ニワカ映画おじさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ニワカ映画おじさん

ニワカ映画おじさん

映画(123)
ドラマ(0)
アニメ(0)

永遠の0(2013年製作の映画)

5.0

大学生の自分にみせたい映画No1
無味乾燥な日々を過ごしていた自分には刺さりすぎた。
家族のために生きたい、そんな当たり前の考えが許されなかった時代。この時代を忘れてはいけないと思いました。
戦争経験
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱターミネーターといえぱシュワちゃんすよ。4ではちょっぴり役だったので、メインで動いてくれて嬉しい限りです。
アクションもいいですね。2の液体金属(3は…なんだっけ液体だけどめっちゃ硬い奴かな?)
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.2

The普通。
もはやバイオハザードでもなんでもありませんが、アクションはずっと好きなので観てました。
やはり初代を超えることはなかったですね…。ちゃんとホラーしていたあの頃を返して…。

ということで
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.3

半沢と大和田にしか見えない笑
面白かった!広末涼子かわいいし、笑いどころもたくさんあって、家でのんびり家族と観ると楽しさ倍増ですね!
努力家で健康ならどんな人生でもそれなりにうまくいくんじゃないかなと
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

1.2

演技ヤバすぎるでしょ。よくこんな映画発表したな笑笑
下手すぎてただの金かかったお遊戯会作品。特に吉高由里子がひどすぎる。
もともとこの人の演技下手すぎて嫌いだけど、もっと嫌いになった。

ただ原作ファ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.0

悪党アベンジャーズすこ。
炎の奴だけで全部解決できるの草。
というかそいつとクロック以外ただの生身の人間のくせにしぶとすぎる。
それぞれの作品を観たことはないんですが、楽しめました。
アクションなんで
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

2.2

うーんなんとも言えない感想ですね。
霊媒師のインチキあばき具合が物足りないです。
薬草の知識持ってる人いなくなったらどっちにしろあの村滅んでしまいませんかね。
さすがに連続でシリーズを視聴したので、飽
>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

4.0

実話に基づく、という紹介は蛇足ですがそこそこ楽しめました。
ホラー映画としては見やすいですね。ドッキリエセホラーとはまったく異なる珍しい作品。
まあ多少ドッキリさせるシーンもありますが、結構王道にホラ
>>続きを読む

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2010年製作の映画)

2.5

シリーズ物はどうしても回を追うごとに劣化してしまいますね。ターミネーター2くらいでしょ面白いの。

佐藤健の超能力は超能力でいいんでしょうか?これまで映画では全部仕掛けやTRICKを解明してきましたが
>>続きを読む

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

3.0

前作より小ネタ多めで、ストーリーも少し陳腐になりました。
人によって好みは分かれるかな、死人はほぼ出ないので見やすい人もいると思います。

もともとストーリーに集中する映画ではないですが、ちょっと小ネ
>>続きを読む

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.5

小ネタが満載でストーリー頭入んないけど好き。
超能力のネタバレもすぐやってくれるし、どんでん返しとかないから空っぽで観れる映画。

殺されるシーンや死体は地味にグロい。不気味な雰囲気といい塩梅だと思う
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

子供と観たい映画ですね!

ただ、日本人?アジア人?バカにされすぎじゃない?笑
なんかちっこいアイドルの扱いがちょっと差別的な気がしました。

それ以外は素晴らしい映画!
ストーリーはありきたりですが
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

すげえ見応えあったわ。
前知識なくて、ただのイカれたピエロがどんちゃん騒ぎしまくって1人でパージする映画だと思ってたけど全然ちげえ。

(アーサーにとって)殺されて当然の人間しか殺さないし、自分に優し
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.5

なかなか感動しました!

犬が輪廻転生するとは面白い!

よく生まれ変わっても〜とか、天国でも〜とか安っぽい歌詞を耳にすることがありますが、人じゃなくて犬になるだけでこんなホッコリするんですね。

>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

5.0

とんでもなく気持ちいい映画。男の「好き」を詰め込んだ映画です。
低評価は全員女です。彼女らにはこの映画の良さは一生分からないでしょう。

広大な土地とバイク、冴え渡る空と戦闘機、緊迫した空中戦に鍛え上
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

いや〜いいっすね〜
やっぱ映画はこうじゃなきゃね

ストーリーはクソほど溢れてる内容だけど、シンプルゆえに面白かったです。

自分に自信を持てないナードがゲームの世界でなろう無双して、現実世界でも自信
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

2.5

アマプラで評価高かったので視聴。
うーん、単純に好みではないですね。
なんか重苦しい感じで後味も悪い。メッセージ性はありますが、全く刺さりません。

多分自分が幸せだからなんでしょうね。

映画の構成
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

なんか既視感あるパニック映画だな〜と思ったらナイトシャマランかい。
才能の限界を感じましたね。シックスセンスがピークです。
ただ、こういう映画ってすぐグロに走るので、安易にグロくしないところは好感をも
>>続きを読む

サイレントヒル:リベレーション3D(2012年製作の映画)

4.0

原作ファンですが、なかなか楽しめました!ラストのトラヴィスや護送車の登場など、時系列はゴチャゴチャですが、ファンサービスがあり、素直に嬉しかったです。
やっぱりレッピラさんはかっこいいですね〜。デザイ
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

2.0

アマプラで評価高かったので視聴。
主人公を好きになれず、残念。人間より理性的なエビのクリストファーがかっこよかったです。
主人公は終始エゴイストで自分勝手な行動ばかりで腹が立ちました。まあ最後のシーン
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.1

なんというかコレは…(絶句)
頭おかしくないとこんな映画つくれないでしょ。
おそらく、家の内装がめちゃくちゃじゃなかったり、登場人物の髪色が統一されていて、性的表現も控えめで、音楽も大人しめ、謎スラン
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.0

ちょっと長いけどかなり面白かったです。
黒人の迫真の演技でこれドキュメンタリーなのか?ってぐらい魅入りました。
しかし、ダイヤモンドにこんな闇があったんですね。なんかお気楽ですみませんって感じです。
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

最高の映画。
っぱ人間スケールがでかくないとね。

仕事していると本当に細かい人間が多くて嫌になります。どうせみんな死ぬのに馬鹿ばっかりですね。
小さいことを気にして無駄な時間を過ごしてて草ですよ。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

感動しました。
多くは語りません。一生に一度は見るべき映画です。

子供が将来出来たら、一緒に観たいです。

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

4.0

斬新な発想でほんま好き。
アマプラでやっとシリーズ1作目が観れた。
そんなにグロ描写もなく、シリーズで1番見やすいです。
ただ、ハラハラ感は少し粗いですが。
2以降のシリーズと比較して、全力で死神が殺
>>続きを読む

砂上の法廷(2015年製作の映画)

2.0

後味わり〜。
最近個人的キアヌ・リーブス再ブレイクなんですけど、これキアヌじゃなかったら観れないわ。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.0

ミスター過大評価No.1映画
80年代の映画とはいえ、もっとマシな作品いっぱいありますよ。
後半が本当に苦痛でした…。
もしわざとイラつかせようとしてるなら、素晴らしい作品です。

追記
指を切ったの
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

2.5

バイクアクションがカッコよかった。

他はうーん…。ストーリーとか考えない方が面白いですね。

2まで結構キャラクターに魅力があったのですが、中途半端に裏切ったり寝返ったりなんとも言えないです。

>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.8

キアヌがカッコよすぎる映画
中学生〜高校生くらいの間に観たら完全に厨二病拗らせてました。
もっと地獄のシーンを観たかったですね。天国と地獄の話なのに天国がほとんど出てこないのも、おしいです。

タバコ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.0

正直クソつまんなかったです。

公式が「解説」とか「考察」とかやってるの本当寒いし、テンポ悪すぎるし、言うほどグロくもないという。(画面が明るいので、グロさが緩和されてるのかもしれませんが)

キャラ
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.5

久しぶりに衝撃を受けた映画

当時の精神病患者に対する社会の認識と情勢を伺える内容。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像美と音楽の迫力に圧倒されました。

普段はアマプラぐらいしか映画観てませんが、これは圧倒的に映画館で見た方がいいと思いました。

まあ内容は色々とツッコミどころがありますが、概ねシンプルで面白かっ
>>続きを読む

パピヨン(1973年製作の映画)

4.0

最近リメイクされた方と間違えて視聴しました。

面白かったです。個人的には大人版スタンド・バイ・ミーみたいな映画だと思いました。

自由を求めるストーリーは漫画やゲームなど他のジャンルでも扱われていま
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

1.6

ほとんど1人で制作した映画という前提ありきの内容でした。
特に面白くは無かったですけど、熱意はとても感じました。
映画本編よりメイキング映像のほうが面白いです。
噂によると3部作?になってるそうですが
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

5.0

見終わった後の爽快感。

来世は絶対ELLEGARDENになるんだ。

クリステン(2015年製作の映画)

3.5

もはや画像も無くて草。

アマプラでは「クリステン(未格付)」というタイトルですが、未格付ってなんなんですかね。
映画として格付けなんかねえよって意味ですか?詳しい人おしえてクレメンス。

中身は意外
>>続きを読む