Nemuimanさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

Nemuiman

Nemuiman

映画(1198)
ドラマ(2)
アニメ(0)

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.5

「それが答えだ」を踊るシーン、成田凌の立ち位置が本当にそこで良いのか、と言うこと。

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作のラストがどうなってるかな、と思って観てみたけどやっぱりラストは映画オリジナルでした。
面白かったけど。

空に聞く(2018年製作の映画)

4.5

人の声はそれぞれ皆んな違う音であるという、そんな単純で当たり前のことに感動してしまって泣いた。
冒頭のおじいさんと阿部さんの会話から泣いた。

夏時間(2019年製作の映画)

2.0

流石にあざとすぎるのでは?
家の売却を考えるくだり、オクジュよりも先に観客にその情報が渡されてしまった辺りでどうしようもなく気持ちが離れてしまった。
オクジュを置いてけぼりにして、情報が提示される場所
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

完璧な卒業式。
評判良いから、くらいの気持ちで私立エヴァンゲリオン中学に入学したつもりがエスカレーター式に大学まで進んでしまい、学校側の問題が山積していき延々と留年を繰り返し続けた皆んな、皆んなで卒業
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

今んとこ今年一番
悲しすぎて、エンドロール最後まで観れなかった。

友達の映画が劇中で流れてて、その映画を「酷くつまらない」と評しながら菅田将暉と有村架純がセックスしてた。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

よく音の出るおじさんが同じ回を鑑賞してて、6.1chのサウンド体験だった。
確かにスピーカー並みにデカい身体をしてた。

愛は感情だけど結婚は制度だからね。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

2.0

んー。

隣の席の人がずっと携帯をいじってて、それでもアクションシーンでは「うわ、危ない!」って言ってみたり、コスモスのくだりでは号泣してたり、そのマルチタスク能力を見習いたかった。

コントロールの
>>続きを読む

地獄の警備員(1992年製作の映画)

4.0

松重豊のデカさにいちいち笑ってしまう。
面白い。
サメ映画のサメ役を松重豊がやってみた、ってこと。