亀やんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

亀やん

亀やん

映画(252)
ドラマ(1)
アニメ(0)

記憶の夜(2017年製作の映画)

4.0

これは良くできた作品だった!主人公が悲劇の人で始まったけど物語が進んでいくにつれて視点が変わっていくとは…。さすが韓国映画という感じの傑作。サスペンスミステリー映画が好きなら絶対観るべき作品。最後はち>>続きを読む

ヒットマン エージェント:ジュン(2020年製作の映画)

3.5

可もなく不可もないアクションコメディ作品。元暗殺要員の男が死んだと見せかけて夢だった漫画家になり家族まで持つ。国家機密のはずが漫画にしてしまい…。韓国映画にしては捻りがないからちょっと物足りない感じだ>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

音に反応する未知の生物とある家族の戦い。緊迫感が半端ない作品。ずっとチカラが入ってしまうので疲れた。ネタバレが嫌なので多くは語れないけどなかなか面白い映画だった。

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.1

期待以上の面白さだった!展開が早くて2時間超えがあっという間。無駄なシーンが一切無いのが凄い。全ての事件の犯人が繋がっていく流れは圧巻。非常に良くできたミステリー映画。寝落ち覚悟で観たのに面白くて明け>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

3.8

当時テンプテーションズのマイガールをよく耳にしてたけど映画は初鑑賞。思春期の少女がいろんな経験をして大人になっていく。辛く苦しい事も乗り越えて、優しさを得ながら前向きに生きていく。最後は感動シーンも。>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.6

一人暮らしの女性を襲うストーカーが怖すぎる。あまりの緊迫感に疲れた。過去にも何人も殺してるサイコなストーカーって、もう狙われたれ終わりだよね。危機意識がない一人暮らしの女性は観るべき作品かな。

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.3

麻薬捜査官の上司が無茶苦茶。正直もう犯罪者よりイカれてる。最後の展開も予想通りだった。イカれた捜査官の狂気じみた演技は認めます。個人的には残念な作品。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.6

どこかでみた映画だと思ったら本家は香港映画、リメイクで日本映画というヤツ。以前にダブルフェイスを見ていた記憶が蘇る。ラストは違った気がするけど胸糞には違いない。ただディカプリオとデイモンの演技はさすが>>続きを読む

沈黙、愛(2017年製作の映画)

3.5

地位も名誉も金も手に入れた男。冷酷に生きているのかと思ったけど…。やられたな最後のどんでん返しには。愛する女性と愛する娘。もう富も名誉も意味が重要では無くなるのか。なかなか良い作品。

ハン・ゴンジュ 17歳の涙(2013年製作の映画)

3.0

事実に基づく作品とはいえ辛過ぎる作品。被害者なのに逃げなければいけない社会はおかしい。親も行政も警察も何をやってるのか。胸糞極まりない。あってはならない事を広めて社会を変えるべき意義も持った映画なんだ>>続きを読む

四月の永い夢(2017年製作の映画)

3.7

テーマは深いけど癒される雰囲気の映画だった。元彼の母親の「人生って失っていくこと。失い続ける中で本当の自分自身を発見していく。」という言葉が刺さった。子供が巣だったり身内が亡くなったり、失う事が多くな>>続きを読む

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

3.5

なんとも言えないじんわり後味の悪い作品。悪魔のような借金取り。30年ぶりに現れる母親。恨みを恐れる事が無かった借金取りの男が…。途中から展開は読めたけど、それでもね。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.9

初めて鑑賞!めっちゃ面白い!泥棒がチームを作ってカジノの金庫を破るんだけど元女房がオーナーの恋人。自分の女を取り返すために仕組んだのか?ってなる。テンポもストーリーもいいからシリーズ制覇するかな。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.6

これは面白かったけど結局…?という難しい作品。展開が変わり誰が悪魔なのか疑って観るように。何度か観ると解釈が変わりそうな映画。悪魔か神か。かなり精神的にも疲弊する作品だった。

サバハ(2019年製作の映画)

3.8

期待値よりも上で面白かった!何が悪鬼で何が神か。新たな宗教を調査していくと…。とんでもない結末にある意味裏切られたよ。全然ホラーではなく、むしろサスペンス的な要素が強い作品。ネトフリオリジナルは侮れな>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

3.9

アメリカの人種差別はよく耳にしてたけど。つい最近まで収監されてた事実もあるなんて。差別や偏見がどんなに恐ろしいものか感じられる作品。絶望は正義の敵。諦めず希望を持って戦い続ける弁護士は凄い。

母なる証明(2009年製作の映画)

3.3

なんとも後味が悪い作品としか言いようが無い。オープニングから違和感。確かに考えさせられる事はある。ただその前に受け入れ難い内容。好みなんだけどこの手の胸糞は完全に合わない。改めてそう感じた映画。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.9

二度目の鑑賞。過去に戻るチカラを持つ主人公。恋愛だけでなく家族愛も溢れた作品。とても癒される映画なんだよね。大切な人と過ごせる時間だけでなく日々の出来事にも感謝して、素直に認められると見る世界が変わる>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.5

これヤバい!くだらない!くだらなさ過ぎるけど見事にツボ。ここまで行けば傑作。めちゃくちゃ笑ったよ!ストーリーもある爽快コメディアクション。嫌な事も全部吹き飛ばしてくれる作品。いや久々にホントに楽しい映>>続きを読む

私の少女(2014年製作の映画)

3.8

同性愛者への差別・児童虐待・性的暴行・強制労働などをテーマにした重い作品。韓国の田舎が舞台になっているが実際にこういう問題が起きているんだろうと感じさせる。大人も怖いが虐待を受けてた少女も怖い。ペ・ド>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

3.6

一人の女子高生が行方不明になり遺体で発見される。親友の女子高生と赴任したばかりの体育教師が犯人を探す物語。親友の女子高生も狙われながら…。マ・ドンソクの教師役は頼もしすぎだ。

リング(1998年製作の映画)

3.0

初鑑賞。ただ当時めちゃくちゃ流行った事は記憶にある。効果音と演出で恐怖感を煽るのはうまいな。ただ内容は期待値よりも低かった。役者がみんな若いのに驚いた。もう20年以上前なのか。

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.7

今とは違う時代に本当に愛する人を見つけて結婚できるだけで奇跡だったんじゃないかな。空気感がとても良い恋愛映画だった。だんだん惹かれてくる様がキュンとする。恋が実ったシーン最高。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.7

前作がハッピーエンドだったのに二作目でも更なる試練が…。タイムループの理由が明らかになって。また違う世界という感じで面白かった。究極の選択をしながら解決していくストーリー。確かにもはやホラーではないよ>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.9

めっちゃ面白かった!昨日に続き第二章。全部繋がり最後の最後にも…。前作の続きと一緒に冥界の使者の過去が明らかになりながら物語が進んでいく。この作品は第一章から二章まで順番通り観ないとダメだね。腑に落ち>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.8

なかなか面白い映画だった!迷わず良い人なんだけど様々な事が起きて…。感動する場面もある!そして何より最後にマ・ドンソクが出てきて続編が観たくてしょーがない!韓国映画には珍しいほど家族で観れる数少ない良>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.3

二重スパイの話しで作品としては面白かった。ただ話しが途中で終わっていて続編があるのかと探したら無い。モヤモヤが残る作品。続きが観たいけどこれだけ間が空いてるから無理だろうな。

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.0

悪魔に復讐しても何も残らず苦しみが増すだけ。作品の中で起きること全てが酷い。ここまでかという内容に言葉を失う作品。耐えられない映画。

麻薬王(2017年製作の映画)

3.0

麻薬王と呼ばれた男の実話に基づく作品。ストーリーは予想通りで単調。ただソン・ガンホの演技が凄い。ヤクに溺れる様は頬も痩けて、まさに薬中って感じだった。理性を失い身近な人を疑う。本当に人を壊していくんだ>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

天才はカンニングさせる方法を考えるのも天才。カンニングがテーマの映画だから面白くないだろうと思ってたんだけど観たら引き込まれた。いずれにせよ頭が良いだけでなく問題解決能力も高いからビジネスでも普通に成>>続きを読む

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

4.1

これは泣ける!もう後半3分の1はずっと感極まってしまう。スポーツだけでなく南北統一チームの一人一人の感情が溢れ出ていて。さらに結果を出して優勝するなんて…。実話ベースの作品だからこそ感動する映画。

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.5

だいぶ昔に観て以来の再鑑賞。恐ろしいはずの冒険も少年少女だと楽しそうに観えてしまう。悪党一家はよくあれでと思ってしまう…。ラストシーンは爽快。映像は古いけど映画としてはいい作品。

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.9

予想以上!結末に感動した。最初は天真爛漫でちょっと病んでる主人公のラブストーリーかと思ったら…。「人はその人の行いによって決まる」って言葉が心に響く。エリミア・クラークもめっちゃ可愛い。映画の醍醐味が>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.8

ファンタジーなんだけどリアリティもある恋愛映画。100年目の恋というだけあってブレイク・ライヴリーは気品高く優雅なオーラ凄かった。あの魅力に一気に引き込まれてしまった。ハリソン・フォードも名優。最後は>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.8

1928年のアメリカでの実話。事実を伝えるための作品だと分かっていても…。胸糞を通り越して胸が張り裂ける想い。警察も市長も不正と汚職でイカれた輩。それでも戦い息子を探す母に感銘を受ける。いろんな思いが>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

2.9

ある日突然ゾンビだらけに。そこから逃げて助かる事を目指す…。だけの映画だった。途中ハラハラはするけど特にかなぁ。時間も短い作品だし、こういうのもあるのかなって感じ。