こうちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

こうちゃん

こうちゃん

映画(432)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.1

ブロードウェイのライオンキングを見てから鑑賞。ブロードウェイは映画に忠実ながら、舞台ならではの演出や生で聴ける音楽で、改めてめっちゃ良かったと思った!映画もテンポ良くとても面白かった。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.2

皮肉まみれでとてもおもしろかった!登場人物のリアリティさが絶妙。Don’t look up!

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.1

ジブリは展開が読めないのがすごいなー。他の映画では感じられないエネルギーがあった。色々な比喩が潜んでるからあれこれ考えたくなるけど、気負わずにまた見たい。声優陣は全然分からなかった!

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.8

期待し過ぎてしまった。教会の抱える問題はたくさんあって今までの歴史からすると変えることが難しいことや尊重すべき考えがあることはわかるけど、これからどうしていくかを悩みながら考えて実行していくことは、教>>続きを読む

娘は戦場で生まれた(2019年製作の映画)

4.2

すごかった。赤ちゃんが鳴き声をあげるシーンは誰しも息をのむと思う。今のガザ地区でも同じようなことが起きてるんだろう。このタイミングで見て良かった。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.6

戦争に行くまでの訓練の様子が描かれるのは新しかった。罵詈雑言のパターンが豊富すぎてもはやあっぱれだけど、戦場はあそこまで狂わせないといけない世界なのかもしれない。映画自体は面白くなかった。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.1

おおっ!!面白い!サクッと見れるのにしっかりSFでストーリーも斬新だった。

顔のないヒトラーたち(2014年製作の映画)

4.1

ストーリーは普通だけど、テーマが良い。たった10数年で国内の若い人がアウシュビッツの名前を知らないのは冗談かと思った。でも自分も、日本が加害者だった時の場所・内容・犠牲者の数をよく知らない。

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.0

戦争の悲惨さとやるせなさを伝えるのに良い映画。世の中にはこんなに戦争映画があって、繰り返しちゃいけないと訴えてるのに。。
”世の中のルールとかを女性が決めたらどういう世界になるのか”っていうテーマのア
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.2

やっぱり名作というのは面白いんだなぁ。考察ポイントもたくさんあって楽しい。働くことや自立することが描かれてた。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.9

最初から最後まで不可思議な世界観とストーリー。原作読みたい。

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.1

これまで見たことない青春ストーリーで新鮮だった。みんな不器用で素直じゃなくて、でもたくましくて素敵だった。

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.3

とても良い!!一人一人の背景と主張の内容が興味深くて、ずっと面白かった。

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.2

とても好み!歌は最高だしニューヨークの街並みの映像、ストーリーも好き。ブロードウェイミュージカルRENT見たかったな。。

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

4.0

話の展開が早くておもしろかった!銀行関連は色々わかる所があってドキドキする。明るく振る舞う人もエリート面している人も、みんな裏の顔を持っている。

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

真実と結末が気になって、飽きずに見れる良作。似た作品も多いのでなんとなく予想はついたけど、それでも面白かった。不快なシーンは記憶に残る。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

海の中のシーンは綺麗で切なくて、2人の顔が尊かった。。黒の組織がみんな抜けてて、こわくて恐ろしいイメージを崩しちゃってたのはちょっと違う気がした。全体のストーリーは普通だったかな。

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.0

ブルーノの歌がとても好きだった。1人だけ魔法を与えられなかったのにポジティブに頑張る主人公も良き。ただストーリーはなんとなく釈然とせず。。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

不思議ちゃんというより不気味ちゃんのテルコ。田中守も中原青もこういう人いそうと思わせる上手さでした。「でも良かった、山田さんが俺を好きじゃなくて」

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

4.1

“きっと、うまくいく”に似てるんだけど、それでもとても楽しめて素敵な作品。たくさんの青春の1ページが映し出されて、自分の学生時代を思い出した✨

フラガール(2006年製作の映画)

4.0

ハワイアンズの前身となる施設のフラガールたちのお話。元は炭鉱の街だったんだ。蒼井優も松雪泰子もしずちゃんも最高です。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.9

アートな映画。この構図いいな、色合いいいな、というのがいくつもあった。会話劇も軽快でテンポ良く進むけど、こういうのは私は1回見ればいいな。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.9

あれ、もっとゲームっぽいコミカルなものを想像してたので全然違った。吹替が違和感。仕事を一生懸命すること、たまにチャレンジすること、新しい道に進むことも悪くはないこと。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

泣けたー。演奏シーンの後は心の中で拍手してました。音楽に感動するのってなんでだろう?「俺たちかっこいいよな」最高にかっこいいです!

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.0

クラシックで王道なストーリーで間違いなし。会話の掛け合いのテンポが良くて伏線も回収されて、ほっこりと楽しい映画でした。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

真相は予想がついたけどそうであって欲しくないと思って、夜中に最後まで一気見した。震災と生活保護の繋がりは、勉強にもなり考えさせられた。見て良かった。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まさか本人たちが出ていたとは知らず!事件が起きたときに勇敢な行動をしてたくさんの人たちのヒーローになっていた。映画としてはあんまり面白くなかったかなぁ。

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.0

バス襲撃のシーンは固唾を飲んでみたけど最悪の結果に…。ずっと惹きつけられる映像と恐ろしいストーリーで重厚な作品でした。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.8

永野芽郁の感情を出すシーンが良かった。奈緒は器用な演技だった。2人が共依存するのも仕方なく、シイナがマリコを思う気持ちは美しいなとも思った。

マスク(1994年製作の映画)

4.0

風邪の時に見る映画として1番のおすすめかも!くだらなくて笑えて軽くて、素晴らしいコメディ映画😊ジムキャリー最高だしキャメロンディアスが本当にセクシー。

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.0

音楽は最初のが1番好きだった。イギリスにいるパキスタン人の複雑な環境はあるにせよ、親への反抗とか感謝は世界共通だなと思った。

RRR(2022年製作の映画)

4.0

ちょっと期待しすぎてしまった…ナートゥダンスは超最高!!

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.2

これはサムの物語だったのか…最高にかっこ良かった。フロドはもうとにかくお顔が美しい。

>|