こばさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • 223Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

続編のための復習。
話はシンプルに。
映像がとにかく綺麗ね。
文化を観ているだけでも楽しめる。

本当に惜しい役者を亡くしたなと。
優しさと厳しさが伝わる。

エターナルズ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

多分、この先それなりに重要なシリーズにしようとしていたのでしょう。
なので、とにかく説明が多い。
しかも、全部新規の言葉、登場人物なので、大変。
メインのエターナルズのメンバーも多いので余計に。

>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コメディとしては楽しめた。MCUにコメディがあってもいいんじゃない。

良かったところ。
・映像が綺麗。
・掛け合いが面白い。
・トニー・レオン

トニー・レオンが出ているとは全く知らなかったので、い
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前作があったので、ハードルは低く、
ブツブツ言いながら観るには楽しめる作品に。
話はすぐにオチがわかる。求めていないのだけれども。
香港の街並みはすごいね。
小栗旬の扱いは酷かったけれど、見た目かっこ
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シリーズは全て。

普通に楽しめた。
ゲームの感じも入れながら、映画として楽しめる。

マーク・ウォルバーグのサリーだけが懸念材料だったのだけれど、そういえば、ほとんどの役でブツブツ言っているから、サ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

フォックスダイ・・・じゃなーい。
シャドーモセス島・・・でもない。

ダニエル・クレイグ以前の007のエンタメ感を今までのシリアスに足した結果、とにかく長い。

フクナガ監督だからなのか、かなり日本要
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

復習。二回目。

今までの作品は全部繋がっていましたという、話に・・・

ずっとこの作品までダニエル・クレイグ版は、007ではなく、ジェームズ・ボンドの話。
非常に綺麗な終わりなので、この作品で完結さ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

復習。二回目。

M降板作。
名作。
何よりアデルの主題歌が最高。

唯一単品として観てもまぁわかるかな?と思える。

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

復習。二回目。

とにかくアクション。
話としては、初めての続編だったかな。
カジノ・ロワイヤルから連続で観るとちゃんとわかる。
観てないとさっぱり。

シンプルで楽しめる。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ダニエル・クレイグ版が完結ということで、復習。
二回目かな。

もう少しポーカーの駆け引きを描いてくれると良かった。
マッツの血の涙も今ひとつよくわからない。

みんな若いね。

ここから一つの物語が
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前作までのファンとしては、まさかの泣ける作品に。

映画としては、よくある話。
そこにゴーストバスターズ要素が入っただけ。

映像が綺麗だなぁと。

ゴーストバスターズかどうかは、謎だけれども、ファン
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的なパフォーマンス。
ただそれだけだったかな。
リメイクらしいので、よくある話。

ジェットコースタームービーのような展開。
色々と匂わせる程度はあるけれど、全体的に人物を描く気がなく、出来事を描
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ベイビー・ドライバーが期待値が高すぎてそこまでだったのだけれども、
今作は楽しめた。
話、映像、音楽、全て良かった。
配役を含めお見事。
最後あれはどうなった?と思うことが多いけれど、勢いでやりきった
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ゲームを知らない人にはわからない。
ゲームを知っている人にもわからない。
恐ろしい作品だった。
コント番組のパロディみたいな。

誰か一人でも面白いと思って、この作品を作ったのだろうか?
0.1.2.
>>続きを読む

フェアリー・ゴッドマザー(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

予告編や、サムネで観ようと思ったのであれば、観て正解。

想像以上のものは何一つない。
望んだものはある。

期待通りでした。楽しめました。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
子供の頃の映画館で観る知らない世界へのワクワクを思い出させてくれた。

どこを切り取っても美しい。
人も背景も音楽も。
全てが豪華。

面白かった。
ティモシー・シャラメは藤井風に似ている
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

昔のモンハンなら知っている。

B級覚悟でしたが、G級でしたな。という感想はありきたりかな?
最初の船のシーンであれ?これ想像以上に低予算かな・・・と思ってしまう。
アクションシーンがコントレベルで哀
>>続きを読む

サマリタン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ここまでもったいないと感じる作品は久々。
きっと原作は面白いだろう。

話としては最初からオチがわかるくらい。

凄さが何もわからない。
ただの防弾スタローン。ハンマーも何が特別なのだか。停電?爆弾も
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

泣かせに行くといった作品ではなく、気付きの作品かな。

平和で懐かしい作品。

まさか戦争シーンがあるとは。

邦題は狙いすぎかな。クリストファー・ロビンで良かったのに。

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
ギレルモ・デル・トロの生み出す世界観にシンプルなサスペンスヒューマンドラマ。そこにピッタリ合う豪華キャスト陣。
最高でした。
わかりやすい話なのに、終始ドキドキ。
派手さはないけれど、何も
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ターミネーターは人に、人はターミネーターに。
過去に未来に縛られてはいけない。

しかし、液体金属を黒くするとヴェノムにしか見えない、骨格?分離は軽くでいいから説明が欲しかった。

いい音楽があるのに
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作を観ていない。キャラクタとしてしか知らない。
思っていた以上に楽しめた。

子供向けの話、ティム・バートンのヴィジュアル、ダニー・エルフマンの音楽。
そして豪華キャスト。
久々にコリン・ファレルの
>>続きを読む

アヴリルと奇妙な世界(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ぼちぼちかな。
かなり手塚治虫とジブリに影響を受けている感じがするのは、日本人だからかな。
もっとスチームパンク風?と思ったけれど、あまり描かれず。
ディストピアはかなり感じる。
多分何も残らない。
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。

ティーン向けでびっくり。
とにかく詰め込み過ぎで、これだけ詰め込んでもこの終わり方とは・・・

映像は最先端のゲームを見ているよう。楽しかった。
主人公の顔はsnowやらプリクラやらでま
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
前作ほど癖はなく、キャストも豪華は豪華だけれども前作ほど派手さはない。

古典なので話は読みやすい。
いい意味でも悪い意味でも二時間ドラマ感。

楽しめた。
続編ができるならまた観たいね。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キングスマンじゃなければ、楽しめたかも。

キングスマン独自のユーモアが感じられず残念。史実の戦争を描かなければならないからそこはシリアスに。最後慌ててキングスマンのノリを入れたけれど、それはそれでバ
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くもこれが昨今のヒーローもの、小さい頃からのコミックに対するMナイト・シャマランの答え。と受け取った。

しかし、CGを極力使いたくないのか、低予算でもなさそうなのに、なぜアクションをこのよう
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
これがMナイト・シャマランが描くヒーローなのか。

サスペンステイストで楽しかった。
登場人物は少ないけれど、みんなちゃんと描いているので、深みがある。

ただ、主人公の若かりし頃が最初
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大昔にアニメを観たので、話はなんとなく。

映像がとにかく綺麗。何も考えず楽しめる。

アニメをそのまま実写化した感じ。アニメを超えるわけではないけれど、悪くない実写化だった。ウィル・スミスも頑張って
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Netflix映画としては、最高に面白かった。
映画館で観られないのが残念なほど。

ルッソ兄弟はやっぱりすごい。
話はオチ以外はよくある話。
映像はきれいで、カラフル。ドローンを上手に使っていた。
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

話としては、想像通り。

映像はきれいで、最高の融合。ここまで色々な世界を融合させられる今の技術はすごいね。

音楽も懐かしくて良かった。

豪華キャストで、メインがチップとデールでい
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず何を観ているかよくわからなくなるシリーズ。
めちゃくちゃなことをお金をかけてやったら、それは面白いと教えてくれる。
実際どこまでできるのか試してもらいたい。
どこまでが実写でどこからがCGI
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃで面白いと聞いていたので、楽しみにしていたのだけれど。
結果は残念。
めちゃくちゃというほどでもなく、かと言ってちゃんとしているわけでもなく。
中途半端でした。
ただ、アクション映画として
>>続きを読む

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オープニングの原作 エスケープフロムスパイダーヘッド というタイトルでなんとなく話がわかる。
この作品もNetflix映画あるあるの惜しい作品。

主人公が賢すぎるかな。あと強いのもよくわからない。
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーん、全て中途半端な感じ。
ソーの今のノリとガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのノリが融合したらもっと良くなると思っていたのだけれど。
最近のMCUの話は全部薄いというかシンプルというか。
なんだか
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

予告編を見たときから、面白そうだと思ったのと同時になんとなくトランセンデンスに似た空気を感じたのだけれど・・・的中でした。

映像はきれい、設定も悪くない、豪華キャスト。
つまらないわけではない、ただ
>>続きを読む