HANAさんの映画レビュー・感想・評価

HANA

HANA

映画(309)
ドラマ(5)
アニメ(0)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

3作くらいご無沙汰でしたが久しぶりに。
キッド話が出てきたのと剣道まわりがカッコよくて
楽しかったです。
何より何より....ラストの
アニメ化する....の出演が大興奮でした✨

映画でコナンに無理
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.8

潜水艦アクションって
ギリギリまで命令を待ったり、魚雷のだましあいだったり、
見ているといつの間にか息してない(笑)

プラスで敵船をも「誇り」で信頼し合って
味方にしちゃうなんて、ちょっと新要素でし
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.9

漫画は読んでたけど、映画になっているのを知らず
ビックリしながら鑑賞。
この主人公2人で作ってくれてて最高でした♫

漫画より、現実的で年齢も高いし
設定もかなり違ったので
読んだストーリーを忘れさせ
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.7

優しい気持ちになれる映画でした。

自分のことしか考えない人と
相手を思いやれる人の対比がわかりやすい(笑)

子供にはちょっと難しいかも
二ノ国とか、未来のミライを観た後と
同じ雰囲気でした。

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.3

完結してたんだ〜と懐かしさで鑑賞。

3作の中で1番まとまり良かった気がします。
毎回お相手が2人居て羨ましい(笑)
悩める贅沢!

なんか、、、ラストを見てやっとホッとしました

すべての終わり(2018年製作の映画)

2.1

世界滅亡の中、主人公じゃない一個人を追った
映像を見ているようでした。

憶測しかできない世界で、
大切なものを守るために走り続ける感じ。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.7

怖い現実ホラーだった。。。

情報操作、孤立、今の時代にそれやられたら
大人でも何もできない。
憶測や変化に過敏になって
勝手に滅んでいくってリアル〜

あとカメラワークが新しくて楽しかった。
意味あ
>>続きを読む

ユアプレイス、マイプレイス(2023年製作の映画)

3.5

ゆるーく見られる母親向けな映画でした。

本当に大切なものを
大事にしすぎちゃう2人が、
お互いのリアルを知って変化する。

こんな友達居たら壊すリスクは怖すぎる。。。
息子がいいアシストしたねー

セットアップ: ウソつきは恋のはじまり(2018年製作の映画)

3.5

偶然な出会い作戦、たてるの楽しそう。
できるアシスタントは価値ある、カッコいいのに!
アリーmyラブを思い出しました♡

トゥー・ウィークス・ノーティス(2002年製作の映画)

4.0

昔すごい好きな映画でした。
二人ともイメージ通りの役柄で、
ラブコメのヒュー・グラントの相手として
1番安心できる組み合わせ(笑)

食事してて嫌いなものを当たり前に分け合うところが、
付き合い長いと
>>続きを読む

ゲゲゲの鬼太郎(2007年製作の映画)

2.7

配役がイメージぴったり過ぎました。(鬼太郎以外)
子供が見ていて一緒に鑑賞。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

画像も凄くきれいで、
ゲームのキャラクターが喋って動いていて楽しい。

ピーチがただのお姫様じゃないし、
クッパの歌が残る。。。

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.5

続編で舞台が広いからこそ、アクションが大幅に増えて、
新幹線が車に変化して、
感染してから年月が経っているから
悪もはびこっていた。

話の回収がされるぼでスッキリだし、
ゾンビ演技に磨きがかかった感
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.1

韓国のゾンビものって始めてでしたが、良かったです★
パニック物の王道の流れはありつつも、
少しずつ捻りがあって、心理描写も多くて入りこみました。

主人公親子の演技はうますぎ、
皮肉っぽいセリフとか日
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.2

ディズニーの記念映画、願い&夢がテーマで
それを終始忘れさせないお話でした。

映像は最近なものになってしまったけれど、
大事にしてきたものは受け継いでるよって
メッセージを勝手に感じてました(笑)
>>続きを読む

メイド・イン・マンハッタン(2002年製作の映画)

4.0

定期的に見ている作品です。

王道シンデレラ話だけど、ジェニファーが素敵で、
向上心あるメイド役が似合いすぎていてとてもリアル。

雰囲気の似ているカップルで
見たあとにとても満足するからかな?
(こ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

夢があって心踊る✕楽しい映画でした!
前作を見なくても楽しめるし、
この制作陣で続編つくってほしいです
(前作にあった不思議な要素がないから万人ウケしそう)

最高のチョコレートを発明できるまでのエピ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.8

シリーズ最後のインディー、見られて光栄でした。主人公の年が
がここまで変化すると長いドキュメンタリーを見た気がしてしまう(ハリポタとか) 変わらない笑いや既視感あるシーン、お決まり等が盛り込まれて嬉し
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.8

手に汗握るシーンが多い、
映画館で見たほうがいい作品でした。

バトラーが好きだけど、他のキャストもハマってて良かった。

壮大なストーリーではないけど、
現実的なトラブル&ドキドキ感を堪能。
One
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.0

3部作目はホラー要素をプラス。変わらず舞台になる場所の演出はきれいでいい。謎解きはシンプルだったけど、毎回ポアロが何かしら身にしていく感じが、終わり方として好きです

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.1

複雑すぎる人間関係〜。愛さえあればお金なんて、、、じゃないが故に起こった事件でした。ポアロが妙に人間臭かったけど、意外性と予想うぃミックスさせたラストで良かったです

あなたにも書ける恋愛小説(2003年製作の映画)

3.0

小説とリンクしていて2人によって物語が変わっていく感じが良い。それも含めて、あなた(観客)にも書ける恋愛小説〜の名前にしたのかな?キャストさんや部屋や街並みは素敵なのに、ギャンブルで借金という重めな理>>続きを読む

ウェディング・プランナー(2001年製作の映画)

2.6

ジェニファーロペス最高〜にきれい。。。安定より情熱を求めます!な映画。あの締まった体型でインテリですっていうのに違和感(笑)

遠距離恋愛 彼女の決断(2010年製作の映画)

3.1

この2人の恋愛!見逃せない〜で鑑賞。
映画よりドラマっぽい印象でしたが、勇気のいる決断をするときって、後悔したら選ばなかった方がを選んでいたらとか考えそうだけど、遅くなかったレアパターン。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.3

やっぱり見た目最高カップル。本当に夫婦だったんだと思うと本当にすごい!

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.5

今回は若者ならではのスピーディなPCさばきで、遠方の人とのコミュニケーションや使用サービスも今どきでした!誰もが怪しく見える中で雇ったハビエルの雰囲気はホッとした。ストーリーや意外性は1の方でしたが、>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.1

CMみた時に絶対見るって思ったのに,,,今更みました。
これ傑作ですね!

画面上だけで動画や配信をつかって完結しているだけじゃなく、
クリックや文字削除から、感情表現もあり。
思い出しながら検索した
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.3

新海さんの作品で1番見て良かったと感じました!

地震や日常の大切さの描写が感動的だし、
景色や携帯画面から風景すべてがきれいで悲しげ、
見入りました。(草太の部屋のチンダル現象がきれい) 

ミミズ
>>続きを読む

フォー・ウェディング(1994年製作の映画)

2.6

久しぶりにフレンズを見ていて、
何度も会話に出てくるので観てみました。

変わった面白い恋愛ものを、
結婚式を皮肉って描いた印象でした。
みんないつかは幸せを掴むってラストかな?
重要そうな展開が、
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

何も情報がないので始まるまで
味わったことのないドキドキがありました。

始まってから終わった瞬間に、
映画への印象がここまで変わったのもはじめてでした。

他のジブリ作品を思い出させるシーンは多数な
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.3

不思議×生きるがテーマな映画でした。謎解き要素もある、でも明かしすぎなくて丁度いい。心の成長(老い)を描写する表現もストンと来てプチ感動。あと健康は宝ですね

スパイ in デンジャー(2019年製作の映画)

3.6

面白いシーンが多く、子供が大笑い。話的にも優しい内容なので子供にオススメです。

デイ・アフター 2020 首都大凍結(2010年製作の映画)

1.8

初めて鑑賞。シーンが飛ぶのは地上波だから?そして世界が凍りつくまでが長い!人物アップすぎてとてもスケールが小さく感じてしまった(汗)再現Vやドキュメンタリーのよう。。

ザ・グリード(1998年製作の映画)

3.7

過去何度かみて好印象だったのでテレビで再鑑賞。
キャストがバランス良くてイメージ通りで違和感なく見られました!
見せ方もドキドキする仕掛けが多く、何度も見ているのに見入っちゃいました