YuhiJackmanさんの映画レビュー・感想・評価

YuhiJackman

YuhiJackman

映画(381)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ザ・ブック・オブ・ヘンリー(2017年製作の映画)

4.6

こーゆー映画大好きなんだけど
思った映画とだいぶ違った
見る前はキッズたちのほのぼの映画を期待してたのに、まさかの展開に

大人っぽさと子供っぽさを8:2くらいの割合で出してくれるジェイデンさん天才か
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.1

シュワルツネッガーてヒーロー役なのかと思ったらまさかの殺しに来る側なのね
別にストーリーも面白くないんだけど、昔の映画だから色々可愛く見えて楽しかった

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.3

現実の世界ってこんな世界だよねって思った映画
日本でもアメリカでも同じ、周りはこんな世界だよ

多くの人は他人のことを理解しようとしないで、表面だけで物事や人を判断したり、
大勢や有名人が何かを主張し
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

AC/DC流れた時興奮したよ
それをレッドツェッペリンとミックスアップしたピーターも素晴らしい

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.0

リーアムさんは飛行機の中でもそーだったけど無実の人を疑うんだよね、そこがかわいいんだけど
リーアムの映画は安心してみてられる、いつも同じようなキャラで同じような展開
そろそろ家族を人質に取られない方法
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

friend like meはneyoとロビンのが良いけど、ジーニーとしてはすごいよかった
Prince Aliとか最高だった
ウィルスミスのhip-hopフレーバーがこれでもかってくらい入ってて楽し
>>続きを読む

チェイサー(2017年製作の映画)

1.1

ひどすぎた
ストーリーがないなんてもんじゃない
ただ車でおいかけっこをするだけ
あんなに事故起こしたり警察やられたりしてるのに警察全然追ってこない
これ作ってるとき自分たちって映画の話考える才能ないか
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

3.7

いやー強すぎるな、リーアムは
首をやって確実に殺して反撃くらわないようにするのはいろんな主人公が見習ってほしい
なんでリーアムっていつも悲しい感じのキャラなの

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

姉にもフォーカスしたのが良かった
おばあちゃんのオギーには天使がたくさんいるってセリフが映画の構図を表してて好き

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.5

面白かったけど、パイロットがあの穴からやられたって描写いる?
辻褄あわんやん

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

3.3

最初から最後まで都合よくストーリーが進んでツッコミどころ満載だけど、ドウェインとバネッサアンハジェスのおかげでなにもかも許せた
なんかしながら見る映画にぴったり

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.8

ブレイクのセレーナ感がすごかった
最後の最後までこれどうなるの?って感じが続いて面白かった
ひさひざに楽しめるサスペンスみた

かごの中の瞳(2016年製作の映画)

1.4

終始なにがしたいかわからない
ストーリーが回りくどい
セックスばっか

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.6

Autofillとかインターネット上のネタが散りばめられてて面白かった
特にNever gonna give you upのネタもあるあるでナイスだった
ルートビア美味しそうだったな
ウイルスと戦うと
>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

2.7

ジョナヒルとかエマストーンとかセスローゲンでてるけど面白いの前半だけで途中ちょーつまらなかった
セスローゲンは当たりとハズレの差が大きい

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.7

リトルランボーズの彼が出てた
ちんちん腫れるとことかキス練習とかアホすぎてよかった
コメディってセンスだよ

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.4

ハリーポッターからの話が多くて面白かった
マグゴナガルがどう処理されるかが気になるなー

クレイジー・パーティー(2016年製作の映画)

4.3

ジェイソンベートマンとTJミラーが最高
TJミラーはシリコンバレーの時のような役だった
アメリカの映画のコメディのセリフって皮肉がこもってて凄いうまいし面白い

フォー・クリスマス(2008年製作の映画)

3.4

くだらないけど笑えた
最初の知らない人同士のフリしてナンパする流れは良かった
ジョンファブローは突然出てくるから驚く
そして意外とムキムキ

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.2

久々の鑑賞
この頃のマイブルーベリーナイツとかアルフィーとかクローサーとかメロドラマに出てるジュードはやっぱいいね

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.0

食わず嫌いして見てなかったけど、クリスマス映画だからみてみたら面白かった
これストップモーションで作ってるのが信じられない
こんなん作るのすげー時間かかったんだろな

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.2

ほんとタイトル通りのmean girls3人の話だった
いや女はみんなmeanだった
レイチェルマクアダムスの話し方がうざすぎて面白かった

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

4.5

クリスマスにぴったりな映画
バディがアホすぎんだけどそれが面白い
まさかのジョンファブローでてきて、えってなったら監督がジョンファブローだった
出たがりやな、こいつ
またクリスマス前にみよ

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.0

ピーターってナイフにさされても平気だった理由を知りたい
すごいどんでん返しを盛り上げるための無理矢理な演出が目に余る

ネバーランド(2004年製作の映画)

3.3

人生で初めてデップをかっこいいと思った
いまは街にいてもその辺のおじさんにしかみえんからな

サークル(2015年製作の映画)

2.4

なんか何をしたい映画なのかよくわからん
頭脳戦とか心理戦やりたいだけとしか

てか、字幕の日本語訳間違い多い
こうゆうのって素人がやるのかな

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

5.0

3、4回泣いてしまった
Doing nothingの意味がいろんな意味な気がしてよかった
もう仕事をなんのためにするのか、お金をなんのために作るのかって考えてしまう

昔持ってたプーさんがハチミツ食べ
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

ストーリーはペラペラだけど、衣装とかおしゃれでカッコ良い女の人たちだった
ジェームスコーデンが最後の方に出てきて結構セリフ多いからファンとしては嬉しかった

あとケイティーホームズとかシャラポワとかす
>>続きを読む