Hinaさんの映画レビュー・感想・評価

Hina

Hina

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.0

対ボットの場面のゾンビ映画感。マトリックスってこんな感じなんだっけ?と前3作をよく覚えていない私は思いました。

前作を見直したら見え方が違うのかな?(おもしろく感じるのかな?)と思いましたが、ほかの
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.5

そういえば、日本のゾンビものって初めて見たかもしれません。

なんだろう、不完全燃焼感が残りました。

鑑賞後、旦那に「ヒロミの役って楽だよね?」と言われ腑に落ちました。多分そこだと思いました。

GOAL!2(2007年製作の映画)

4.0

子どもに見せたい作品です!

走るよりボールの方が速い。
ドリブルよりパスの方が速い。

だから、パスサッカーは強いんだって思います。

サッカーは団体競技なので、チームワーク、チームメイトとの連携が
>>続きを読む

GOAL! ゴール!(2005年製作の映画)

4.0

ぜひ、子どもに見せたい作品です!

つまづいても、転んでも、大丈夫。
頑張り続ける勇気をもらえました。

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

4.0

飛行機の中で鑑賞しました。

ブラピが出て来てから、椅子のアクションくらいが面白くて、あとはなんとなく観てたらなんとなく終わっていました。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

5.0

ソックスの「にゃあにゃあにゃあにゃあ」かわいい。ソックス大はまりでした。

ディズニー映画というより、SFっぽくて、個人的には嬉しいギャップで、とても楽しめました。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.0

飛行機の中で観ました。
映像が綺麗で、すごく良かったです。
エジプトに、ガルガドットはよく似合う!

ミステリーなので当たり前ですが、伏線が所々に散りばめられていて、殺してる殺してないに限らず、全員が
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

おすすめにでてきたので鑑賞です。

90分と短めで、サクッと観て、スカッとして、楽しかったな〜という感じです。

ハッチのお父さんがめっちゃ強いのが、とても良かった!

オールド(2021年製作の映画)

4.0

このビーチの中で、ライフイベントを全て経験します。

早く歳をとっていくのは普通じゃないかもしれないけれど、死に方にその人の生き方が出るのは、時間の進み方が早かろうが遅かろうが変わらないのかなと思いま
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

オープニングから痺れました。

機体が最新型になっただけだけで、前作と構図もタイミングも同じ、前作をオマージュしているようです!前作へのリスペクトが感じられます!

ペニーって前作もいたっけ?と旦那に
>>続きを読む

しあわせのマスカット(2021年製作の映画)

3.0

飛行機の中で鑑賞しました。
ストーリーや展開などは、みる前の想像通りでした。
本題からはそれますが、マスカット作りの奥深さに心惹かれました。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.0

"If it is rainy, you won't see me,
If it's sunny, you'll think of me."

「このメモを読んだ瞬間だけでも、私のことを想ってほしい」
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

4.0

実は観たことがなかったので、鑑賞しました。

「テレビから出てくる貞子」という妖怪みたいな印象が強すぎて、ちゃんと観ようと思わなかった自分が情けなくなりました。

こんな風に思わせるほど、貞子は現代人
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.0


結婚、出産、育児。
それぞれのライフステージでの考え方。
子どもを作ろうと軽い気持ちで提案する夫と、子どもを持つことによる環境の変化を真剣に捉えるジヨンとのギャップ。

ジヨンのように、気持ちが外に
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0


5/27に続編が公開されるということで鑑賞しました。

「自分が海軍パイロットだったら、どんなコールサインにする?」って考えてたら、夜眠れなくなりました。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.1


設定が複雑で難しいなという印象でしたが、噛み砕きながら観ていると、とんでもなくおもしろい!すごい!

未来における過去という視点で見ていると、物語が完結しました。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

「きみは悪くない」

何がウィルの心を開いたのか、言葉にすると陳腐に聞こえてしまうけど、ショーンからもたらされる受容なのかな。

ショーンが経験を通して語る深い喜びや悲しさには、重みがあった。

また
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.0


キリストは神の子であると信じているクリスチャンにとっては、キリストに子どもがいた(人間だと証明する)という事はあってはならないこと。

そのような背景で、子孫がいるかもしれない可能性が出てくる「聖杯
>>続きを読む

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-(2021年製作の映画)

4.0


第二次世界大戦中、イギリスの諜報機関MI5が、ナチスドイツのヒトラーを欺こうとする。まるで小説みたいな話。

アイデアは、『007』シリーズの著者イアン・フレミングだそうで、時計とかQとかいろいろ納
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.0

「異常な存在は身近にいる」

幽霊とかお化けとかの怖さじゃなくて、人間の怖さをよく描いてます。
アニーまでいったらマジの殺人鬼だけど、アニーの手前の人って結構いる気がする。
そこが本作で1番伝えたかっ
>>続きを読む

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

4.0

おもしろかったです!

ジェイソンボーンが記憶を無くしていた、アイデンティティあたりの、もう一つの物語。

アクションも見どころたくさんあって、マット・デイモンなしでも、楽しめました!

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.0

時間的にはスプレマシーと被ります。
まさかニッキーとロマンス?と思いきや、そうはならず硬派に仕上げてくれていて、良かった。

エンディングかっこいい。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.0

ボーンシリーズ1作目、見よう観ようと思っていて、今更鑑賞です!

マットデイモンがかっこいい。ハンサム。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

4.0

すごく昔に見た作品です。マークしておきます。

蛇口からどろっと髪の毛が流れるシーン頭から離れなくて、しばらく水出すの怖かった。。。

ジメジメしたジャパニーズホラー。また観たいな。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

コメディのようなファンタジーのような、、、何を見させられてるのか、、、

マークスマン(2021年製作の映画)

4.0

慣れ親しんだ家や土地や車。相棒のジャクソン。周りにある大切なものを全部失っていく。悲愴感ばかりです。

それでも、誇りを捨てずにやりきったジム、カッコよかった。

ニルマル・プルジャ:不可能を可能にした登山家(2021年製作の映画)

4.0

完成度の高いドキュメンタリーだった。

ニムスにとったら、チョモランマもK2も地元の山で、日本人が富士山に登る感覚なのかな。身体能力も並はずれて優れているけれど、精神的にもすごい。人格者だと思った。