kawaebi99さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

スター・トレック(2009年製作の映画)

4.5

新作ビヨンドを観る前にスタートレック リブート第一弾をおさらい観賞^^

あっ! スポックのお母さんって誰かに似ている、、、ん、、、誰だっけ? 、、、最後のスタッフロールで思い出した、そうだったウィノ
>>続きを読む

クランプス 魔物の儀式(2015年製作の映画)

2.4

クランプス??? あまり馴染みのない言葉だけどヨーロッパでは普通に皆んな知っているらしい。

クリスマスの夜、良い子の家にはサンタさんが、クリスマスを祝わない悪い子のもとには「クランプス」がやってくる
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

3.9

自然界には猛毒を体に備えた動物や植物がたくさんいて、それはコブラやサソリのように狩をするための能動的な機能の場合と、フグやトリカブトのように自分の体や種族を守るための静的な役割の場合があって、この映画>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.0

この映画を初めて観たのはもう何十年も前、民放 夜9時代の映画タイムがにぎわっていた頃。当時甘いマスクで大人気の国広富之さんが吹き替えをして話題になっていた。トミーの吹き替えでなかったらあの時、観ていな>>続きを読む

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

3.1

過去に何度も挫折、今だったら理解出来るかも!などと思い上がって観てしまったがやはり理解を深めることは出来なかった><;

話の流れ自体はシンプルなのに何故こうも常識から離れた難解なカットを挟み込んでく
>>続きを読む

カンペキ・ボーイ(2014年製作の映画)

2.0

ハイスクールに通うヒロインがクラスメイトの女の子に「私にも彼氏がいる!」と嘘をついてしまったことを発端に始まるドタバタコメディー。
父親が開発しているパソコンゲームのキャラクター作成エディターにこっそ
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.1

アニメキャラのようにお目めの大きなアン ハサウェイ。やっぱりカワイイ❤️

パッケージから察してアンがボケ役、スティーブ カレルがつっこみ側かと思いきや全く逆。
最近は かつてのフライングハイとかホッ
>>続きを読む

モーテル(2007年製作の映画)

2.1

ケイト ベッキンセイルが出ているとはつゆ知らず観賞。

アメリカの片田舎ではこういうことが実際に起きていても驚かないような内容のサスペンス。ん? 違うかな???サスペンスでは無くてただのバイオレンス映
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

2.3

サイコパスサスペンスのイメージで見始めたので、新しい登場人物が出てくる度にこの人は巻き添えをくらって殺されちゃうのかなぁとか、銃や刃物が出てきたら怖いなぁというドキドキの臨戦態勢で終始観賞。音楽や撮り>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

4.1

X-MENシリーズはポリシーにスタートレックの匂いがして大好きです。

アベンジャーズシリーズの方はいつまでたっても身内の喧嘩や仲間割れの話ばっかりでスケール感が小さくヒーローパワーの無駄遣い連発中。
>>続きを読む

ミラーズ 呪怨鏡(2015年製作の映画)

2.5

「鏡に向かって言ってはいけない言葉がある」
初めて観るロシアのホラー。
怖いかどうかは別として、話は山あり谷ありで結構楽しめた。
女の子が二人とも可愛いくてお母さんも綺麗。
お父さんは大奮闘!

意味
>>続きを読む

エミリー 悪夢のベビーシッター(2015年製作の映画)

2.1

ベビーシッターのエミリーはシアーシャ ローナンっぽい演技で可愛い❤️

肝心の映画の出来は、尺を詰め過ぎたせいか何処もかしこも説明不足なのが残念。

あの男、なぜ急に...?

黒人の少年
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

2.5

ストーリーはよくあるお話ですが、そんなことより何よりもアン ハサウェイの目が素敵。共演者の2倍はあるお目目の大きさが少女漫画的で魅了されます。

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

3.6

難し過ぎて何もわかりませんでした。・・・なので勝手な想像で書きます><;

2092年、118歳を超えた主人公ニモ。その時代にはもう人は死から解放されているらしい。だけれども何の因果かミスター ノーバ
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.2

けっこう痛そうに見えるアクション! バンバン死んでいく悪人! ピッタリのタイミングで助けに現れるJ ステイサム! 華麗でキレのいい演技のメリッサ!!
当然2もあるよね🤗

追憶の森(2015年製作の映画)

1.8

んんん、、、
なんかもっと凄い内容を想像していたので拍子抜け。今時こういう中途半端な喪失メンタル物が映画化されることもあるんだなぁ

延々と弱ったおじさんのシーンが続き観ていて疲れたし、主人公と奥さん
>>続きを読む

ピッチブラック(2000年製作の映画)

2.5

なんとこの映画、シリーズ物だったんですね。
「リディック!」「リディッーク!」ってみんなが叫ぶところまで来てやっと気付きました^^;

宇宙船が未知の惑星に不時着。(ここに棲息する生物のデザイン、何処
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.5

ばかうけ よりもハッピーターン派です^^

この感動的な映画を観終えて、これは中国系アメリカ人の原作本を元に、排他的中華思想の軍事国家中国に向けて放った、とてつもなく壮大なカルチャー改革メッセージSF
>>続きを読む

デッド・シティ2055(2015年製作の映画)

2.5

レプリカントとブルース ウィリス。こりゃブレードランナーみたいな映画かな?と思っていたらほぼそんな感じ。ただしブルース ウィリスはワル者の方。

終始マシンガンや拳銃を撃ちまくるこの映画、ヒロインが逃
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

2.5

ブタペスト ホテル以降、シアーシャは目立った活動をしていないなぁ。。。と思っていたところタイムリーにW座で逢えた^^
とはいえ製作は2015年とのことなので2年前の作品。でも久しぶりに彼女を観たからか
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.6

マイケル ダグラス主演映画の中で一番大好き。
wowowで放映していることに気づき途中から観賞。連続する緊張感と役者さんの演技に何度観てもドキドキ^^ 初めて観たのは日曜洋画劇場だった気がする。淀川長
>>続きを読む

パンドラム(2009年製作の映画)

2.5

宇宙船の中で目覚めた主人公。記憶が、、、自分の任務は何だったっけ?
そしてその船を調べてみると、これがまたかなりデカい!
他に仲間はいないのか?って艦内を探している途中で出くわすヤツラ。やっぱりああい
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

2.9

こういう系はあまり自分では選ばないけど、TVをつけたらwowowでたまたまやっていてご飯を食べながら観賞。

ターザン映画の不変のテーマ「文明人の方が野蛮人」を三たび(4回目?もっとあったかな?)映像
>>続きを読む

リセット(2010年製作の映画)

2.0

きっと何かを比喩しているんだろうけど、何を描きたかったのか、何を警告し訴えているのか最後までわからなかった。レフト ビハインド(リセットの方が先に作られているけど)のように神がかってもいない。むしろお>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

2.9

パッケージがCUBEっぽいのでそっちの方向を期待して観賞。そう言うシーンがあるか無いかはさて置き・・・
初っ端からはしゃぎ回る若者たちの撮り方がB級感にあふれていて早送りをしたい気持ちが芽生えて来た頃
>>続きを読む

地球、最後の男(2011年製作の映画)

2.5

最近怖い映画を続けて観てしまったので気を取り直して大人しめのパッケージデザインのSFを選んだつもりが、始まってすぐに『アレ?違う映画を再生しちゃってる?』と思うほどに古い時代のモノローグから物語がスタ>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.2

シャマラン監督はこういうサイコ系も撮るのかァ。引き出しが多いというか、何でもやっちゃうっていうかw
ヴィレッジのような映画かと思いきや、ダークファンタジー色は全く無くホラーかと思うくらいお婆さんが怖か
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.1

怖いのダメなのでホラー系、心霊系は観るのを避けている自分が、封切り前の予告編映像のことが頭から離れてくれず、ずーっと気になってたので覚悟を決めて観賞。

まず思ったのは外国の子供は演技が上手い! で
>>続きを読む

アース・トゥ・エコー(2014年製作の映画)

2.0

これ昔、香取慎吾が出てた山崎貴監督の映画の焼き直しっぽい🤔って思いながら最後まで観賞。

話自体はスタンド バイ ミー風の回想もので、少年たちが子供から一歩大人の階段を登るまでの短い期間の出来事に、S
>>続きを読む

CAVE ケイブ(2016年製作の映画)

1.0

いろいろ想像させておいて・・・凄いことが何も起こらず、伏線の回収も全く無いまま完。
大自然の厳しさより恐ろしいのは人間ということを言いたかったのか?それなら知って〼
え?! マジ? cave2に続くの
>>続きを読む

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

2.5

原作を読んでいなくてアニメ版をチョコっと観ただけだったので誰が誰だかわからない、、、という原作愛の低いまま鑑賞。金鳥コックローチのロゴCMの登場にニンマリ^_^ ゴキブリ巨人のCGはアニメの印象に近>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.2

ヒロインが投獄された地下シェルター施設。怪しげなシェルター所有者が語る異星人強襲による地上の惨劇。妄想?真実?疑心が渦巻く中、ヒロインについに脱出の機会が訪れ真相が明らかに!

前作を踏襲した構成に加
>>続きを読む

9<ナイン> 〜9番目の奇妙な人形〜(2009年製作の映画)

2.5

人類が滅び去った荒廃した世界で繰り広げられる9体のメカ人形たちのファンタジー。主人公9よりも強い、女アサシン7の軽やかな戦闘シーンが格好いい。

JUKAI 樹海(2016年製作の映画)

2.1

樹海の映画! 去年wowowで録画したのを再生。渡辺謙出てこないな〜、いつ出てくるのかなぁ?って思ってたら終わっちゃったー おかしいなァ???とfilmarkでジャケット写真を確認して納得。アレっ?違>>続きを読む

アイランド(2005年製作の映画)

2.8

未来の話かと思ってたら、舞台設定は2015年とか言ってた気がする(映画の最初の方で)。

この映画とかアベンジャーズのスカーレット ヨハンソンはチャーミングな色気たっぷりで美しいのにLUXのCMだと何
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

4.0

まるでハヤカワ文庫の古いSF小説を読んでいるかのような味わいがあり、サイレント ランニングの再来的な雰囲気を十分に感じられました。褒めたいところはいっぱいありますが特に、古き良き時代の(人型では無い)>>続きを読む