こーじさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

こーじ

こーじ

映画(221)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

4.0

非常に観念的な作品だと感じました。ストーリーも多くのメタファーを含んでいて、文学作品のようでした。どう読み解くかが試されている作品。そういう作品は嫌いじゃないけど、ここまで観念的なのはさすがに性に合わ>>続きを読む

その街のこども 劇場版(2010年製作の映画)

4.0

観ている最中から、これは良い作品だと感じました。
震災という重いテーマを取り扱うと、どうしても作品のトーンもシリアスになりがちだと思うし、それが当然だとは思うけど、この作品は二人の男女の会話の軽妙さが
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.3

話題の監督だけあって、演出がとても面白かった。恋愛映画なのにホラーっぽかったりして、全体としては不思議な雰囲気。

内容自体はとてもモヤモヤさせられる。
勿論、それが悪いのではなく、その消化不良具合が
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話題になってるだけあってやっぱり面白かった。

自分は事前にネタバレを知ってしまっていたので、最初のパートはフリだと分かっていたので、知らなければもっと楽しめたと後悔してます。

だけど、いい映画はネ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

メチャクチャ面白い映画!

初めから最後まで泥臭い熱量で覆われている。

役者陣は全員、素晴らしい。(竹野内豊だけはちょっと・・)

役所広司の熱演もさることながら、個人的には松坂桃李が素晴らしかった
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.1

新たな「一夏の恋」クラシックの誕生かな。

恋愛の喜び、苦しさ、なんて日本のドラマがやると陳腐になってしまう題材だけど、本気を出せばここまでハイクオリティのものに出来るんだね。

正直ゲイセックスには
>>続きを読む

予兆 散歩する侵略者 劇場版(2017年製作の映画)

3.8

このよくわかんない展開を見てると、黒沢清の映画を見ているなぁ、という気にさせられる。

東出くんはこういう役やらせたら最高だよね。
黒沢清は彼の活かし方をよく知ってる!

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.9

大学の自由な雰囲気が素晴らしい。

今、こういう雰囲気出せるのは、確かに京都大学だけだよなぁ。

原作と違って一晩の出来事にしてしまうので破綻しないか?と少し危惧してたけど、湯浅監督の自由な演出が時空
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.1

子供が寝ているから、最初は音を小さくして観てたけど、それでも結構楽しめた。

後半はイヤフォンをして爆音で観てみた。
何これ、めちゃくちゃ楽しい!

もう一回最初から爆音で見直したい。

美しい星(2017年製作の映画)

3.9

本当にこんな変な映画見たことない!

高得点かと言われればそうでもないけど、唯一無二の作品。
ずっと心に残るインパクトがある。

本当に宇宙人として目覚めたのか、それともトチ狂っただけか。どちらからで
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.7

監督、役者、全員が芸達者な印象。


1、役者は本当に素晴らしい。
松田龍平はこの手の役をやらせたら右に出るものいないですね。可愛いらしいんだけど、どこか人ならざる者の雰囲気がある。
錦戸くんも平凡な
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.6

イマイチピンと来なかった。

いい意味でも悪い意味でもブレまくりの作品。

1、キャラがブレブレ。
人物像がひっくり返っていく、と町山さんが評してたけど確かにその通り。キャラが画一的にならずに新たな一
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

欠点は確かにある!
でも個人的にはものすごい好きな作品。

この作品のテーマは2つあると思う。
一つは、
「自己中心的な男が擬似的な家族を通じて新たな自分に目覚めていく」
もう一つは、
「亡くなった妻
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

戦闘シーンは楽しい!
ライダー再登場のシーンは原作の展開忘れてて普通に燃えた!

だけど全体的には展開がすっとろい感じ。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

是枝監督のファンなので遅ばせながら観に行きました。

まず良かった点。
①裁判をめぐる描写にリアリティがある。
②役所さんの演技力。
③撮影がよい。

①大変よく調べられているのだというのが伝わる。同
>>続きを読む

風に濡れた女(2016年製作の映画)

3.5

まったくエロくない!

構図とかは凝っててうまいです。

ヒロインもいいけど、中谷仁美さん演じる劇作家が一番かわいい。

氷の微笑(1992年製作の映画)

4.0

昔はエロ映画という印象しかなかったが、サスペンスが普通に面白かった。

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

-

点数がつけづらい。

退屈でもないし、面白くもない。
だけど飽きずに見ていられる。

ギャング・オブ・ニューヨーク(2001年製作の映画)

-

あまりの冗長さに一回挫折してしまい、二回目のトライ!

スコセッシの凄さを知った今ならと思ったけど、やっぱりつまらなくて、二回目も挫折してしまいました。

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.2

繰り返し見たいとは思わないけど、これは傑作でした。

外国映画で日本描写に違和感がないのは初めてかも。さすがスコセッシ。

重いテーマも見所だけど、何より日本人の役者が軒並み素晴らしいのが個人的には嬉
>>続きを読む