満腹亭いなりさんの映画レビュー・感想・評価

満腹亭いなり

満腹亭いなり

映画(24)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.5

前作が素晴らしかったのでだいぶハードルを上げて観たけど充分満足できました。
予告編を観てても感じたけど映画館でアトラクションを楽しむような感覚に陥るほどの映像でスクリーンに引き込まれました。特に終盤の
>>続きを読む

ドラゴン怒りの鉄拳(1972年製作の映画)

3.0

復刻上映していたので観に行った。
『燃えよドラゴン』は観たことあったのだがこっちは初めて。アクションシーンは流石で観ていて痛快だった、がストーリーのなかでテンポが緩やかになる部分の間が耐えられなくなっ
>>続きを読む

共喰い(2013年製作の映画)

3.0

暗い映画でした。暗くて生臭くてどんよりした人間らしい映画。

ビートルジュース(1988年製作の映画)

2.8

USJのアトラクションに出てくるモンスターで気になっていたので観た。
定番のホラーコメディで普通に楽しめた。しかしそれ以上でもそれ以下でもない感じ。ティムバートンの映画はどれもそんな感じだからあんまり
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.4

シナリオを読んでから観たので素直な感想ではないかもしれません。
インタビュー形式で事件が紐解かれていくサスペンス映画のような雰囲気があるが、最後まで観てみると重点を置いている部分はそこでなく「真実とは
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

4.5

ヒーローものと聞いたから観てみたけど、ヒーローものではなかったかな。
映画のカメラではなくあくまでも世界観の中でのカメラの視点を利用して撮られている一風変わった映画だった。『クローバーフィールド』を思
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

5.0

この映画、頭おかしい。
パンティを被るととてつもないパワーを発揮するヒーローの話なんだけど、細かいことを言っていくと滅茶苦茶な話なので荒がすごい。でもそんなのどうでもいいと思わせるほどのアホさがある。
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.0

予告編で観たいと思っていたので。
空想癖のある男があるきっかけによって変わっていくというストーリー。全体的に良かったんだけどあまりに綺麗すぎた印象。
初めのほうの主人公の空想シーンはとてもおもしろい、
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.0

レゴ好きなので。
アメリカでの評判がすこぶる良かったので日本でも公開したんだろう。たいていこういう系の映画って日本に来ないことが多いのに大きなシネコンでも公開していて期待していた。
この映画、子ども向
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

ダークナイト3部作のうちの第2弾。
言うまでもなく名作。ジョーカーの狂気、ヒーローものとは思えないようなハードでダークなストーリー展開に度肝を抜かれた。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

クリストファーノーラン監督が新たに作り出したバットマンシリーズ第1弾。
ティムバートン版バットマンはコメディ的要素が強かったが、ノーラン版ではとことんダークに仕上がっている。(原作もとことんダークであ
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.0

球春到来ということで観直した。
元選手のGMが『マネーボール理論』で球団を立て直すお話。
決してハッピーなお話じゃない。むしろ全体的に暗く静かな印象。でもそこがかっこいい。
主人公のGMの過去や現在の
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.3

午前十時の映画祭で観た。
精神病院にわざと入って病人のフリをする男の話。観ている間、奇妙な感覚に陥る。最初は精神病院内の雰囲気でとても奇怪な空間に放り込まれた気分になるが、主人公が病人たちと打ち解けて
>>続きを読む

しとやかな獣(1962年製作の映画)

3.0

時代を感じる団地住まいの嘘まみれクズ一家の1シチュエーションストーリー。とっても奇妙な映画だ。
とにかく台詞量の多いこと多いこと。しかし見事にキャラクターの背景が見えてくる。巧妙な脚本だ。
親父が過去
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

続編がもうすぐだからDVDで観返した。
前三部作も悪くはなかったが、アメイジングはより一層良くなってる(まあそうでないとダメなのだが)
CG等の技術面での発達はもちろんのこと、演出面でもとても素晴らし
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

4.0

前作が大好きで今作ももちろん観た。
前作と環境や期待度がガラッと変わってしまった中で作品自体も変わってしまうのではと思ったが心配は無用だったようだ。バイオレンスでむちゃくちゃなところは変わらないしテー
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.5

続編がやるので観直した。
ヒーローに憧れるごく普通の高校生というのはよくある設定だけど、そこにホンモノのヒーローがいるという設定を含めることでものすごく話が膨らんで唯一無二の作品になってる。
とにかく
>>続きを読む

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

2.0

宮藤さんの脚本ということで観に行ってきた。
宮藤さん脚本なのでいつも通りよくも悪くもめちゃくちゃな映画になっているけど、今回のはどうもピンとこなかった。自分の気持ちが動かされるような場所がなくってずー
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

-

上手く作られた予告編で惹かれて観に行きました。
衝撃のラストという売り文句は確かにそうである。とにかく笑っちゃった。笑撃のラストである。
僕が楽しみにしていた真相は序盤に発覚しそこからラストに向けての
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

友人が1番好きな映画だというので借りて観た。
どこにでもありそうな恋愛映画だと思って観たがこれは失恋映画だった。それも男性向けである。
時系列を上手くイジっていて遊び心に満ちている。爽やかで甘酸っぱく
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

5.0

最初はなにげなく映画館に入って観た。虜になった。四回映画館へ足を運んだ。なんども世之介に会いたくなった。
誰の中にも一人はいるような記憶の中の世之介の存在を笑って泣ける喜劇に仕上げてある。160分が短
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.8

内田監督の前作『アフタースクール』が好きだったので観てみた。
ユニークな発想から生まれたすれ違いコメディで気持ちいい映画だった。役者が力があるので観ていて飽きない。ひとつひとつの台詞や仕草に気が使われ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.8

レオとスコセッシのコンビというと『シャッターアイランド』を思い出し嫌な予感がしたのだがとりあえず観に行った。
一言で言うとぶっ飛んでいた。話の大筋としてはのし上がった男が徐々に堕ちていくというシンプル
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

アベンジャーシリーズ最新作ということで世界観があまり好きじゃないソーですが時間があったので観てきました。
アクション豊富でいかにもアメコミ原作といった感じでそこそこ楽しめましたが、前作や『アベンジャー
>>続きを読む