の話。
台詞回しと展開がくだらな過ぎて面白かった。
池田エロイザ。

サカサマのパテマ(2013年製作の映画)

3.8

空への恐怖と憧れを通じてお互いを理解するボーイミーツガール。
最後にしっかり伏線も回収され、世界観も理解できた。

メメント(2000年製作の映画)

2.9

インセプションは見返したくなる難解さだったけど、これはキツかった……

ガールズ&パンツァー 最終章 第1話(2017年製作の映画)

3.0

普通に面白いんだけど、地下の追いかけっこの一人称視点がしつこいのと、時間が短いのがなぁ……

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー忘れかけたので見直した。
心理描写が純粋で、登場人物が魅力的。
ブルックスが仮釈放された後、社会に適合できず自殺してしまうシーンが、かなりショックだった。