komototashioさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

君に届け(2010年製作の映画)

3.5

みんないい人で好き。
ちゃんといいところを見てくれてる人。
周りに流されない人。
だれも見てなくてもいいと思うことをしてる人。

とくに、あの女友達と誤解が溶けて、友情が再確認できた時のシーン大好きで
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

穏やかでゆったりとした雰囲気が好みだった。
成田凌がせつなくかわいらしかったし、大倉くんの男と女を行ったり来たりするはっきりしなさ加減もうまかった。

いつしか両思いになってるふたりの心の動きがうまく
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.3

第一部では、断念しそうになったけど、最終的にはおもしろかった!

え?あれ?そうなの?という感覚が何度もあって心地よい騙された感でとっても満足できました。

ほんとにすごくエロティックだけど、きれいで
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.3

すごく有名だし、いかにも私が好きな感じなので昔観たつもりでいたのに、今回が初めてだったようです💦

見終わった印象は、好きだな〜のひとことです。

はじめっからおしゃれでワクワクしていたら、意味のない
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.2

ポスターとタイトルのポップさに惹かれました。ペドロ・アルモドバルが制作に関わっているんですね。ぽいと思いました。

もっとどぎつい映像がポンポンとテンポ良くくるのかと思いきや、かなりゆったりしている。
>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.8

おもしろかった。
太宰治の小説のつもりで観たら、ケラさん原作だったんですね。
だから、緒川たまき(大好きです)がでていたのね。

男も女も出てくる人がみな生生しく魅力的だった。
そして、やっぱりとくに
>>続きを読む

男たちの大和/YAMATO(2005年製作の映画)

3.0

主人のチョイス。

最後の戦闘シーンが辛かった。
なぜ圧倒的に不利な立場とわかって向かわせるのか?しかも指示する人は安全な場所に避難して。

でも誰かが真実を後世に伝えることは大切だと思う。

ドラマ
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.0

大泉洋のお陰でお笑いぽく仕上がっていたけど、結構胸にズシッと来た。

ひとりでは、傾けた頭を真っ直ぐにすることも、かんしゃくをおこして物を投げつけることもできない。
もし自分ならあんなに前向きに堂々と
>>続きを読む

Jam Films S(エス)(2004年製作の映画)

3.5

特によかったのが、「ブラウス」。

昔ながらの小さなクリーニング屋さんの店主(大杉漣)と謎の客(小雪)だけのなんとも言えない空気感のお話。

そこはかとなくエロティック。
小雪が本当に艶っぽく美しい。
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.6

悪夢だ。
そんなシーンがたくさんありすぎ。

映像は美しい。
世界観もとても魅力的だった。
だから最後まで観ることができた。

でも想像したよりはるかに気味が悪かった。

なにか明るい映画で口直ししな
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.0

たまたま週末の昼下り、テレビでやっていて、なんとな~く観たのだけど、とてもいい映画だった!最後泣けました。

ありがちだけど、ぶっきらぼうで愛想がないけど、ホントはいいヤツみたいな人好きだ。

調子ば
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.9

凝った内容でおもしろかった。

かわいい女の子いっぱい。
表のキラキラバージョンと裏の毒々バージョンでふた通り楽しめる感じ。

結末は結構意外。

あの中で私が一番印象に残ったのは、飯豊まりえだった。
>>続きを読む

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.0

いくつかのカップルが描かれているけど、
南果歩の印象がすごかった。

めちゃくちゃ地味なおばさんぽく見せているけど、なんだかステキだった。
いい女優さんだなぁと思いました。

最後逃げるとこ、がんばれ
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

4.0

出てくる音楽とかストライクなので何回見てもおもしろい。

女の子がみんなかわいい。

この時の長澤まさみは本当に最強にかわいいと思う!

スキマスキ(2015年製作の映画)

2.5

くだらなくておもしろい。
佐々木心音がかわいい。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.0

明らかに間違いなものを選んでしまったり、人には理解してもらえない思いがあったり…
案外そういう中で生きてると思う。


唐田えりかは棒読みみたいだけど、
そういうしゃべり方の人はいるので、実はすごいリ
>>続きを読む

恋の罪(2011年製作の映画)

2.0

かなりの嫌悪感が残る。

神楽坂恵はなんだか好きなので、貞淑な妻からエロくなっちゃう感じ笑っちゃうけど、あの大学教授の女の人が怖かった。きれいだけど、夢に出そうに怖かった。

最後のゴミ出しのシーンは
>>続きを読む

フィギュアなあなた(2013年製作の映画)

3.0

佐々木心音はかわいい。

でも、全体的にちょっと気持ち悪い。

娼年(2018年製作の映画)

3.0

舞台だといったいどういうふうにするのだろう?とものすごく興味がわく。

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

小松菜奈がほんとに漫画から出てきたみたいだ。