ここさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ここ

ここ

映画(601)
ドラマ(5)
アニメ(0)

流浪の月(2022年製作の映画)

3.8

観終わった後、もやもやしたので原作読後の感想。

文のことをずっと社会人と思って観てたので、困惑してしてしまった。
亮がやな感じで気持ち悪かった。
あゆみとのなれ初めがもっと描かれていて欲しかった。
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

刺さりまくりましたー。

ギリギリで映画館に間に合って良かった。

王子が苦悩してるシーンは庵野さんのドキュメンタリーを思い出しました。

スタッフのみなさんが良くて、特に色彩設計の女性がよかったなー
>>続きを読む

ぜんぶ、ボクのせい(2022年製作の映画)

3.7

初日舞台挨拶で鑑賞。

子役も含めて、出演者みんな素晴らしかった。ただ、ちょっとオーバーな感じ、既定路線的なとこもあったかな。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

花束みたいな恋〜のような話かと思いきや、なんだか切ない話だった。彼女は何も失わずなのが…。
僕の雰囲気がうまくて、切なくて。僕には幸せになってほしい。尚人役が良かった。良い友達。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

アニメシリーズよりストーリーがわかりやすかった。主題歌が良い。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

結末は分かっているのに、最後はあの人が出てきてがっかりした。それまでの2人が微笑ましくて良かったので、別れないで欲しかった。どちらも悪くないのに。
でも、現在もなんとなく幸せそうだった。
雰囲気のある
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.8

小松菜奈が良かった。痩せ細った背中とかが悲しい。
お母さんのちょっと丸い背中とか、黙々とサポートするお父さんとか、家族に泣かされる。
体調悪いのにスノボ?とか思ったけど、スノボウェアのまつりがとにかく
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.6

先生が良くって先生の顔が出てくると泣きそうになる。
辛い現状を乗り切っているルビーが健気。
歌唱シーンも素敵だし、かわいい。
サイレントのシーンは言葉がないけど、彼らの世界を表現するには説得力があった
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.9

劇場でタイミングを逃していたので、配信で鑑賞。
3人ともすごい良かった。瓜田がなんとも切ない。楢崎の成長や小川の取り憑かれてる感じとかも。

リング・ワンダリング(2021年製作の映画)

3.8

過去、現在と漫画の世界をさまよう、浮遊感が良かった。
風景もきれいで、なんか懐かしかった。

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.0

もう一度のキャスト2人と監督リモートの初日舞台挨拶付きで鑑賞。

3つの短編。
ちょっと笑いが起こったりしてた。

全然違う作品なのに、偶然と想像で繋がってる。とても面白かった。機会があったらもう一度
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.9

ドラマ版も観ましたが、こちらもとても良かったです。
柳楽さんがすごい。いつもだけど。
色々な人の思いが切なく、戦争の厳しさを思い知らされる。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.7

原作未読。

終始、辛い内容でしんどかった。
役所側の行動がよくわからなかった。

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

すごくあったかい気分になりました。
そしてすごく京都行きたくなる。

テレビシリーズも大好きだったけど、
映画はなんだか泣けました。

好きな人と一緒なら、年を取るのもそんなに怖くないのかも。

聖地X(2021年製作の映画)

3.5

舞台挨拶付で鑑賞。
ホラーかと思いきや、全然大丈夫でした。

舞台の映画化と聞いて、納得です。怖くなかったので、普通に楽しめました。舞台挨拶でも川口さんの謎エクササイズのことが話題になってました。

(2020年製作の映画)

3.5

アマプラで鑑賞。

後から観ると、平成が終わるとか令和とか、こんなに騒いでたのかと。時代が変わっても新たな苦難が訪れる…

小松菜奈さんは好きだなぁ。榮倉奈々さんも良かった〜。
再会した時、葵ちゃん
>>続きを読む

その日、カレーライスができるまで(2021年製作の映画)

3.6

初日舞台挨拶付回で鑑賞。

ひたすらカレーを作ってる映画。
リリーさんしか出てこない。
でも、独り身の自分にとっては沁みた。カレーの香りがしてきそう。美味しいカレーがたべたくなった。

リリーさんと斎
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.8

原作未読。アニメは鑑賞。

ヤンキーものとか普段観ないけど、これはアニメ面白かったので。
ストーリーわかってても、なかなか楽しめました。実写にしてもみんなかっこいい。
続編ありそう。

初恋(2020年製作の映画)

3.2

やっぱり苦手だった。
キャストすごいのに残念。

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.8

舞台挨拶付試写会にて鑑賞。
原作既読。

原作と時間の流れが違う?のかな。最初混乱してしまった。個人的には原作の重要な部分がすっぽり抜けてな気がする…。若干長めなので、追加した結婚しなかったパートは要
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.1

色々と感情がわいてきて、うまく表現できないけど、上映館増えたら良いなと思う。

タイトル通り、由宇子の揺れを瀧内さんが見事に表現されていた。終始、様々なヒリヒリがある。

めい役の河合優美さんがとて
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.7

原作未読。
福山さんなのでスルーしてしまったけど、アマプラで鑑賞。
結果、思ってたより、良かった。

石田ゆり子はとっても良い。

マネージャー、そりゃないぜと思いつつ、さすがに会話噛み合ってない気が
>>続きを読む

アジアの天使(2021年製作の映画)

4.0

疲れてたのか、何だかホッとする映画だった。
色々と抱えているものがあるけど、
韓国側兄妹も何だかんだ思い合っている。
良いロードムービー。
天使については、色々謎だけど、固定概念を捨てろってことかな。
>>続きを読む

HOKUSAI(2020年製作の映画)

3.9

当時の有名絵師とか歴史上の人物が揃い踏みで、なかなか面白かった。

ちょっと駆け足なので、もっとじっくり大河ドラマとかでやらないかな、無理か。
柳楽さん、田中さんはもちろん、玉木さん、阿部さん、瑛太さ
>>続きを読む

名も無い日(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

上映後舞台挨拶で鑑賞。
監督の家族の実話。
これを映画化するには勇気がいるだろうな。
実際暮らしていた家を使っての撮影だったとのこと。
それにしても、章人が辛すぎる。
予兆というか、もうやばかったので
>>続きを読む

空に住む(2020年製作の映画)

3.1

不安定な感じが伝わってきたけど、あれっという感じで次に進んでいた。私が何か見逃したのかもですが。
有名俳優があんまり魅力的でなかったかな。
タワマン、住んでみたい。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.9

冒頭の曲がすごく良くて、Uの世界に一気に引き込まれる。
全体でいっぱいテーマがある気がして、ちょっと混乱気味になってしまったけど、見終わった後モヤモヤが止まらなくて、2回目を観に行きました。
あのお母
>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

3.8

かかった金額や時給が表示されたり、面白い作り方だった。
内容はなかなかしんどい。
ひどい奴がいっぱい出てくる。でも実在するんでしょう。
その中の一人が別映画で天使役やってて、頭が追いつかない。
息子が
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.6

色んな所で絶賛されていて、ハードル上げ気味で見てしまった。音楽が心地よくて、美声でした。チャリで帰るのが良かった。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.6

初日舞台挨拶後上映で鑑賞。
カンヌのトロフィー見せてくれました。

分数でみると長いかもしれないけど、終わってみるとどこもカットする所はなかった。とにかく余韻がすごくて、とても良かった。
原作を読みた
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

予告編をみて、もうちょっとエンタメとして楽しめるのかと思っていましたが、すべて中途半端な感じで残念でした。
大どんでん返しを最後まで待ってしまった。
評価悪くないのに、私には良さがわからなかった。
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

これは傑作ですね。
観る人の環境によって感じ方は変わりそう。

経済的理由で大学を諦めた美紀がずっと絶望感をまとっている感じがした。
あんまり水原希子さんの出演作観てなかったけど、今回とても良かった。
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.9

最近、過去作観たばかりです。

全ては理解できてないけど、すごかった。
もう一回観たいかな。