koheさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

kohe

kohe

映画(165)
ドラマ(3)
アニメ(0)

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.2

理不尽に立ち向かう人たちの話。これが実話だなんて俄には信じ難い。

Just Mercy

邦題が全く違うものに訳されているように見えるけど、原題の意味を調べたら、

公正であることこそ慈悲

だそう
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.3

心理描写がリアルで面白かった。冒頭から伏線のオンパレードでうすうすオチが読めてたけど、ラストが救えなすぎてもうね。。

怪物のまま生きるか善人のまま死ぬか

THE WAVE ザ・ウェイブ(2015年製作の映画)

4.0

珍しいノルウェー映画。なんでこんな危険なところにわざわざ…と思ったが、日本も似たようなものだよなぁ…

冒頭から流れるフィヨルドの映像の美しさが圧巻。そら人集まるわな。ガイランゲル行ってみたい。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

脚本が普通に面白かった。ここまで格差社会がひどいと逆にスッキリする。

ミッドナイト・スカイ(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後で繋がる感じで、どこかやるせない。
最初はパラレルワールドかと思ったけど、まさかの妄想オチ?映像はかなりきれい。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

これはアニメを見てからの方が楽しいな。

残酷だなぁというシーンがちらほら。
はやく続きが見たい。

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作とは全然違う展開で面白かった。
最後作者が出てきてニヤッとした。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ホクロの位置はベターすぎて面白くない

スマホ拾っただけなのに(2019年製作の映画)

2.5

完全にB級。内容はそこまでひどくはないのだけど、巻き戻してほぼ同じシーンをまた再生するテンポの悪さが気になった。

ちなみに、スマホを落としてみた、の方は未見。というかあるの知らなかった。これのオマー
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

すごい描写が丁寧!まさかの妄想オチ?いくつか矛盾点がちりばめられているので、どこからどこまでが妄想なのか想像するのが楽しい。

たとえば母親がアーサーを虐待して棄てたという記録。ならなぜ大きくなった後
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

2.0

ブラピで持ってる映画。スケールが大きい内容でいかにもハリウッドという感じ

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

これほど不完全燃焼に終わる映画は珍しい。テーマは面白いのに、ラストを飛行機着陸のハリウッドのすげーだろ!な終わり方にしてしまった。もっと掘り下げて続きを描写していれば化けてたと思う。何考えてんだこの脚>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かった。結婚とは何か、というテーマに対する答えにもなってる気がしてしまうから不思議。脚本の勝ちって感じ。あと、エイミーもクソだがエイミーの親が間違いなく一番のクソ。

フラクチャード(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からもう不吉な感じでオチが読めるけど、やっぱ記憶モノは面白いなと思った映画。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

見せ方が斬新。この映画ほど警察は一体何をやってるのかとヤキモキするのだけど、最後にああやっぱ仕事してんなと安心する

ザ・サイレンス 闇のハンター(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

手話が出てくる映画。終盤で聞こえないのは進化した結果であるとか、ろう者がカルト宗教で神格化されてる、というような描写があるけど、それどうなの?とモヤモヤ。

聞こえないと自分が発してる音がわからないわ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

序盤の中だるみを、めっちゃ爽快に挽回する。そんな映画。四次元的な要素があって割と好き。

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こういう日本の隠蔽体質、リアルにありまくるんだろうなと思わせる作品。

というか観た後に軽く調べてみたら実話ベースだということに驚き。リアルでは倒産してしまっていると。救われない話だなぁ。。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

外見より内面の美しさ。たまに綺麗だと見える時があるから不思議。
前向きな気持ちになれる。

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.8

情熱を持つこととは
世界を変えると言うのはどういうことか

君の名は。(2016年製作の映画)

4.3

SF要素がたっぷりで見終わったあとの余韻が結構良い。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.3

戦争映画なのに、上品な印象と後味が感じられる映画。臨場感がものすごい。爆音映画祭で観て良かった。あと空、陸、海ごとに時間の要素を交えてるところがいかにもクリストファーノーランらしい。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

2.1

うーん、オチが読めすぎ。
ひねりがもうちっと欲しかったな

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

とにかくスケールが大きい!
重力を通して愛というテーマをうまく伝えていて、そこがすごく良かった。

でも最後のオチが途中で読めてしまったので、
ちょっとガッカリしてしまったぶん減点(笑)。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.4

桐島という存在をどう捉えるかで印象がかなり変わるのが面白かった

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

3.5

90年代と古臭い雰囲気はあるけど、暖かい雰囲気で楽しめた。ロビンウィリアムズの演技が神がかってる。