こじさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.1

見事な大団円。
随所にスピルバーグっぽさあり。
考古学者に重きをおいた終盤のセリフに感動。
良い展開だった。

4DX2D
日本語吹替

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.2

マイケル・キートンのバットマン懐かしい。
親子愛に感動した。
4DX2D

別れる決心(2022年製作の映画)

4.0

映像ならではの独特な演出、
この映画の全てを表しているかのようなラストがよかった。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

テンポがよく
見やすく
面白かった!
出版業界の内側も興味深かった。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.0

阿部サダヲの演技が凄かった。
エグいシーンが凄かった。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.1

アクションと音楽がスピーディーでテンポがよく
トロッコの音もよかった。

金曜ロードショー

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.1

見事な実写化。
かなり忠実。
尚且つストーリーの膨らまし方もよかった。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.1

岸井ゆきのの演技が素晴らしく、
ケイコの試合中の目、
時折見せる笑顔が強く印象に残った。
映画の全体的な雰囲気も良かった。

奥様は魔女(1942年製作の映画)

4.1

テンポがよく
楽しさ
かわいさ満載で
80分弱と
サクッと見れる
良質なコメディ。

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.9

司馬遼太郎「国盗り物語」と相違点あり。
どちらが正しいのか疑問。

自由を我等に 4K デジタル・リマスター版(1931年製作の映画)

4.1

なかなか風刺の効いたコメディだった。何かあれば皆ドタバタする。

ル・ミリオン 4K デジタル・リマスター版(1931年製作の映画)

4.2

笑いの構成が緻密で面白かった。
歌ありのドタバタ感が
昔のディズニーアニメみたいだった。

シルバー・サドル 新・復讐の用心棒(1978年製作の映画)

3.9

アクロバティックなガンアクション。
子供との関係が心暖まる。
ミステリーな展開もあり。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

2回目鑑賞
2024/04/19
金曜ロードショー

---

見せ場が多くて面白かった。

4DX2D

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.1

王道のファンタジーながらも
合間のギャグシーンか秀逸だった。
アクションシーンも文句無し。

4DX2D

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.1

沖田修一っぽい独特な雰囲気の
笑って泣ける良い映画だった。
ちょい役で出てる
ドランクドラゴン鈴木拓
かが屋賀屋
シソンヌ長谷川などの
芸人も味がありよかった。

ミスタームーンライト~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~(2023年製作の映画)

4.0

ビートルズを日本に呼ぶ為に尽力した人達の証言
コンサート当日の様子
コンサートを見た人達の熱い証言などなど
生き生きと語る人達の話が面白かった。

呪詛(2022年製作の映画)

4.1

ホラーゲームのような映像に
没入感があり凄く怖かった。
超常現象だけでなく
母性、父性による人間の怖さ、異常性が
根底に描かれているところが
より面白くしていた。

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.1

とにかく地獄のような戦場シーンが凄まじく、命の奪い合いに目を見張ってしまった。
キャンプ地での仲間とのやり取りや
時折差し込まれる美しい自然の風景との落差が凄く、より悲惨さが感じられた。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.1

昭和ライダーテイストを残しつつ
随所に見られる庵野監督らしさ
アップデートされた残酷描写が面白かった。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.4

10代20代の頃を思い出させる
良い青春映画だった。
ストーリーの構成も見事で
主人公を応援したくなるラストだった。