コアラ隊長さんの映画レビュー・感想・評価

コアラ隊長

コアラ隊長

映画(20)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 20Marks
  • 102Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

マンティコア 怪物(2022年製作の映画)

4.0

テーマの核心が性質的に広告しづらいためか、予告編と実際に観た印象が随分違っていてやや困惑しました。
わたし個人は内面は自由でよいと思っているので、終盤の行動に至る経緯も含めて主人公の抑圧に同情しました
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.5

主演のグレタ・リー、ドラマの脇役で見たことある!しかしアーサー役のジョン・マガロは最近観たばかりのファースト・カウの役所と通じることもあって、ついアーサーの方に目が行ってしまいました。

余談ですが、
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.5

『マッドマックス怒りのデスロード』『ジョン・ウィック』『ドント・ブリーズ』あたりを足して割ったような感じかなと思います。短めの上映時間で退屈しないですが、上記の作品からとってきたようなシーンが多く、や>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

4.6

『ウィッチ』でハマり、『ライトハウス』では睡魔に襲われましたが『ノースマン』は退屈とは無縁で大変楽しめました。
主人公は王国のプリンスという位置づけですが、王国といっても見た感じ3、40人くらいの小所
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

3.5

主人公3人とも微妙に共感できなくてもどかしいような気持ちになりました。自分が年取ったせいなのかなとも感じました。
パリに土地勘があると13区が舞台であることにより大きな意味があるのかもしれません。
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

2.5

あらすじが雑すぎてちょっと拍子抜けしてしまいました。
ライアン・レイノルズの軽口トークも『デッドプール』を薄めたようにしか感じず。
3人とももうちょっとキャラクターが丁寧に描かれていれば応援したくなっ
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

4.0

山火事映画というと「オンリー・ザ・ブレイブ」で描かれている通り、最前線での消火活動の危険度は日本人からは想像を絶するものがあります。テイラー・シェリダンは「ウインド・リバー」では豪雪地帯を、本作では山>>続きを読む

天空の結婚式(2018年製作の映画)

3.5

イタリアの風景が素敵で観てて楽しいです。普通の街中が舞台だったらきっと退屈だったと思います。コメディの仕上がりとしては結構雑な印象。ハリウッドだったらいろんな伏線を回収して大団円ていう感じにしそうです>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

4.5

プロレスを扱った作品を観たのは「レスラー」以来かも。ストーリーは定番で安心して熱くなれるのですが、驚きなのは実際の動画とほとんど一緒のところ。
そしてザック役のジャック・ロウデンがどことなくサイモン・
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

3.7

インドのスラム街出身、さらにムスリムという生い立ちというと、相当シビアな暮らしぶりなのかなと思いましたが、苦労しつつも大学に通っていたりスマホやタブレットを使いこなしていたりと等身大の姿が垣間見えて興>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

4.0

じわじわ楽しくなってくるパターンの作品でした。メキシコが舞台でありそうな。その点雪景色なのが逆に新鮮でよかったです。
エンドロールまでバッチリ楽しめました。
作品は好みだったのですが、一点、ローラ・ダ
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.6

楽しい作品なのは良かったですが、シャザムになるまでが長すぎてじれったかったです。100分程度にまとまって欲しかったです。
ザカリー・リーヴァイはどちらかと言うと『チャック』のキャラの方が好きですが、笑
>>続きを読む

マンディ 地獄のロード・ウォリアー(2018年製作の映画)

3.0

わけわかんなさも含め嫌いではないタイプの作品だが、いかんせん前半が冗長過ぎる。
ストーリーはチラシに書いてある内容でほぼ網羅されていると言ってよい。
ニックは安いテレビに出るくらいなら激安の映画をオレ
>>続きを読む

セラヴィ!(2017年製作の映画)

3.5

期待していたほどコメディ色は強くなかったです。
結婚式会場をマックスがずんずん歩くカメラワークはほんのちょっぴり『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』を思い出しました。ちょっぴりですが
>>続きを読む

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

3.8

鑑賞中、ずっといかにもケヴィン・スペイシーにぴったりのキャラクターだなあと思って観てました。
メインキャラクターのうち、ミシェル・ウィリアムズとマーク・ウォールバーグはどうも役と合ってない印象を受けま
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.2

試写会にて鑑賞。
正直なところ、ポール・ダノはちょっと苦手な俳優なのですが、その暗くてうざそうなイメージを背負って生きて来たという設定がぴったりすぎます。
でもなんといってもダニエル・ラドクリフが素晴
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.7

マンチェスターというからイギリスが舞台なのかと思いましたが、違うのですね。ケイシー・アフレックはもともと颯爽とアクションをこなすような俳優ではないイメージですが、それにしても本作のハマり具合は演技とい>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

4.0

調子に乗ったチャンピオン→ドン底→秘密の特訓→再起を賭けて闘う という定番中の定番なストーリー。だけどどの役者も真っ当でやっぱり感動した。
欲をいえばその後の生活を垣間見られるシーンがあればなお良かっ
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.5

ジョセフ・ゴードン・レヴィットが好きなので楽しみにしていたが、実際の話を再現しているせいか中盤まではやや冗長な場面が多かった。主人公のワイヤーウォークにかける思いみたいなものがイマイチ伝わってこなかっ>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.4

話の仕掛けとしてはグランドイリュージョンにかなり似ていると思います。
ハッカー集団が全然クールに見えないのであまり応援したくならないのが残念。
リメイクされてエンタメ要素がアップするとさらに面白くなる
>>続きを読む