konさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

kon

kon

映画(478)
ドラマ(1)
アニメ(0)

パラミドロ(2021年製作の映画)

3.2

スペインのゾンビ映画。結構シニカル。

今時の女の子と古のイケおじブラスコとバン姫だけで話が進む古典的な内容だが、ブラスコがイケおじ過ぎて見飽きない。

闘牛入れてくるのは笑った。
ラストはゾンビ映画
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.6

ブラックユーモアで溢れてる
適度な緊張感と過剰なブラックユーモアで飽きずに楽しめた

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

2.7

かなり人間寄りのデザインで不気味の谷からはみ出てた。

中身も人間味あるし、道徳はないがホラーとしては殺意も足りない。

娘を守ってるんだから娘は大丈夫だし、叔母さんに対しても殺したくなさそうだった。
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.0

ハイジャックウィルステロ

結構大袈裟な演出が多く、映画映えするが少し冗長。


序盤のサスペンス感が好きだが、早めに犯人はリタイア。
その後のヘイトの向け方が上手い。
犯人に向けてたヘイトが死ぬこと
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.5

プロメテウスの続編だがなんとなくしか覚えてない状態で視聴。

ラストすごい既視感あったがプロメテウスだったかわからない。

ディヴィットがなぜマザーに感知されなかったのかは疑問。身体を奪っても認証コー
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

4.0

クレイジーボールで引き込まれて視聴

特撮デザインのキャラも好みで、キャストの演技力もかなり高い。

ツッコミどころしかないストーリーで頭空っぽで楽しめた。

暗黒軍の洗濯機みたいなのと天使軍の試験管
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.1

エイリアンシリーズ屈指のアクション作品

久々に観たが常に面白い。
キャラの濃さもクイーンのビジュアルも最高。
舞台セットも今見ても全然チープに映らない。
一つ難癖をつけるならラストのボディスーツのデ
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.1

ジョブナイルホラー

ホラー演出少なめ

内容は悪くないがシンプルなストーリーで物語が進展するまでが長め

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.7

普通におもろい。
飽きずに観れるしキャラもいい。
ただゴーストの扱いがホーンテッドマンションばりにポップに出てくるのが多く、ホラー要素は弱い。
オチに捻りはなくサタンもでないがB級はこれでいい。

シャッター(2008年製作の映画)

3.1

ハリウッド版リングっぽい感じ。
見終わって似てるのあったなと思って調べたらタイのリメイクらしい。あっちのがパンチあった記憶。

映像は綺麗で日本が舞台。
ただホラーにしては普通の日常とか田園の日本写し
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.5

実話にしてはぶっ飛んでるが、映画にするとフィクションでももっとぶっ飛んでた方が好き

時間回廊の殺人(2016年製作の映画)

3.5

タイムリープミステリーかと思って視聴。
間違ってはいないがイメージとはかけ離れていた。
ミステリー要素は皆無だが後半は面白い。
タイトルと手だけの描写でタイムリープしてるんだろうなって気づいてしまうの
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.0

田舎の澱み。

香川照之の演技が凄すぎて気味が悪くてどっちが本当かわからなくなる。

全体的に演技とか凄いけどシナリオとしては薄味。

終わりは甲府に向かうなら都内で自分の人生をやっと歩めるのかなって
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.0

雑に見て雑に面白かった

生理的にキモいのは強い

タイトルの意味とは繋がらなかった

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.5

ジョニーデップの演技力と色彩の鮮やかさが素晴らしい。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

演技力の高い裁判物

あまり派手な演出がない分、役所広司の奇妙さが際立つ。
事件の真相について犯人が誰か直接の言及はされずに終わるが、二度目の殺人においても役所広司がやったとしか考えられない。

そも
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.2

台湾ゲームを元ネタにしたホラー

雰囲気とかはバッチリハマっていたが、ホラーを混ぜたロマンスの様な作品で少し合わなかった。
怪物もあまりスピード感がなくジャンプスケアもあまりない。罪を見せる鏡というデ
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.7

ジョントラボルタはふざけた悪役のイメージが強くて、ニコラスケイジと逆じゃないかと思ったが杞憂だった。
飛行機、監獄、教会、ボートと贅沢に銃撃戦を観ることができる。
最初の絶望的な状況からどう脱出するの
>>続きを読む

ザ・キッチン(2019年製作の映画)

2.2

キッチンってタイトルで騙された感はある。
女性が男の代わりにギャングになってみかじめ料とか理想を求めていく感じ。
一つの不満を解消したら次の不満が出てくるのは真理。
だが、あまりにも映画としてまとまり
>>続きを読む

ダイ・ハート(2023年製作の映画)

3.1

映画の中で映画。
ケヴィンハートがケヴィンハート役。
特別なストーリーは全くないし、コメディに振り切ってはいないが楽しめた。
ジョンレノが突如現れる。

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.2

語り部調で進む麻薬ギャングの覇権争い。

裏切りとかあるが別段の抑揚もなく淡々と物語が進み、最後に少し展開が早まるがそれでも最後まで紳士的に落ち着きのある作品。

RONIN(1998年製作の映画)

3.8

A5ランクの肉を使った肉じゃがみたいな作品。

ジョンレノとロバートデニーロ、フランスの美しい街並みにコロッセオ、クールなカーチェイス、突如混ざる赤穂浪士。
七人の侍や赤穂浪士のように一人一人の個性が
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.6

王道ホラー

息子が娘に代わってたくらいしか元作品を憶えていなかったが普通に楽しめた。

トラックが全てのヘイトを集めてる。
終わり方もいい。

THE GAME ザ・ゲーム(2017年製作の映画)

2.7

脱出ゲーム

演技力高かったが脱出ゲーム自体がショボい。捻りはない。

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

2.5

タイムスリップ物は好きだが、犯人に驚きもなく、真犯人も急に湧いて出てきた。
雰囲気はB級ぽくて嫌いじゃないがあんまりだった。

佇むモンスター(2023年製作の映画)

2.0

最初の半魚人が出てきたところで視聴をやめようかと思ったが見続けたのが失敗だった。

ジャンルもホラー?って感じだし説明文とも乖離している虐待物。
考えさせられるテーマだが、児相も警察も主人公も無能でハ
>>続きを読む

カルト(2012年製作の映画)

3.2

モキュメンタリー物

最初、めちゃ胡散臭い感じで展開してたのでB級映画として楽しんでいたが、後半B級具合が加速していきバトル展開に。

ラストは俺たちの戦いはまだまだこれからだ。という打ち切り漫画のお
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.5

コールセンター物は今のところ外れなし。

シンプルだがスリリングで楽しめた。
オペレーターのトラウマ話が過去編とかでなくリアルタイムだとかなり感情移入できる。
最後の最後でやり返さないと気が済まない感
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.5

トムクルーズがイケメン過ぎる。

中身なんて全くない。
水色とピンクのネオン。明るく綺麗な海に、地下のバーと目だけで楽しめる。

過ちを切り替えられるか否か。
ブラナガンとダグが対比になっている。
>>続きを読む

壁女(2015年製作の映画)

2.7

ジャケット中々ホラーな感じなのに全然弱い。
主人公がアーティストなのもあって映像的な見応えはあったが、盛り上がりに欠ける。
短編を引き伸ばした感があった。
字幕欲しい。

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.8

対比的な刑事2人の人間が徐々に近づいていく。
結果的にループするかのように繰り返される罪の意識。
ミステリーとしては0点だが、映画としては一級。
モヤモヤするが。

シャドウハンター(2013年製作の映画)

3.5

原作とかあるのかわからないけど展開早くて映像が綺麗でしっかりしてた。