こさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

こ

映画(67)
ドラマ(12)
アニメ(0)

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

-

コメディでメッセージ性もあって、
総じて面白かった◎!
「自分の人生の傍観者でいいのか?」
モブキャラにならないようにしなきゃ、、

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

-

小さな夜〜♫って頭から離れなくなる。知らないところで色んな人と繋がってて、不思議。「歯車舐めんなよ」地味に響いた、、笑

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

カミシン!!
良くも悪くも、誰とでも繋がれるようになった現代を感じる作品だった!

天外者(2020年製作の映画)

-

もっとゆっくり観たい内容だった〜〜
三浦春馬って本当どんな役もこなすなあ

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

-

初のドライブインシアター最高だった
兄弟愛。春菜がまんまだった(笑)

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

-

展開は分かっていたけど、ソフィーの可愛さと支え合う2人の姿を見てほんわかな気持ちになれた〜〜

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

改めて観てもマモちゃん最低すぎる〜
あと仲原くん切ない!報われてほしい!笑

ノマドランド(2020年製作の映画)

-

ドキュメンタリー調で、映像が綺麗、アメリカの広大さを味わえる。自分には旅行ぐらいがちょうど良いな〜とかも思ってしまったけど、、
彼らのいつかまた会えると思って暮らす姿が素敵!

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

-

仮想世界でアニメの独特な世界観だったからちょっと???てなりかけたけど最後まで観てしまった〜〜

トムとジェリー(2021年製作の映画)

-

内容的には薄めだけど、終始トムジェリが可愛い🧀

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

-

重いはずなのにコメディー要素多目で
サクッと見終わる作品

好きだった君へ: これからもずっと大好き(2021年製作の映画)

-

怒るより先に「大丈夫?」って出ちゃうピーターの優しさ最高すぎる、、
パパの「何もかも同じじゃ成長できないだろ?」も沁みた

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

-

黒人差別について考えさせられる。
当たり前の正義を貫く事が、こんなにも困難で危険っておかしい、、未だに消えない差別にも悲しみと憤りを覚える。それにしても保安官再選なぜ???

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

すれ違い始めたあたりから、麦くんにも絹ちゃんにも共感できるところがありすぎる。あまりにリアルな等身大のカップルを描いていて、最後のシーンは久々に映画館でボロ泣きしてしまった、、好きなタイプ

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

-

死ぬまでにやりたいことって真面目に考えたことなかったけど、改めて自分の場合は何かなーと思考するとなんだかワクワク💭
想いは言葉にしないと伝わらないって簡単なようで、恥ずかしくて難しいことだな!

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

(記録忘れ)
特別アニメ好きじゃないけど流行りに乗って気付いたら映画まで観てた〜。笑えて泣ける。IMAXでみた音の臨場感は最高だった。にしても煉獄さん、、!

謝罪の王様(2013年製作の映画)

-

コメディー要素強めでサクッと見れる!心地よいテンポだった〜〜。時には潔く相手に合わせた謝り方も世渡り上手になる術だなーと日頃の自分を思い返してしまったり、、笑

春待つ僕ら(2018年製作の映画)

-

久々に青春もの〜
北村匠海がひたすらかっこいい!

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

-

松岡茉優の作品〜て感じの世界観。
よしかのめんどくさい性格も理解できるところがあった、、2みたいな人はきっと幸せにしてくれる!

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

-

タイトルに描写がつまってる感じ
静かでスローペースな映画だった
何事も1つを極める人は凄い!

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

-

おばあちゃん!!!てなる
家族を大事にしたくなる作品
長さもちょうどよかった〜〜

ホリデーオンリー: とりあえずボッチ回避法?(2020年製作の映画)

-

ありがちな展開だったけど、
外国ならではの季節ごとのイベントの
描写がとっても良い🎄
早く海外行けるようになって〜〜

浅田家!(2020年製作の映画)

-

笑い要素も多くて、
観た後にほわっと心が温まる作品。
写真っていいものだなぁ

日日是好日(2018年製作の映画)

-

茶を通して、どう生きるかを教えていた樹木希林さんが自然すぎて初めて演技力に感激した!

平凡な日々であろうと積極的な意志を持って丁寧に生きるってなかなか難しい、、

はじまりのうた(2013年製作の映画)

-

テンポが心地よい!
人のためを想い、自分を貫く芯を持つ女性は強くて素敵💐

ちょっとララランド感ある

インターステラー(2014年製作の映画)

-

難しくて後半になればなるほど感動するよりもどういう事?!状態になってしまった〜🛸

伏線の回収の仕方が面白くてなんだかんだ最後まで観ちゃったけど。