あまぞんびさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

あまぞんび

あまぞんび

映画(284)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.5

アクションシーンそのものに魅力がありすぎ問題🤗
キアヌもう不死身やろ😇😇😇

劇場版 マジンガーZ / INFINITY(2017年製作の映画)

3.0

正直な感想。

15年前の深夜アニメを見ているような感覚。センスの古さ。おっぱい。

リアリティーの足らなささ。リアリズム欠如。そこら中にある作品から引っ張ってきてくっ付けたような印象。難しい理論も同
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.2

結末から遡って行く映画。
主人公は記憶を10分しか保てない男性。
見ているこちらも混乱するので、主人公と同じ気持ちになれるのではないだろうか。
その上で、原点に戻って行くのにも関わらず、謎が謎を呼ぶ展
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.6

脅かしてこない系ホラー。
ホラーに求めているものが詰まっている。
呪いの連鎖の描き方、素晴らしいのではないでしょうか。
謎に迫ってく展開は薄ら寒さを感じさせてくれます。

竹内結子かわいいね🤗

らせん(1998年製作の映画)

2.6

中谷美紀の可愛さを楽しむための映画。

科学をもって呪いのビデオを攻略してくアプローチは好き。
でも、これ貞子の存在をないことにして、本当にウイルスが原因って事にした方が良かったと思う。
超展開すぎる
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.6

竜司さんが住んでるアパート、やまとなでしこで桜子が住んでるアパートと同じ場所やんwwwwwwくそわろwwwww

松嶋菜々子の可愛さを堪能しつつ、
王道を行くホラー映画を楽しむもの。
貞子テレビから出
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.2

全体的に長い😇
しかし、エンドロールでの伏線回収は素敵です✨

ミックス。(2017年製作の映画)

3.0

永野芽郁の化粧が可愛いかったです😇
終わり✨

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

1.0

2時間が5時間くらいに感じる作品。
長生きしてる気持ちになれるかもよ。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.5

ケビンベーコン😇

インフィニティウォーを見て僕の中でこの映画が完成しました😇
分かりずらかった人間関係もよく分かりました😇
ケビンベーコンです😇

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.8

高度なギャグ映画🙆‍♂️
ソーシリーズ最高傑作だと思われます😇

戦闘シーンの中にも笑いのシーンがあって緩急があるんだよな。見てて飽きない。
でも、インフィニティウォーへ続く物語というだけあって緊張感
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家族を全て失った少年がファミリーを作るまでの物語と、ファミリーを受け継いだ青年が家族を失うまでの物語😇

人にやったことは必ず自分に返ってくる驚愕の事実にうんち漏らすかもしれない😇

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.8

アンハサウェイのおっぱい😇
仕事柄何回か観た😇
アンハサウェイのおっぱいだった😇

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

40年前の映画に見えない所に震える。40年前なら星5です。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.8

ホログラムの女の子が着ていた透明の服がとても可愛いかったです🤗


ストーリーは意味がわかりませんでした😇😇😇
1作目を鑑賞してから見た方が良いかと思われます😇
映像や音楽や演出に力を入れているのでス
>>続きを読む

氷菓(2017年製作の映画)

3.5

キャスティング以外は良かったよ。
キャスティング以外はね……

キャビン(2011年製作の映画)

4.3

ホラー映画の集大成😇😇😇😇😇

もしくは、一発ギャグお笑いホラー映画

僕はバイクでみんなを救おうとするシーンが死ぬほど好き。

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

4.5

戦闘シーンとてもよい。
音楽とてもよい。梶浦由記さんが音楽を作ると作品にとても重みが出て入り込めます。
わけのわからない敵と戦っていてとても興奮します。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.8

伏線の塊のような映画。
僕の中ではこれ以上の邦画は現時点では存在していない。
ダレるシーンが一切ない。伏線を張っているシーンでも、話の根幹部分を説明するシーンでもダレない。
映像だけで状況を説明してく
>>続きを読む

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

5.0

マードック 命をもらいに行くぜ

その精神があればブラック企業に精神を壊されることなく、現代社会でも戦っていける。
これは、理不尽な命令を下す上司と、その命令を受ける部下の物語である。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

クリスマス映画。
世の中には愛が溢れているんだよ🤗

童貞はドラムではなく空港ダッシュをするべきだという教訓を得られるし、
妻子持ちを誘惑しても愛は得られないという教訓を得られるし、
家族を切り捨てる
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.0

死霊人形の誕生を見たから見返したくなった。

カメラの演出はこっちの方が好き。
じわじわ怖い。
ラストシーンのしりつぼみ感は……

死霊館につながる😇

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.0

過去作のアナベル死霊館の人形が観たくなる作り。
悪魔一強すぎて理不尽さを感じる😇
誕生の理由は弱いかもしれん。
女の子が可愛い😇

(怖すぎて泣いてる人がいました)

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

2.0

長い(._.)
僕はおしっこを我慢していた(._.)
ドラマとか特別ドラマとかならあり(._.)
映画としては長すぎる(._.)

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.5

昔のたけし映画を見ているようなタイムスリップ感がありました。
前2作と比べると、何かが足りません。みんなおじいちゃんになったような、そういうことなんですかね\(^o^)/

|<