Kohさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これと似た漫画去年くらい流行ってたような、、、笑

こーゆー夫婦個人的に好き
所々Janeの方が強いのもよき笑

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

新年一発目。
めちゃ好きだった。
息子をノヴィと頑なに名乗らせたかったのは謎だった。

暗いミュージカルは初めてだったけどよき
主役の女の人の英語の発音好き笑

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

実話を元にしているというのだからすごい。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

漫画の知識がシブヤ事変で止まってるせいで少し知識不足は否めなかったけども
楽しめた。盛り上げ方がよかった。

おりもとりか解呪されたら乙骨君どうなるんだ???

一日三本観るの初めてだったけど
とても
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

途中まで本当にありそうな話。

最後まで全く救われないから気持ちは落ち込むけど観てよかった

一人で観てたら午後まともに思考できなかったろうから二人で行ってよかった

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

日本でも絶対取り上げるべき社会問題について。広告とかで大まかなストーリーラインは把握してたけどここまでキモいとは

あーゆージジイどもは滅べば良いと思う

マイスペースの音が耳に残る、、

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりめちゃドロドロしてた。
知財関係の話とか面白かったけど、みんな金の亡者すぎる笑

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最高でした。

自分がアニメにハマるきっかけになった作品。
懐かしさと高揚感が終始すごかった。こんなん続編観るに決まってるやん

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

舞台の時はもっとwaving through the windowの曲リピートしてたと思ってたけど気のせいかも知れない

いい曲多い!
やはりanonymous onesが一番心に刺さるな

観れてよ
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

一作目の方が遥かに面白く感じた。なぜだ、、

SF薄れて、説明のない部分が多いアクション映画みたい

マトリックス(1999年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

アイデア自体がとても面白い。
自分もこの世界が偽りなのではないかとか思うときはあるので、見入ってしまった。

覚醒したネオ最強じゃないか

やっと見れて嬉しい

ジェームズ・ボンドとして(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

評価つけるものじゃない気がしたから星とかはつけないけども
ダニエルクレイグのジェームズボンドの時代に生まれて良かったと思う

最終章も最高だったしお疲れ様といいたい

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ただただかっこいい
映画館で見るべき作品

アルマスくそかわいい

James Bond will return

追記:音楽Hans zimmer だったのか!どおりで!

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

途中まで見て、あ、これめちゃ予算節約してると思ってしまったけども面白かった

流石に精神病には気づかなかった、、
アスガーの事情も徐々に分かっていって、必要以上に語られなかったのがテンポ良くて好きだっ
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

もっとギャッツビーにはすごい嘘が隠されていると思って観てたらそこまでの虚構ではなくて肩透かしを食らった気分。

どんでん返しがあるわけでもなく単調に感じてしまった

緑のライトは象徴??

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

007これで終わりか、、と思わせるエンド。続きあると知ってるから違和感あるけど笑

初めてヒロイン救われてる!

全部連続で見るとストーリーシンプルすぎてあれだけど、時間空けて見ればその度に良い作品だ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

いやあこれはなんだ

気持ち悪さがすごい
薬と宗教のダブルコンボはえぐいって
映像はひたすら綺麗だったけどな

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ボンド老けたなあ、、、
今作ですでに老いとの戦いという感じだったのにまだこっから続いてるのがすごい

オープニングとかはやっぱ流石にかっこいいな

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

良い意味で予想裏切られた。
とても面白かったし、音楽もよかった
ポストマローン出てなかった?笑

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白いんだけど、演出がくさいシーンが多くてなんかうーん惜しいと思ってしまった

アメリカらしさはあるけども笑

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

二作目!
なんか一作目より色々と物足りなかった。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

かっこよかった
これ一作目で合ってる???

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

映画というものはこういうのを題材にしてくれると光るなと思う。
坂本龍一の音楽はさすが。
まだまだ水俣病は続いてるというメッセージも、ジャーナリズム目線がぶれてなくてとてもよかった。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ツッコミどころ満載だったけどエンドロールのエミネムのために観てた。
エイリアンの寄生というのはありきたりだよなー

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

よくできたミステリーだと思う。最初にマルタに焦点を当てたせいで自殺って分かってるのにこのあとストーリーどうなるんだろうと思ってたけど最後まで失速することなく楽しめた。
ピアノの音とかコインの音とか効果
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

分からなかった。それでもいたたまれない空気感を観てる側に伝染させるあたり良い映画なんだと思う
主人公は昔人生は美しいと思っていて、それを段々と裏切られていったことによって、あらゆる人にそのやるせなさを
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

狂ってるねー
狂気よりもホラー要素の方が強めかと感じた。
最初から頭吹き飛ばしているから焦ったけどグロシーンはそこまでなかったかも

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

こんなによい邦画があったんか
警察とヤクザというコテコテの設定だったけど俳優の人たちの演技が素晴らしかった

レベルツーも観に行きたい

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大学の授業で一回観た気がする。
狂気。ストーリーラインも素晴らしい。
細かなところだけど、その後に全く関係のないセリフとかが普通に入ってる(伏線にならないような)のが、とても好きだった。
サントラも○

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはホラーとしては前作の域は超えることができてない気はする。ただ、じいさん以外が良い味を出していた。
最後、わざわざあれ写すってことは、そういうことでしょ、、

ロッキー(1976年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

胸熱になる。主人公が感情あまり表に出さないから感情移入しにくいかもだけど、それがこの作品の良さなのかもしれない

ボクシングかっけー

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画なんだけど、分からない箇所が多すぎて。
考察みてやっと日本人のセリフの意味がわかった
演技はすごい。

運び屋(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

リアルだった
ギャングの人達心ありすぎて少し違和感あったけども おじいちゃん役似合うねー

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

タイムスリップを入れ込んだのかなるほど

もうちょい犬鳴村の仮説を自説展開して欲しかった感はある
あきなは汚れた血入ったから殺されたってことよね?ヤンキー三人組は?

インフォーマント!(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

独禁法の先生に借りた。カルテルが少し分かりやすくなるかも

結構面白いんだけど、なんでこんな評価低いんだろう、、