綿さんの映画レビュー・感想・評価

綿

綿

映画(477)
ドラマ(0)
アニメ(3)

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

嘘ジャパン系では良い方なのでは。
爆発じゃないので無理言いますが、電車ならではの時間がヤバい、速度がヤバい系のドキドキシーン欲しかったです。

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

3.9

カッコつけてる奴がマジでかっこいい方に転がっててかなりよかった。
見終わった後に初めてちゃんとエルビスプレスリーを聴いた。オールディーズの道は長い……。

劇場版 幼女戦記(2019年製作の映画)

3.7

顔芸と爆発の描写はピカイチ。
アニメ版2期はよやらんかな。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.8

やっぱりと思っていたけど左京区の中心は百万遍であるっぽい。宝ヶ池に触れてくれたのがせめてもの救いかもしらん。
出町柳、木屋町、下鴨、今はなき河原町のマルイなどノスタルジーに殺られて、はは〜〜なっていた
>>続きを読む

知らなすぎた男(1998年製作の映画)

3.7

ビルマーレイがコメディアンであることを思い出す。コメディらしいチープな雰囲気がぽくて良い。

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.0

ゴッドファーザーはおもろいのに毎回長すぎるので観る決意と体力が要る。

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.2

終盤のカーチェイスから危なっかしいヒヤヒヤ!バイオレンスコメディ!に突入してしまう。前半のつまらんドラマによって味が出てくる面白すぎるギャグ。

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.5

主人公、肯定的に捉えられとったがかなりヤバい奴感あったぞ!?

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

3.1

トム・ハーディはな、唇がええよな 笑
ぼてっとしてて。

ミステリなんやけどその要素はちょっと薄くて、スターリンの影響が強いソ連の特殊性が際立っているドラマ。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.3

スパイ映画ちゃうんか 笑
ボスの広告の元ネタあったのずっと知らんかった。

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

3.2

アメリカの乾いた街が好きなのが分かってきたぞ……。
ガキども、遊びは終わりだじゃねーよ!!
90分級にうまくまとめた平均点のような映画。悪くないです。

バベル(2006年製作の映画)

3.6

いくつもの「やめといた方がいい」をやってしまった群像劇。遠く離れたそれぞれが各々の不和や確執を持っているのに1つの事件が全てに追い討ちをかけているさまが面白い。

私はゴースト(2012年製作の映画)

3.1

ホラー映画として、怖がらせる役と怖がる役の関係に半分くらい革新的な変化があって面白い。設定的にコメディ作ろうかとなりそうなのにちゃんとホラーしている。
繰り返されるシーンに関しては伏線というか大事に見
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.1

長いがかっこいいのでヨシ。DVDのメニュー画面、シーンのチョイスにセンスがありすぎる。これは良作。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.7

内容があると見せかけて無さそうで意外とある。アメリカの歴史が挿入されていてめちゃくちゃ良い。良作。

マグノリア(1999年製作の映画)

3.8

明らかに危ない映画のにおいがしていたのでムツカシイと思って始まる前から寝る気でいたら、いかにもカルフォルニアが舞台の90年代のアメリカ映画っぽい画をしててこれはイケると確信した。不思議なくらい大衆くさ>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.7

こういうのでいいんだよ、こういうので、という感じ、マジで。
ただ、終わり方が意外とちょっと味があって、オッとなった。悪くないです。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

好きな曲しかかからないので最高だった。
今ビートルズの曲を新曲として出したらそこまで売れるのか?みたいなところは若干疑問に思ってしまったが。
あとオアシスも消えたならどっちかというとオアシスの見たかっ
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.8

泣きっ面に蜂状態でもめげないメンタルに感心した。鈍さ、よい意味での馬鹿さはメンタルを守ることがある。途中で主人公のイタさにこっちまで恥ずかしくなってきた。けど、実は本人意外とそれに気付いていたというか>>続きを読む

>|