komototashioさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0

思ったより激しかった。いい意味で。

ポスターとタイトルだけで勝手にポップでかわいい感じをイメージしていたら、かなり違っててびっくり。

まったく飾りっ気のない、髪の毛もグッチャグチャのアデルがものす
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.9

結構前にまったくの勘違いで観た作品。
(観たことを今思い出しました)

菜々緒がすごいはじけてておもしろいって主人に聞いて「土竜の唄」を観るつもりが、タイトルを知らなくて生田斗真と菜々緒が出てるからこ
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.8

たまたまテレビでやっていて、途中からだけど観ちゃいました!ひさしぶり!

やっぱり大好きだなぁ。
吹き替えだろうと、CMで中断されようとおもしろい!

おもしろくて、あったかくて、子供の頃にイメージし
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

とても良かった!

リッチな黒人ピアニストとそのドライバーとして雇われた差別主義者のイタリア人。
はじめは単なる契約上の繋がりで、どこかお互いにいけ好かない感じのふたりが、旅が進むごとに距離が縮まり、
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

ちょっといい話過ぎる気はするけど、おもしろかった。

社会科の先生が良かった。
総理大臣に社会科を教えるって確かにかっこいいかも。

誰だろうこの俳優さん?と思っていた人はROLLYさんだった!
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.2

見終わったあとはいい気分になりました!

ほとんどたった1日のお話なのに、いいことも悪いことも1年分くらいの体験をしちゃう感じ。

登場人物がみんな個性的で楽しいし、みんな実はいい人。

人でもモノで
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.2

ときどき実写と勘違いする瞬間があるくらい、演奏を余すことなく見せてくれる。

でもコンサートとかでは伝わらないであろう息づかいまで感じるから、やっぱり映画だと思い出す。

演奏シーンがどれも素晴らしい
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.9

ラクなものを観たくてこれをチョイスしたら、さっき観た『町田くんの世界』にヒロイン役で出てた関水渚さんがたまたまプリンセス役で出てました!縁があるのかも(*´ω`*)

思いつきで動いてるみたいに見えて
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

4.3

ほんわかとおもしろかった。
ある意味ファンタジー。

町田くんもいいけど、猪原さんが特に好き。モヤモヤ感でイライラしてる感じがかわいい。

町田くんのやさしさが、相手にもちゃんと伝わってみんないつかお
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.2

のんがとっても自然で良かった。
CM見てると喋り方が特徴的すぎるから、どうかな?と思いつつ観たけど、全然違和感なく。自然だった。

早くもっと色々出られるようになるといいですね。

とはいえ、少し前に
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.9

青春だなぁ。
 
はじめからザ・スミスが流れて、うわぁーとうれしくなりました。音楽いいです!

チャーリーは暗い過去から逃れることはできないのかもしれないけど、家族があたたかいのは救いだと思う。
それ
>>続きを読む

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

2.5

雰囲気は好きだったけれど、他の方達と同じく、誰にも感情移入できなかったかも。

喪服の女が4人並んで歩いてくるシーンは良かった。

秋代さんの人キレイだった。

女は女である(1961年製作の映画)

4.5

昔ゴダールにハマった時期があったけど、これは初めて観たのかも。

ただ単純に大好きです。
ストーリーとかは二の次で。
どんなかっこをしてもかわいいアンナ・カリーナとジャン・ポール・ベルモンドを見てるだ
>>続きを読む

THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY リミット・オブ・スリーピング ビューティ(2017年製作の映画)

2.8

園子温観た後、そういえば前にサーカスぽいの観たなと思い出した。

こちらはもっとスタイリッシュ。そして気持ち悪くはない。

なんと言うか夢と現実を行ったり来たりする感じで、もうどちらがリアルなのかわか
>>続きを読む

Strange Circus 奇妙なサーカス(2005年製作の映画)

2.5

園子温ワールドはある種悪趣味なのだけど、怖いもの見たさなのか見てしまいます。

今回もほんとにおぞましいようなストーリーだし、人には薦めないけど飽きることなく見終わりました。

最後の展開は意外だった
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.0

後半ずーっと涙が止まらなかった。目が腫れぼったくなるくらい泣けた。

そんな展開とは思っていなかったから、ショックで悲し過ぎた。

3組の登場人物が実は繋がっていることを、後からなぞるように見せてくれ
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.7

シャリーズ・セロンがかっこよかった。

実話ベースとは知っていたが、ほんとにトランプとか実名で映像まで出ちゃうんだと思ってびっくりしながら観ていた。

こういうパワハラ、セクハラはまだまだあると思うの
>>続きを読む

映画 みんな!エスパーだよ!(2015年製作の映画)

2.5

ドラマは結構好きだった。
相変わらずエロくてバカバカしくって嫌いではないけど、映画は長かった。

池田エライザのみゆきちゃんもいいけど、ドラマの夏帆のも好きだったな。

安田顕が1番変態ぽくていい。
>>続きを読む

紀子の食卓(2005年製作の映画)

2.9

レンタル家族とか、自殺クラブとか、現代の心の闇みたいなものを描いているので、興味深い。
でも、ちょっとこわいので一回観ればもういいかな。

吉高由里子この時から魅力がある。

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.0

出演者も魅力的で、テンポは良かった。
最後の方は得にテンポアップしておもしろかったけど、スプラッター過ぎたのか?どーも乗りきれなかった。
「愛のむきだし」の方が好き。

あの映画館のもぎり嬢さん、映写
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

4.3

とってもファンタジック。

ペ・ドゥナ(空気人形)がかわいい。
ステキな女優さんだなあ。
声とかしゃべり方もいい。
はじめの人形感が強い頃の歩き方とかほんとにかわいい。

そして空気が抜ける時はたまら
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

2.5

主演はふたりともいい俳優さんだと思う。

ふたりが愛し合うシーンが多くて、そこでお互いや自分自身を見つめ直す大事な部分なんだろうと思うけど、あまり好きなラブシーンではなかった。
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

4.2

前に一度観た(たぶん吹き替え版)のにほぼ覚えてなかったので、初鑑賞気分で観たらなかなかおもしろかった。

「奇妙な味の物語」という感じでモヤモヤした余韻が残る作品でした。

前半の秘密の仮面パーティー
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

3.5

みんないい人で好き。
ちゃんといいところを見てくれてる人。
周りに流されない人。
だれも見てなくてもいいと思うことをしてる人。

とくに、あの女友達と誤解が溶けて、友情が再確認できた時のシーン大好きで
>>続きを読む