こうきさんの映画レビュー・感想・評価

こうき

こうき

映画(690)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2(2012年製作の映画)

3.9

基本的におもしろかった!
ベラが(変わってしまったからか)気性荒い感じは見ててムカつくけど。

そしていろんな能力者出てきておもしろい。
いや、こんな能力戦になるんだったら、もっと楽しいシナリオいっぱ
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1(2011年製作の映画)

3.2

長い!!
もはや見なくて良かった。
というか、ここまで4作もかかって、やっとこの結末か。

だが、パート2はとても楽しみ。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

途中寝たけど別にいいかな。笑

必死に光線から逃げ惑うコング。そうゆうゲーム?笑

そういえば、シンクロだの穴だの、エヴァを感じたな。


メカゴジラは、敵として出てきたからああいう結末はしょうがない
>>続きを読む

エクリプス トワイライト・サーガ(2010年製作の映画)

3.7

今までで一番おもしろい。
ぐだぐだ感は多少残ってるけど、ストーリーの方向性は最初からある程度分かりやすいから、そっちに集中してれば見れられた。

ニュームーン トワイライト・サーガ(2009年製作の映画)

3.3

スケールは大きくなったが、恋愛模様がマジで見てらんない。
それだけでもう嫌になった。

=====
けんかをやめて 二人を止めて
私のために争わないで もうこれ以上

ちがうタイプの人を好きになってし
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.6

まあまあだけど、
話のスケールは小さいな。

お互い(どっちかと言うと主にエドワード)が言ってることコロコロ変わりすぎて、面倒な恋愛見せつけられてる感じ。

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.9

安定なんてないんだな、有無を言わさず常に変化し続ける。
ティチャラ亡きワカンダ。でも乗り越えていかなきゃ。そして引き継がれる伝統。

ストーリーは、見る前から想像してた通りだったので、ふーんって感じ。
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.3

とりあえず完結したことで、評価は取り戻してるけど、もう二度と見ないだろうな。
最後の結末は好き。
だけど、それまでの過程は長い、要らない。

これ見た上で、やっぱりもう1作とまとめて1つにまとめられた
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇(2013年製作の映画)

1.0

もう、なぜこれを映画化したのか、って思うくらい謎。
過去シーン流しまくったりとかで、無駄に尺伸ばす割には90分だろ。だったら、2作まとめてちょっと長めにしてくれ、って思うのは自分だけ?
これを当時映画
>>続きを読む

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

3.3

なんか、もうドラマの頃の楽しかったSPECはもうここにはないな。
なんか難しいややこしい設定をぶちこまれて、正直まともに理解してないからなのか、全体的に置いてけぼり。
それに、なんか能力駆使したらもっ
>>続きを読む

SPEC〜零〜(2013年製作の映画)

3.5

なるほどー。って感じ。
時系列的に最初だからといって、これを一番最初に見たらドラマ版とかつまんないだろうな。
まあ、普通におもしろい。

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.5

三国志に対して、こっちはちゃんとクライマックスの予感も明らかで、普通に楽しかった。
けど、わざわざ映画として見る必要性ってあるのかなあ、って思った。
福田さんって、映画向きじゃない?って勝手ながら思っ
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.8

福田ワールドは全開で、おもしろいんだけど、
映画としてはとてもつまらなかった。途中寝ちゃったけど、見返す気にもならなかった。

映画のピークが訪れる予感もなく、何度も西田さんを間に挟んで、むしろペース
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

恋愛の尊さが眩しかった。

社会に出るってのはお風呂に入ることなのか。(刺さった言葉そこ?)
誰しも、普通は嫌だし誰でもできる仕事は嫌だし、好きなことを続けたいけど、人生ってそうじゃない、って思わされ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.3

みんなが「ホラー」という意味がわかった。笑
いや、これは超絶ホラーアクションコメディラブロマンスSF作品でした。


マルチバース、まじで描きたいこと自由にやれるな。笑
ヒーローとヴィランなんて表裏一
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.9

何回もサノス倒せる瞬間なかったかな。笑
あと、敵の雑魚キャラ、あんな気持ち悪いデモゴルゴンみたいなやつだったっけ、アメリカってあの手のモンスター野放しにするの好きよね。

そして、結論が分かった上で見
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8

もう、公開からしばらく経ってるから、さすがに多少のネタバレはいいよね、ってことで以下記載。


王位継承のしきたりにより、
国王になった人がブラックパンサーになるんだよね。

本作の話じゃないけど、本
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まあ、この世界観は好きだから、普通に楽しいけどね。っ感じ。

ジョニーデップからのマッツミケルセンは、
なんかカリスマの塊が、普通に政治家になっちゃった。
相変わらず熱狂的な信奉者はいるけど、なんかや
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.7

ドラックスの沸点が低くて釣られてこっちも笑ってしまう。笑
ヨンドゥおじさんは素敵だしね。

でもちょっと2回目は長く感じてしまったかな。

スタローン出す必要あったんだろうか。
もはやエクスペンダブル
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

ヒーローとヴィランて、ほんと表裏一体だな。

モルドは頭硬いけど、どこまでが自然の摂理か、なんてもう判断むずいわ。

マルチバースへの言及は、これが最初だったのかしらね。
やっとマルチバースを受け入れ
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見直した。
(今さらネタバレにする必要あるかな。てか、本作のネタバレというより、この後のMCU作品含むネタバレになります。笑)


ウィンターソルジャー見直したとき、
「もっとヒドラ改造人間量産すれば
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

初めて見た時に比べて、
この後の展開を知った上で見ると、一つ一つの言動に込められてる思いというか、そういうものを感じられた。

やっぱりこのソコヴィアの戦いは、直接的にシビルウォーの引き金になってるし
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

いいね。

1回目見た時はテンションついていけない感じ否めなかったけど、知った上で見ると普通に楽しい。
けど、シリアスなシーンとかもうちょっとコンパクトにしてくれたほうがノリノリで見れるのにな、って思
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

なんで、こういうのに出る人って、
何でも乗り物操れるんだろう。
なんで、銃とか武器そこらじゅうにあるのに、結局武術で戦うんだろう。しかも防弾チョッキを脱いでまで本気で。笑

ヒドラは、もうちょっとウィ
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.9

再鑑賞。

なんやかんやで、何回見たんだろう。

いやあ、こんなにインフィニティストーンの戦争だったとは、初めて見たときは思いもしなかったよね。

チタウリの存在は謎だけどね。
この当時に同じ頃にやっ
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.7

再鑑賞。
やっぱナタリーポートマンかわいい。

ロキのドラマでも思ったけど、ロキってけっこうシフのこと好きだったのかな。笑

エーテルの強さは謎。
でも、9つの世界が存在する前の闇の時代?ってことは、
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.6

再鑑賞。
たぶん当時に1回観たきりで、ずいぶん記憶薄れてたから良かった。

女心の分からない、だけど誰よりも正義感のあるスティーブ。
カーターさんを射止めて、羨ましい。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.8

再鑑賞。
まあ、安定のアイアンマンですね。

ローズ大佐、ウォーマシンの時に着てる服、ポロシャツなの。笑

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.8

何度見ても名作。
純粋に恋愛に向き合うことを、恥ずかしいと思う必要なんて一切ないんだ。そう気づかせてくれる。

けど、やっぱりこれは映画だなあ、って思っちゃうよね。

----------
2015/
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.8

とうてい説明聞いてもよく理解しきれない武器とか、圧倒的な力を持つキャラとか、とても良い。笑

今ひとつド派手さには欠けたけど、最後の選択肢からの展開は好き、ああいうの。笑

まあ、ちょっとチープ感あっ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい!
レガシーをよく使ってくれた。

まあ、ネタバレにしなくても予想もつくだろうけど、一応ね。
だってこれは触れずにはいられない。

ピーター1もピーター2も、あの時こうしていれば、、みたいな
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.9

やっぱ安定的におもしろい。

今回は、大どんでん返しというより、各キャラごとにフォーカスして丁寧なストーリー展開していったから、見やすかったけどオチとかは予想つきやすかった。
ただ、いずれにせよ、最後
>>続きを読む

>|