おくらさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

おくら

おくら

映画(198)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.2

ラブロマンスはそんなに得意じゃないので観るのを先延ばしにしていたのだが、複数人が勧めるもので、そんなに言うなら観ようじゃないか、と重い腰を上げて観た。

ラブロマンス100%かと思っていたが全然違うじ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

最初の方は正直ちゃんと観てないです。
後半が面白かった。
こんな面白いと思ってなくて後でちゃんと全部観ようと思います。

なんていうか、アンジャッシュ的すれ違いグロコメディ。
想像以上にグロ多めで逆に
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

1.0

教育映画。
中学校で観てそう。

途中まではまだ良かった。
後半の畳み掛けと内容が苦手すぎた。

これに感動する人とは仲良くできないかも。
超過激派になってしまうけど、ある意味純粋で流されやすくて日本
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.8

これが私の思う俳優像だわ。
もちろんドンも素敵なんだけども、コズモから目が離せない。

ミュージカルがずっと流行っていたら絶対ミュージカル女優になりたかったわ、脇役でいいからその世界を観ていたかったな
>>続きを読む

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

4.8

ビデオカメラの映像を見返して、、って手法が臨場感あって好きすぎて困るな。
なんでこんなに面白いんだろうな。
あと3周はしたいな。
てかナマケモノって少しのストレス受けただけで死ぬんじゃなかったっけ?っ
>>続きを読む

ザスーラ(2005年製作の映画)

3.8

ただのヤギ、ただのヤギ。
ヤギじゃない、ヤギじゃない。

多分もう10年くらい前に観た。
何周もしたなあ。
兄弟愛。

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

2.5

もはやなんの動物でもなくなった。
ジョージはかわいいね。
結末予測しながら見てたけど外れました。

トールガール(2019年製作の映画)

4.5

わたしが高身長で散々「デカい」って言われたり、席から立ったら相手の態度が変わったりするから気になった作品。
結論、泣いてしまった。

あんな親友がわたしもほしい、これは観始めてすぐに思った。
お姉ちゃ
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

3.2

かわいい。

タイがちょっとだけ、昔のアリアナを彷彿とさせた。

わたしも毎日シェールみたいにお洒落決め込んでるから、あんなふうに自動で動くWICが欲しいし、パソコンで組み合わせ決めて欲しいな〜って思
>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

4.0

何回観たか、わからない。
両手ではおさまらないほど観た。

タダで乗れて楽しい返事はYes!!
そう言うのがルールさ
ポーラー・エクスプレス!!

最後に観てから10年近く経つんじゃないかしら、と思う
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

観てる側も幸せになれる映画って
すごい力だとおもう。

きっとこれを観た人はみんな
イエスマンになろうとするのでは?
こんなダラダラ毎日過ごしている
場合ではない、って思っちゃう。

影響力が強い映画
>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

5.0

大人になった今だからこそ、
観るべき映画。

子どものまま大人になってしまった、
でも社会に揉まれるうちに
子どもの心を忘れてしまう。
環境で人は変わっていくのだな、と
強く感じた。

いつから自分は
>>続きを読む

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

4.2

ついに観てしまった。
はじめてのモノクロ映画。

彼女がはじめて声を発したとき、
甘くて柔らかくて、
なんて声をしてるんだろうと思った。

氷のシーン。
目を細める彼女が本当に色っぽい。
そんな顔して
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.3

あんまりこういう映画は得意ではないのですが、友人が気になるということで一緒に観ました。

こういう映画を理科の授業で観たらいいんじゃないかな、と思う。
なんていうか、舞台の裏側を覗くような気持ちになれ
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

4.2

ひたすらにキャメロン・ディアスが可愛いなあ、って癒されます
こんなに可愛い子がでてるのに内容はアホくさくて最高ですね
下ネタもガッツリあれば、結構残虐な笑いもあったりして、動物愛護団体の人は観ない方が
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今年一の映画。
原作を読んでいたからこそ泣いた。

あと、世紀末さんが出てたところで思わず身体を前のめりにしてしまった。
エッって声に出るかと思いました。

キャスティングは素晴らしかった。
桜井日奈
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

わたしに語ることは何もないし、
語ることができる人間が存在するの?

そういう作品。
作品として完成していることが不思議。
よく生み出せるな、の一言に終結する。

わたしは映画や本を観賞するとき、自ら
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

5.0

影響に影響を受けて、プレ卒論のテーマ決めの際に醜形恐怖症を扱おうとすらした。

とにかく沢尻エリカが美しい。
わたしたちに一般的か、普遍的かある美というのは西洋を思わせるが、沢尻エリカは西洋的な美しさ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

多くの人が惹かれる訳が分かる。
良作も良作だと思う。

あえて悪くいうならば、人を感動させるためのストーリー構成という言い方も出来る。
そのくらい良作である。

美しさと強さ、愛情と哀しみ、映画の名に
>>続きを読む

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

4.7

ヒャッハーしてますねコレ。
邦題ってダサいことが多いですけど、原題のBabysittingより忠実なんじゃないかなって思います。
まあどちらの題でも的を得てるとは思います、どちらも好きですね。

ハン
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.5

がんばって一人で観た。
観てるうちは怖くなかったしちゃんと映画に引き込まれた。
サイレントヒルはプレイしたことがないし、ホラーを普段観ないので評価がガバついているかもしれないが、とりあえずこのくらいで
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.3

二本の映画って感じ。
日本の映画でなかなかいい。
ギャグではなく。笑
前半は伏線、後半が回収作業。
ぶっ飛んでるし、今時スマートフォンでも撮れそうな感じが尚いい。
軽めの楽しいがずっと続く。
映画館で
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

2.5

展開が早くて、置いていかれる。
もう少し濡れ場長くても楽しめた、いや、そうして欲しかった(願望)
怖くないホラー。なしではない。あり。

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.5

ドラマを未視聴で行った。
単刀直入に言うと、こんなに笑いあり涙ありの感動ラブストーリーコメディってあるのか…という気持ち。
普通に色んな人に観てもらいたい。

10/27
4.2→4.5 へ変更

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

絵画教室の映画好きおばあちゃんが薦めてくれたので観た。
ずっと同じ飼い主を生まれ変わっても追い続けるもんだと思っていたけど様々な飼い主に出会うんですね。
コーギーがかわいい。
最後の最後で再会出来ると
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

2.8

燃堂力がただの燃堂力。
照橋心美はずっとかわいい、顔がいい。
海藤瞬、役者勿体なさすぎる。
しかし面白い、、
でも漫画派です。

エスター(2009年製作の映画)

3.7

開始早々目を背けた。
エスターの道徳観もまた正しいところもあるのかも。
個人的にはバッドエンド。
人にオススメはしたい。

特に目を見張るのは後半の美しさ。
他作品(全ジャンル)と比べても凝っているな
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.7

池袋で観てきた。
合戦に有名人使ってくるあたりが好き。
みんなで笑って観る感じがよかった。
実は男装してるだけで女の子パターンかと思ったけどそこは外れた。

ブタがいた教室(2008年製作の映画)

2.3

子供の討論の場でのアドリブのセリフが素晴らしい。
教育に正解はないので何も言うことはない。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

人気作なのに観ていなかった。
ミーハーではないんだよな。
とにかくラストが「あら、そうくるのね~」となる。
そのラストに向かう理由となる、確固とした夢を持っていることが何より素晴らしいし、今そんな夢を
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

3.5

両親がデートで観てたので気になっていた映画。
動機としては上記と石原さとみを観るためだけだったけど、伊勢谷友介がかっこよすぎた。
結婚したいと思ったレベル。
笑える要素もあれば、人間らしさとは何かを考
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.2

軽音サークルに入っていたからここまで楽しめたと思う、入っていなかったらどのくらいの面白さだったのかとも考えた。
どちらにせよ相当面白いと思うのでオススメする。
MotherFucker🤘🏻

初めが突
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.0

私には全くグロくなかった。
それに濡れ場も綺麗だったのでアメコミ好きな人とか勢いで持ってかれる感じが好きな人には是非オススメする。
一人称の俺ちゃんが可愛いのでこれは日本語吹き替えが良いのだろうと思う
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

2.8

ハリーポッターが好きすぎるのでどうしてもダメだった。
確かに面白いのだと思う。
ハリーポッターとの繋がりも多くあったし普通にJKローリング好きな人なら楽しめると思う。
ハリーポッターガチ恋ヲタクとして
>>続きを読む