white-cbさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

white-cb

white-cb

映画(417)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

タームの違う陸・海・空のストーリーが最後に集約する。音楽が非常に効果的。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.0

何十年ぶりかに観たけど1968年作成とは思えない映像美。宇宙や宇宙ステーションの映像は今では当たり前だが当時は画期的だったのだろう。ただし今観るとストーリーがないので多少退屈。「ツァラトゥストラはかく>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.0

単勝や複勝に50万ドルも掛けたら元返しになるだろっていうツッコミもあるが。ゴールデントリオの名作という感じでしょうか。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.5

最後に主人公が因果応報で殺されないと納得いかないストーリーだが・・・まさに狂気。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.5

CIA、ナポレオン・ソロとKGB、イリヤ・クリヤキンのタッグマッチ!お茶目なギャビーを交えたスタイリッシュなスパイ🕵️‍♂️映画。

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.5

達磨みたいな飛行船(D166)がインパクト大。ピンク・フロイドやエイジアのレコードが登場。当時まさに所持、鑑賞していた物だった。

E.T.(1982年製作の映画)

3.0

30年くらい前に女房と結婚する前に劇場で観た映画🎬。当時はスピルバーグばかり観ていた。

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

4.0

やっぱりフォーリー軍曹最高!40年前に観た映画だけど映像も音楽も新鮮でした。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.5

ゴジラ、モスラ軍団🆚キングギドラ、ラドン軍団という構図でした。劇場ならではの迫力がありました。

ロイドの要心無用(1923年製作の映画)

3.0

チャップリン、キートンと並んでこの時代に君臨した喜劇王。面白い。それにしても腕力が凄い❗️

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

ちょっとぽっちゃりのミス・ジョーンズが可愛いかった💕。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.5

原作を読んだのは遥か昔の事だったが、上手く映像化されていると思います。ジョン・コービィの起こした奇跡を微かに覚えている程度ですが。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.5

「戦争は人間の最悪の部分を引き出す」
劇中で主人公が言っていた通りの事象がナチスドイツとして描かれていた。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.5

ロバート・ラドラムの原作だそうです。ストーリーに難解さが無く普通に楽しめました。

追憶(1973年製作の映画)

3.5

バーブラ・ストライサンドのちょっと癖のある美しさが大好きです。実生活でのプライドの高さ、勝気さが顔に出ています。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.0

ストーリーは兎も角ジュリア・ロバーツの美しさだけが目立った作品。

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.0

不思議な三角関係、マークとジャックでブリジットを担いで病院に行って二人で介助してあなた達の息子よと言われてもなあ。
挙げ句の果てにダニエルも生きていた?

第9地区(2009年製作の映画)

4.0

メインストーリーはありがちだが、エイリアンが👽20年も地球に住み着いている設定は面白い。第10地区の住民になってしまったヴィカスが物悲しい。

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.0

ストーリー的に漫画だったら面白いけど映画だと顔の入れ替えはやはり笑ってしまう。

月に囚われた男(2009年製作の映画)

4.0

恐ろしくて物悲しいクローン達の物語。
監督はデビッド・ボーイの息子だそうです。

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

3.5

高校生の時に試写会で観ました。ポール・ニューマンの階段が壊れて綱渡りで落ちて行くシーンで拍手👏が起こったのを思い出します。それにしても大物俳優だらけの映画です。

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.0

劇場公開版では無く完全版で鑑賞。オープニングとラストが異なるようです。

ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版(1989年製作の映画)

3.0

映画愛🎞に満ちた作品だが完全オリジナル版は長かった。劇場版の方がベター。

プレデター2(1990年製作の映画)

3.0

「プレデター、ニューヨークに行く」みたいな感じだったけど相手がシュワちゃんじゃなくロス市警の警部という所が新しい。でもプレデターが姿を現わすとなまはげ👹ぽくてちょっと間抜けな感じがする。

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

2.5

映像が暗過ぎて何が何だかよく分からない。前作の方が面白かった。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.0

Facebookの株は最近大幅下落だけど大丈夫かな?ザッカーバーグってまだ34歳なんだって。自分が社会人になった時にはまだ生まれてなかった!

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

サリーム、ジャマール、ラティカの三銃士の物語です。DVDの選択画面がクイズミリオネアの回答の選択肢になっていて笑ってしまいました。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.5

最後の方にきてカイザー・ソゼが何となく誰かわかりました。解説等を見ると細かい仕掛けが多数散りばめられているようで、再度鑑賞する必要がありそうです。

パピヨン(1973年製作の映画)

3.5

高校生の時観て以来なので45年ぶり。ラストの「俺はまだ生きている」のセリフがやけに印象に残っていた。テーマ曲はほぼラストのみだったのも以外でした。

グロリア(1980年製作の映画)

3.0

結構簡単に発砲しちゃうところがハードボイルドタッチ。レオンの原形になったということだがそんなに似てるかな?

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.0

ワンダーウーマンが一番カッコ良かった。
全員凄い能力を持っているのに時にスコップで墓を掘ったりアナログ的な部分も多くて面白い。バットマンも老体にムチを打っている感じが笑える。

インセプション(2010年製作の映画)

3.0

何度か観ないと内容がよく理解出来ない。
予めある程度のストーリーを理解して観たら面白いかも。