kokobaniさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

kokobani

kokobani

映画(125)
ドラマ(49)
アニメ(0)

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

2.5

前作のラストで死んだとばかり思っていたが、まさかの生還。見応えもまあまああったし面白かった。元妻の妹とその子供達を刑務所から救い出す。オルガ・キュリレンコが好きなので久々に見れて良かった。

オールド(2021年製作の映画)

2.5

ちょっと悲しさもあるけど、斬新なアイディア。テンポも早いので飽きずに終わった。

ヤーラ(2021年製作の映画)

2.4

大きな盛り上がりもなく、どんどん年月が過ぎて行ったが実話ということで納得。犯人に行き着くまでの過程がとても面白かった。DNAが半分一致って。

残り火(2022年製作の映画)

2.7

なかなかの衝撃で、全体を通して面白かった。そこまで1人の男に執着できるかとある意味感心した。

マザーズ・デイ(2023年製作の映画)

1.5

細身のママが強すぎるのはちょっと違和感があった.展開が早かったので退屈はしなかった。

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

1.5

もう少し上手くできたはずなのに見つかってしまう。結構悲惨な場面があったので気持ちが悪くなった。

Infiesto/インフィエスト(2023年製作の映画)

1.0

コロナ禍の誘拐事件。犯人も陳腐だし展開もつまらない。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.2

最初はつまらないと思っていたけど、途中からドンドン引き込まれた。父親がバックトゥザヒューチャーのドクだったので、所々コメディ要素も入っていてスッキリ楽しく観られた。

ザ・マザー: 母という名の暗殺者(2023年製作の映画)

3.0

ジェニファーロペス
娘を守るため親子の縁を切った。娘が誘拐されたので救出に向かう。娘を戦士に育てていくところが面白い。

レミニセンス(2021年製作の映画)

1.2

バニラスカイみたい。食事はどうなるんだろう。レベッカファーガソンはさすがの美しさ。

キラー・エリート(2011年製作の映画)

3.0

ジェイソンステイサムにハズレなし
殺し屋を引退したが友人(ロバートデニーロ)を人質にされて仕事をする。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

-

ナイブズアウトの続編みたいな感じだと思ったけど、雰囲気は前作とちょっと違い軽い感じのテイスト。退屈せず楽しめた。

ゲーム(1997年製作の映画)

2.5

主人公ニコラスが弟から誕生日プレゼントとしてあるゲームの招待状をプレゼントする話。
最後のどんでん返しにも何故かスッキリしなかった。弟が嫌な奴になってほしくなかったっていうけど、それにしても手の込んだ
>>続きを読む

インビジブル・ウィットネス 見えない目撃者(2018年製作の映画)

3.5

愛人殺しで起訴される3時間前、無罪請負人が現れ事件の全貌が明らかになる。テンポも良く飽きずに引き込まれる。インビジブルーゲストーも同じ内容でキャストが違う。マリオカサス主演ならゲストの方でもいいかも。

ブラック・クラブ(2022年製作の映画)

3.6

ノオミラパス外れなし。氷の海をスケートで渡るという戦争映画。敵が誰かはわからない。未来はないが見応えはあった。

土と血(2020年製作の映画)

2.5

従業員が製材所に麻薬を隠し、取りに来た悪者とやり合う。

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

2.6

殺し屋を定年退職するにあたり本部に裏切られ命を狙われる。

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

3.2

痛快アクション。銀行強盗の犯人が好きになった女性のために正直に生きようとして強盗したお金を返して自首しようとFBIに連絡することから始まる。

内なる獣性(2020年製作の映画)

2.5

アクションだが、主人公が意外と弱い。娘を探す必死なお父さん。

エクストレモ(2021年製作の映画)

3.0

痛快アクション。スペイン映画。日本のヤクザをリスペクトしている感じ。家族の復讐モノ。

パニック・フライト(2005年製作の映画)

3.0

ホテル従業員の主人公が飛行機で乗り合わせたテロリストに脅迫される。