コニローさんの映画レビュー・感想・評価

コニロー

コニロー

映画(33)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.7

マッドマックス 怒りのデスロードの前日譚的スピンオフ!
テンションは前作に軍配あり!
しかしそれでも最高!

私個人はご都合展開が非常に嫌いで、今作にも、えぇっ、て思うところあるけれど、それをもねじ伏
>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

5.0

あなたがどんな人生歩んだとか、こんな映画が好き!とかはそんなんは、どうでも良いから!
観て!

変な家(2024年製作の映画)

2.0

この映画のようなものはお化け屋敷です!
映画というよりアトラクションと思った方が楽しくて良いよ!
大ヒットおめでとー!

石川淳一さん!丑尾健太郎さん!名前覚えたぞ。2000円と、土曜日の2時間半くら
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

フランスのド田舎で羅生門みたいに家族愛を叫ぶ、映画。

見る人によって主人公が変わるんじゃないかな。中々こんな感想思った事ない!面白い!
私は息子さん8割、お父さん2割だった。

演出は動き少なめだけ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

面白い!!
王道のストーリー、まさにハリウッド!!って感じの音楽、演出、魅せられるアクション、さらに、神話の黎明を体感させられた!
鳥肌が何回立ったか分からない!
特に信仰とかしてないのに、拝んでしま
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

原作は読んで無い!
面白い!ずっと重厚な映像と音楽で緊張感が続いた!顔アップも多くて流石にで少々疲れた。
忘れられない映画になるかは続編次第かな

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

2.0

空いた口が塞がらないままだった。
映画の逆語って何になるのかな?
なにこれ?

追記
視聴2週間後にYouTubeにて解説を見る。
どうやら、ユダヤ教の迫害の歴史になぞらえる作りになっているらしく、前
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

完璧な和食を作れる料理人が、エグ味を一切残さずに美味しく仕上げたお吸い物を、料理人としゃべりながら2時間ちょいかけて味わってるのに、全然飽きずに楽しめる。そんな作品だった。

主人公にどれだけ感情移入
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

5.0

こんなホラーが観たかった人は多いはず!ホラー映画界の新星にしてボスの貫禄か?!
映像、脚本、演出演技非の打ち所なし。絶叫でなく、身に染みる恐怖。
そして嫌悪感。最悪の気分で帰宅。
この映画最悪だよ、そ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.2

余りにも感想がまとまらない笑
こりゃレビュー難儀するぞー!とりあえずメモをば。

武士による愛、同性愛、現代とは違う愛憎劇と死生観が見どころ。
合戦の戦術的な描写は一切なし!

これはコメディなのか。
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

映画って楽しいと思わせられた名作。
映画好きなら誰でも観てる。
この作品観てない=映画に興味ない、と思う人もいるかも。
観てね。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

人間ドラマをゴジラ映画なのにここまで違和感なく調和させたのはすごい!!
そこだけはマジですげえ。

ただし、ゴジラの捉え方がこの映画と合わないのでダメだった。
ゴジラは災害、自然の脅威、人智の及ばぬ神
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

4.0

単に、携帯を持ってない女の人と、しがないサラリーマンのハートフルムービーと思っている貴方は、一度このレビューを見て下さい。

●「人間同士の心理的な温もりとは説明せよ。」
こんな難問を今この瞬間に投げ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

全編通して見所のオンパレード!
予告編って面白そうに見えるけど、それがずっと続く感じ。

1番好きなシーン!レース中に車の部品がブワーッと分解されて、主人公の意志と共に再び一つの車になるところ!
あん
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

4.5

映画は時に人の過去に土足で上がり込んでくる。しかし、土足のくせに良き理解者になってくれる事もある。

私はそういう映画が好きなので、今作は今年No. 1映画にする。

ただし、閲覧注意のパターンあり。
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画は長所短所が簡潔明瞭なのが面白い。今回はマジ長文。
映画を見ながら、「もったいねぇなぁ」という感想が止まらないという貴重な作品。
以下感想を駄文におこす。

●綾瀬はるか最高!かっこよすぎ!
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

映画というより、初期仮面ライダーファンに向けての二次創作。
冒頭の蜘蛛男までがピーク。あとは映画になっていない。
庵野監督は他の有能な方々に支えられていると実感できる、変な怪作

青い春(2001年製作の映画)

4.5

今このレビューを読んでる男子高校生にはとにかく観て欲しい。

特にウダウダしてる君には絶対オススメする。

男が感じる10代の男子の性欲、現実と理想、無力感、運命、脱力感、ここではとても語れないほどの
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

人類と宇宙人の戦いが大シナリオだが、戦争を経過しなければ愛や団結、平和は成り立たないと言ったメッセージがあるのかな。生物が知性を持つという功罪を淡々と描くアニメーションが気持ち悪すぎる。

どうやった
>>続きを読む

サメストーカー(2020年製作の映画)

3.0

B級映画なのは間違いない!
しかし!面白い映画ではある!

俳優の演技、演出の上手さはB級の域をこえる。
時間に余裕がある時に是非ご視聴あれ。
あ、サメ映画ではないですよー笑

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

1回目感想
一言で言うとラピュタリメイク。
途中までは宮崎駿監督やっぱり生命が好きだなぁ、セルフオマージュ多いなぁとしか思わんかったが、何故かどこからか、これは遺言を表しているのではと思い始めてからは
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

観るものに純愛そのものを全くの不純物なしで純愛テーマ一発で飲み込ませる怪作。

明らかなHUNTER×HUNTER大ファンである原作者の思いの丈を捻りなしで炸裂させ、観るもの心、人間愛を爆発させる。

大名倒産(2023年製作の映画)

3.5

面白い!テンポが良い!ブレないって凄く難しいのに小四郎ちゃん偉い!
こういうのが良いんだよ。
政治批判要素は、まぁ、うん!そういうのは良いや!
個人的には宮崎あおいが小四郎と呼びかける度に脳汁ドバドバ
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

少女が女性になる過程が魅力的な展開で描かれ、とにかく胸を打たれる。出会いと別れ、成長と諦め、大人と子ども、どこをとっても魅力的なのでオススメ。

以下ネタバレ注意。
男一人で映画館で鑑賞したせいか、涙
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

映像、BGM 、脚本、間、色んな映画の要素が全部楽しい。一年に一回観たい。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

5.0

人類の進化はどうなるのか、圧倒的な映像で凄じく描かれる。同時期発売のSF小説がそのまま脚本というスタイル。小説とセットで鑑賞がオススメ。静かな描写が小説で補完される。名作中の名作。

マトリックス(1999年製作の映画)

5.0

人類と、人類が生み出したAIとの攻防に的を絞ったSF傑作の一作目。全3作。
4作目は同人誌なので観なくて良い。

あくまでAIとの攻防、闘争の話であり、共生というより、運命に抗う節があるが、90年代は
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.5

世の中の普遍的なことを哲学的にむずかしーく考えたくなる時がある。そんな人と一緒に観てあーだこーだ語り合いたい。
そして嫌われて、カットした指を投げつけられて、眉毛を八の字に曲げてみたい。
やっぱ嫌だ。

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

実話ベースなのに王道の展開、フルベットサクセスストーリー。オッサン達の演技上手すぎる。暗くならない演出、捻りのない脚本なのに熱すぎる。
just do it.攻めあるのみ。を体感できる傑作。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

公開当初の最新SFに脳みそが処理限界を迎える感覚は観ないと味わえない。これから先もこの感覚は二度と味わえないかも知れない。

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.5

間違いなく名作。映画館が自然な爆笑と、お子さん連れの和やかな楽しむ声満ちていた。初めて多くの子どもと映画観れてよかったと思えた。

RRR(2022年製作の映画)

5.0

「ナートゥをご存じか?」これ聞いただけでテンション上がるのはRRR症候群の疑いがあります。速やかに神々の歌をうたってRRRを讃えましょう!!
最っ高にハイ!ってやつだぜ!

バニシング・ポイント(1971年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

プライマルスクリームのコワルスキーという曲を20年前くらいに聴いて、いつか映画館で観たいと思っていて、ついに今日夢が叶った。すげぇ魅力的な映画。ボビーもハマるのわかるわ。
コワルスキーの夢も叶ったと思
>>続きを読む