KOHさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 201Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

4.0

ベトナム帰還兵の話。明るい人生を奪わられたのに大義を感じられないのはつらい。
ラスト、演説前に終わるのが、押し付けとなってなくて良い。あくまで事実。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.7

これぞエンタメ作品ってものをトムは見せてくれるなぁ。小さな鍵を取り合うっていうのがまた良かった。

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

2.8

3DCGがどうのこうの以前に…。
野原一家がセリフを言わされている感が強くて全く入り込めなかった。
特にしんちゃんが都合良く動かされている感じが。しんちゃんは"頑張れ"という言葉を直接的に言わずに励ま
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.4

アクション映画としては普通に面白い…けどインディジョーンズとしてはちょっと街中カーアクション多すぎ?
もうちょっとワクワク冒険してほしかったー!

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.7

インフィニティウォーやないかい!
宇宙の次はどうするんだ…と思ったが、結構原点回帰で車の技術で対応してるのが良い。ドムのテクニックはやっぱり1番ワクワクする…‼︎

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.8

はい、シリーズ最高傑作〜。挿入歌のセンス・軽快な戦闘・シリアスと笑い、おちゃらけてるやつの熱いセリフ、シリーズの良いところが全部詰まってる。150分間飽きない。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.4

色々な名シーンもあり、敵役も素敵。そして何よりラストのハメは最高。ドンパチというよりチームでミッションをこなしてるのが好き。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.4

チームを一新した今作。ストーリーは簡潔で分かりやすく、ミッションもスマートさと無茶さがバランス良くて好き。自動車工場のシーンは面白い笑
あとトムは端っこに着地するのが好きだな

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

構成は面白く、愛する人の為に激昂するという他のスパイとの違いを見せた作品ではあるものの、ちょっと途中派手にドンパチしすぎやない?即バレでしょーよ。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.7

1に比べると…だが最後の変装演出はカッコよい。ちょっと戦闘はダラダラしていたが…。トドメさせたタイミングが結構あったぞ?ってなる。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.3

こうゆうのは一作目は順調なもんやけど、いきなり窮地に追い込まれるのが面白い。あの名シーンは、何度見ても息が詰まる。真犯人が怪しすぎてすぐ分かってしまうのはアレやけど。最後の列車とヘリコプターも面白いし>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.1

独特の世界観で、自分には少し合わなかったかなぁ。観れば観るほどタイプの映画かも。

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.7

めちゃ良質。全て語らない、表情で見せる、蛇足がないところは黒澤明リスペクトが見える。"生きることなく人生を終えたくない"は突き刺さる…。
あと4:3画角最高です。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.4

謎解きとしても普通に面白い。歌詞付きでメインテーマ流れる時点でもう最高。真犯人は怪しすぎたので序盤で分かったけど…。

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.3

導入早くて良き。無茶苦茶なように見えて起承転結はしっかりしてるけど、途中飽きたなぁ…。たけしの狂った感は最高。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.5

たまに見返したくなる映画。催眠術がちょっとご都合だが、気持ちいいし派手さもあってただただ楽しい。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.7

解説と共に観る映画。釘付けにはなるし忘れない、というのは凄いことのように思う。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.1

ヲタク映画。冒頭しばらくは撮り方とかで楽しめたが、仮面ライダーファンでもないので、だんだんと興味を失っていった…。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.6

追われるところから始まって、コンチネンタルと手を組んで狩る側にまわったときの高揚感よ。次はまた原点である復讐に戻るって最高。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

なかなか2として素晴らしい出来栄え。ちょっかい出すように銃撃ち合うシーンは笑った。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.4

こんな面白かったとは知らず…。しっかり頭を撃ち抜いて無駄なく殺していくところが良い。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

必死に生きるか、必死に死ぬか。これに尽きる。常に希望を持って前に進むことの大切さを教えてくれる。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.3

アニメで10話とかでやれば面白そう。
設定はなるほど、ってなったけど説明が多い。前半とにかくダレた。
途中もそうだが、最後の着地点も説教臭くて自分には向かなかった。映像表現も…斬新なのか?笑

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.2

前半の訓練シーンが最高…。なるほどこの教官か。ベトナム戦争シーンは、あっけなく仲間が死ぬところが印象的。そしてラストのミッキーマウスマーチ…。大好きな演出。

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.0

個人的にはすこしビジネスがややこしかったが…ラストシーンは衝撃だった。マイケルをそこまで苦しめなくても…と思うが、コッポラの描きたかったのは血の連鎖なんだろう。

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.8

ビトとマイケルの二部構成。仲間を増やしていくビトと離れていくマイケル。対比が鮮やかでテーマを浮き彫りにしている手法はお見事。故にラストシーンが心に残る。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.7

この重厚感はどうやったら出せるの…緊張感であっという間の3時間。アルパチーノの目が変わっていくのがすごい

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

サイコホラーか。所々、常識的な対応をしてくるのが不気味さを掻き立たせる…。色々な考察を読んで更に楽しめる作品。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.2

テンポ良く、美しく、カッコよく…。
ずっとスマートに計画こなしていくのが旧作と違っていいかも。

ミスト(2007年製作の映画)

3.7

名作胸糞映画。どうせなら宗教おばさんも生き残った方が胸糞感増したかも。

バットマン(1989年製作の映画)

4.0

アートなジョーカー。クラシックと狂気はホントに合う。笑い声が凄くて、ヒースレジャーとはまた違った怖さを見せてくれる。最初のクレジットもそやけど、主役はジョーカーかな。バットマンの掘り下げ、葛藤はノーラ>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

4.3

アルパチーノ最高…。笑えるシーンもあり、最後に全ての仕掛けが動いて大勝ちするシーンは痛快。ベネディクトに一杯食わせるのを忘れてないのも良き。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.5

ジュリアロバーツおもろい。
ただ前作のような気持ち良さはないかな。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.6

計画・準備からこんな細かく観せてくれる作品は貴重。オシャレで飽きないし。何より敵役のアンディガルシアが魅力的なの良き。

8 Mile(2002年製作の映画)

3.5

ラップあんま分からんけどカッコよい。生き方なんやね。