MAeKeNさんの映画レビュー・感想・評価 - 38ページ目

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

モササウルス、怖い (||゜Д゜)

地上の恐竜より、海の中の恐竜の方が魅力を感じさせる。

しかし、咆哮するT-Rexはかっこよすぎる!

この映画の見所は、ラプトルにとっての真のリーダーはどっちな
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

4.5

人が戦場という地で、肉体も精神も極限状態になるとあのようなことになってしまうのかと怖かった。

同じ日本兵から、サルの肉を食べさせてもらっていたが...
殺戮シーンがあったが、目を覆いたくなるほどグロ
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

4.0

巨人達が人々を喰らうシーンは、残虐極まりなく、絶望だけがその場に残るショッキングな描写で、脳裏に焼き付いて離れない。トラウマしかない。

それにしても、巨人が怖すぎた。気を紛らわそうと、同じ日に違う映
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.3

ポール・ウォーカーは俺たちの心にいつまでも居続けるんだ!

スカイ・ミッションという邦題だけあって、車が空中に飛ぶシーンは迫力満点だった!

弟を脳死状態にしたドミニクたちに、元海軍兵士のショウが復讐
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

予告編を見て以来、期待していた作品だったのですが、いい意味で期待を裏切られました。

どこへ逃げても追いつめる時空警察官は過去に行き、バーで男装した人物(その時点で男ですが)と意味深な会話を繰り広げ、
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

ドイツ軍の暗号解読のために、奪取したエニグマの構造を分解し、クリストファーと名付けられたエニグマの暗号解読マシーンを作ったアラン・チューリングの半生を描いた作品。

学生時代、風変わりだったアランはい
>>続きを読む

エクソダス:神と王(2014年製作の映画)

4.0

天災のショッキングな映像は、とても凄まじかった。隕石が海に落ちて、津波を引き起こしエジプト軍を飲み込んでいくシーンは、脳裏に焼き付いて離れない。

モーゼの前に現れた神の使いが子供の姿をしていたのが、
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

Barでグレタとダンが話すまでの2人の過去の見せ方が好かった。ダンはその朝から見せるやり方で、グレタのそれまでの経緯はどのように見せるのかと思いながら観ていると、iphoneの彼氏とじゃれ合っていると>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.8

柏木卓也の死から浮き出てくる生徒一人一人の家庭環境が様々で後編の裁判編でどのように解決されていくのか期待する。

井上君のような生徒、松重さん扮する先生は学校に1人はいるようないい味が出ていた。三宅樹
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.1

カウボーイで生計を立てていたクリス・カイルは有意義な仕事をするためにSEALsに入隊する。9.11後にイラクに派遣され手榴弾を持った子供、女を射殺する。果たしてそれは、有意義な仕事なのか?

母国を守
>>続きを読む

第七の封印(1956年製作の映画)

4.2

死神が怖い...

夜、外を見るとふと出てきそう。

初めてイングマル・ベルイマンの作品を観たけどはまったかもです!

ラブ・パンチ(2013年製作の映画)

3.0

ピアース・ブロスナンとエマ・トンプソンのパフォーマンスは流石!

007をラブコメにした感じだった。

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

3.7

色々なことに振り回されるフォークシンガーの話。

うまくいかないことが人生の大半を占めているけど生きる男の姿は生きる力強さのようなものを感じた。

病気持ちの爺さんとその付き人が運転する車に乗せてもら
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

3.8

三谷版を観ずにこっちを再鑑賞。

ポワロがこの事件の真相にたどり着き、乗客たちが作り上げた犯人か真相を警察に告げるのか、それをオリエント急行のオーナーに決めさせるシーンは何とも言えない感情が芽生えてき
>>続きを読む

外事警察 その男に騙されるな(2012年製作の映画)

3.9

レビューを書いている今、テレビを点けたらジャーナリストが2人拘束されているじゃありませんか!身代金が2億ドルだと!?どうする安倍総理!

日本国内でテロが起きないのはこういう人たちがいるからなのか?平
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.1

人生は偶然の連続!

交際が好調の時と倦怠期と比較しながら日が進んだり戻ったりするのが面白かった。

理想と現実が50:50の画面を割るのも面白かった。現実と理想を交互に見ていたがやはり現実を長く見た
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.2

横断歩道で女同士でラブラブしている青い髪をしたエマとすれ違うアデル。数日後、男友達にゲイバーに連れていかれ嫌気が差して出ていき、レズバーに行きエマを見つける。そこから二人のラブストーリーが始まる。>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.7

ある男が借金苦から逃れるためにブライアン・ミルズの元妻を殺害するという何とも自己中な奴が巻き起こす一連の事件。

犯人にされたミルズが逃亡するファーストシーンのカット数が多かったがそれが臨場感を引き出
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.6

セオドア(人間)とサマンサ(機械:OS)の恋愛は成就するのか、感覚を共有することが出来るのか、make love するためにイザベラが第三者としてそれをしようとするがセオドアはやっぱり可笑しいと言って>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

ゲイの弁護士とゲイバーで働く歌手、薬物依存の母親に捨てられたダウン症の少年がそれぞれ色々な葛藤を持ちながら生活する映画。

題材が珍しいものだったため新鮮で緻密に考えられている脚本だと思う。

法律で
>>続きを読む

チェイス!(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人生初のインド映画!

途中の回想シーンでアクシデントで手を掴んで助けるカットは終盤のどこかでくるなと思いながら観ていたら案の定それは布石となるカットだった。

この映画の見所は一人ではできないトリッ
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.2

スマウグが街を炎で焼き尽くすシーンから始まる。結構、引っ張るのかと思ったが決着はタイトルが表示されるまでの闘いだった。スマウグが暴れるところはものすごい迫力!

迫り来るアゾク達を迎え撃つシーンは白熱
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

中盤のシーンで前半がほぼ覆されてしまうというあまり類をみない映画だった。

なぜダンはエイミーを殺害してしまったのか、予告から犯人をニック・ダンと言っている時から犯人は違う奴だと思いながら観る人もいる
>>続きを読む

メビウス(2013年製作の映画)

3.0

シリアスな映画なのだろうけれど劇場では時々笑い声が...
自分もそのなかの1人なんだが。

痛みに苦しむ声、喘ぎ声のみの台詞なしで絵だけで全てを語ろうとしていた。警察との絡みも台詞がないのは違和感があ
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

児童施設に預けられた子供たちと触れあって子供を産むことを決心した女性の話だがその女性も昔、父親が刑務所に入っていてひとりぼっちだった過去があるがそこで働く養子だった男性と出会いその人との子供を私たちが>>続きを読む

八甲田山(1977年製作の映画)

4.5

圧巻!の一言

男なら観るべき映画である。
寒く、険しい道を任務遂行のために突き進む姿が素晴らしい!

人生に迷った時に観ると力が沸いてきそうな映画である。

寄生獣(2014年製作の映画)

3.8

漫画を未読で鑑賞したが設定がすんなり頭に入ってきて置いていかれずに最後まで楽しめた!

シンイチの母親が寄生されてからのくだりはホロリと涙を流しそうに。続編は4月公開なので待ち遠しいっす!

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

4.0

あれ?もう終わり?と思う程時間を忘れてしまう面白さ!前作よりパワーアップしたアクションシーン、格闘シーンは邦画が見習うべき所だと思う。カメラワークもメッチャセンスがある!