きんさんの映画レビュー・感想・評価

きん

きん

映画(184)
ドラマ(8)
アニメ(0)

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

切なくて優しい温かい映画だった。

自分は相手のことはすべては分からないし、相手も自分のことは分からない…ホントにそうだな、と今更ながら納得した。

子供だからこそストレート過ぎてハラハラするシーンも
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.8

幸せな日常がある時急に壊されてしまう恐ろしさ、悲しさ。

とても重い話なのに、バディや家族(特におじいちゃん!)のキャラクターのおかげで時々クスッと笑えてしまうくらい前向きに観れた。

幸せな日常に囚
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

誰にでも見て見ぬふりをして生きていることってある。
それを後悔するのだけれど、苦しみながらそれでも受け入れて生きていこうとする姿勢が素晴らしい。

見て見ぬふりをしていることはあるが、キチンと向き合っ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

どうして別れてしまったのかと考えてしまうくらいステキな2人だった。
別れた後も、誕生日を通してふとお互いのことを思い出して切なくなり、もしかしたら本当は戻りたい気持ちもあると思う。
それでもお互いの幸
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

子供達にすすめられて原作を読んで予習してから観たので、内容は分かっていたが、予想以上に良かった。

いろいろなキャラクターの見せ場もあり、映像の迫力も良かったが、それよりストーリーがいい。
乙骨くんや
>>続きを読む

私はいったい、何と闘っているのか(2021年製作の映画)

3.6

途中まで自分のことかと思うくらい、主人公に激しく共感笑笑。
周りの人は私のことこんな感じで見てるのかな〜笑。

報われる日は来るんだ、とホッとしながらも、自分はもっと自由に生きていきたいと思った。
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

家族って何でしょうかね?
血のつながりだけでない、愛情を感じて温かい気持ちになった。
あえて原作を読まずに映画を観たので、先入観なく、長めの上映時間もあっという間だった。
ただ、その反面、実際にはこん
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.7

ドラマより化学者側からのストーリーになっていた。
化学者が夢を見ないで誰が見る…の言葉がずっと心に残っている。
とんでもない兵器を作っている、でも戦争を終わらせるためだ、と葛藤しながら生きている姿はき
>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

3.0

キャストは豪華なのに、話の展開が早過ぎて感情移入できないまま終わってしまった。
もう少し時間を長くしてでも掘り下げるべきだった気がする。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

予想以上に良かった❗️

音楽と圧倒的な歌唱力に鳥肌が立った。
映画館で観てよかった。

それに加えてストーリーも良かった。
竜を想うベルの歌に涙が出た。
仮想世界を通して良いことも悪いこともあるが、
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.7

分かっていたが、みんなが哀しい話だった。予想以上に有村架純の巴が良かった。

この話が原点なので、個人的にはFINALの前に観たかったかな。
そしたらもっと縁の気持ちが理解できたのかも。
とにかくキャ
>>続きを読む

名も無い日(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一見事件性のある様な、でももしかしたら誰にでも起こりうる話。

兄弟のお互いを想う気持ち、あっくんの気持ちを考えたら涙が出た。
夢を応援したい気持ちや、自己犠牲の上に成り立つ介護、責任感が強くて人に頼
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.8

何ということもない日々の、でも大切な日々の話。

ついついクスッと笑ってしまう愛らしいキャラクター達に笑顔になった。
チーズケーキの唄、予想外にステキだったし、上手だった。題を聞いてナメてました、すみ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.0

今回も期待を裏切らない作品。
あらゆる場面でそれぞれがそれぞれを思い、「守り」「守られ」ていて、ぐっと来た。
悪にもストーリーがあって、ただ倒すだけでない、その後どうやって生きていくのか、を考えさせら
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.2

ありがちな内容で、感動!とかではないですが、つい最後まで観てしまうおもしろさ。
堤真一の信長と濱田岳の蘭丸、ハマり役でした。

ゾッキ(2021年製作の映画)

3.6

愛知県先行上映で鑑賞&舞台挨拶。
監督達に会えるのがとにかく楽しみで行ったが、作品もおもしろかった。

3つのオムニバスになっているが、
話が繋がった時のおもしろさ!
細かな部分にクスッと笑ってしまう
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

「すばらしき世界」って一体何だろう…
しばらく考えてしまった。

主人公は手を差し伸べてくれる人達がいて、優しさや厳しさを教えてもらえて幸せだと思う反面、理不尽なことがあっても感情を抑えて生きていくこ
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.0

ジブリっぽくなくてちょっとビックリ。
観ていておもしろかったが、ストーリーは分からないことだらけで回収されず、ここで終わり?という感じだった…。続きを観てスッキリしたい。
でも音楽はカッコ良かったかな
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.2

公開して早くに観たが、いろいろ考えてしまってレビューが書けず。
視点が変わるとこんなにも気持ちが変わるんだと改めて感じた。
それぞれの気持ちを思うとただただ苦しくて悲しくて、でも実際に私は力になれるだ
>>続きを読む

ソング・トゥ・ソング(2017年製作の映画)

3.0

映像は美しかったけれど、ストーリーはあまり引き込まれなかった…
期待しすぎてしまったので、見終わった後残念な気持ちになってしまった。
先入観や期待は持たずに観なきゃいけませんね💦

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.6

観ていて苦しくなったが、すべてを知るべきだと思って最後まで観た。
当時を思い出しながら、でも違う視点で観れて良かったと思う。
伝えるのが経験した人の使命、その通りだと思う。観なければ知らなかった事実で
>>続きを読む

沈まぬ太陽(2009年製作の映画)

3.6

山崎豊子さん原作の作品にはいつも圧倒され、深く考えさせられる。
すごいキャストで、次から次へと驚かされた。時間が少し長かったが、終わり方が物足りない感じがした。

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

予告編を観た時から映画館で観たい!と思った作品。映画館で観てよかった。
音響の苦労や技術、何よりおもしろさを知って、これから観る映画がより楽しみになった。
懐かしい映画や好きな映画のエピソードもおもし
>>続きを読む

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ(2019年製作の映画)

3.3

とにかく映像が美しかった。
サンフランシスコの時代背景をもっと学んでから観るべきだったと反省…。
貧困や差別やいろんな問題はあっても、いつの時代も大切なもの、変わらないものもあるんだと考えるものがあっ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでいたのでストーリーは分かっていたものの、それでも泣けた。
背景の映像もハッとするほど美しかった。
真っ直ぐな主人公達がかわいらしく、さらに好きになった。
今回は鬼達の背景が描かれておらず、
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.3

娘に誘われて、予習にTVアニメと外伝を観たらもう夢中。
映像の美しさも素晴らしいし、何よりヴァイオレットに感情移入してしまった。
悲しく切ない中にいろいろなドラマがあり、かなり心を動かされた。
観て良
>>続きを読む

>|