まゆゴンさんの映画レビュー・感想・評価

まゆゴン

まゆゴン

映画(30)
ドラマ(9)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.0

格之進に圧倒されて、弥吉に感情移入してしまいました。綺麗な顔の涙は一層美しく感じます。橋の向こうの門に消えていくお絹の後姿が焼きついています。

同じメンバーで白石監督の撮る、全く違うストーリーで現代
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.0

事前情報なしで観ました。楽しめました。
改めて原作を読んでみたいと思いました。
若手の人気俳優さんたちが声優をやられていてびっくりでした。

正欲(2023年製作の映画)

4.0

普通って何だ
今まで何気なく発していた自分の言葉は誰かを傷つけてはいなかったかと考えさせられた。
役者さんが皆良かった。
ラストの歌もとてもしみた。

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.4

配役が合っていて、すんなりついていけた感じ。
可愛らしい映画でした。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

試合終盤の見せ方はゾクゾクした。
時々シューティングゲームの人に見えてしまうところがあったのが残念。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.2

最後まで飽きさせない展開
だけど、好きなラストじゃない

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

安定の新海✕RADWINPSワールド

観客動員が絶対見込めるからこそ東日本大震災を取り込みたかったのかな…

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.8

男の人の低い声もきちんと聞こえてストレスにならない、会話をしっかり受け取れます。
通りすがりのタクシーの運転手さんもパチンコ屋さんで隣に座ったお姉さんも、巡る石も、主人公と繋がる全てのことが気になる、
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.2

エンディングが頭から離れない
めいちゃんカッコよかった
踏ん張って蹴っ飛ばせる人だけじゃなく
誰もが心穏やかに食べて眠れたらいいのに…

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

3.5

登場人物が皆個性的で面白い。岸井さんの瞳は雄弁。香取さんの微妙な表情の変化に引きつけられた。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.2

恋したら、誰に何を言われようと知ったこっちゃない、エネルギーに溢れバカなことも平気でやっちゃう、ちょっと昔の最高に楽しかった頃を思い出した

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.5

この夏お薦め!
じわっと来ます!
久ちゃんの
話し終わりのぼそっとのつぶやきがいい😊
竹ちゃんの
同じ子!?っていうくらい違う顔に見えるの
魅了的✨

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.6

仕事って予定調和を超えた苦労が充実に変わったときが楽しい。
こうやってほしいと、これはやってあげたほうがいいが、うまく噛み合ったときも仕事って楽しい。
自分の力量以上の仕事を任された人、スランプの人、
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

画に惹き込まれた。
溢れる情熱に押し込まれた。
権力に抗って未来を絶たれるか、従ってクソつまんないと思いながら生き続けるか…
自分は抗えるだろうか…

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

大きいスクリーンで観ることをお薦め!
絵かキレイ‼️バーチャルの世界も自然も。音楽も多分映画館の大きい音がお薦め!
ネット社会の怖さも感じるし、青春期の爽やか恋愛部分も微笑ましい😊

なぜ君は総理大臣になれないのか(2020年製作の映画)

3.0

志高く若い政治家が選挙で議席を勝ち取れないから世の中良くなっていかないんだ。親から受け継いだ地盤で簡単に手にした人は庶民の暮らしなんて真剣に考えないよね。
1人じゃ議会で発言する場もほとんど与えられな
>>続きを読む

HOKUSAI(2020年製作の映画)

2.0

田中さんの顔が撮れたところで、そこに合わせてつくられた感じ…
柳楽さんの良さが活かせてない感じ。

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.7

パラサイト半地下の家族のポン・ジュノ監督とソン・ガンホコンビということで期待を裏切らない作品。
終盤のトンネル内からの画が印象的。

天外者(2020年製作の映画)

2.5

三浦春馬さんの五代友厚は魅力的だった。それだけに素人有名人のにやけ顔で一気にテンションが下がった。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

2.8

自己犠牲の精神は伝わったが、よくわからないが原発事故は終息したという感じで、いまひとつ感動できなかった。だから、余計怖くなった。
大きな問題が起きたときの初動がいかに大事か、現場と守られた場所にいる人
>>続きを読む

ばるぼら(2019年製作の映画)

3.9

主役2人が美しく現実と幻の境に居続ける。二階堂ふみは粗野から妖艶、可憐、無まで流石。稲垣吾郎の目に惹きつけられた。
また、撮影はクリストファー・ドイルがしているので、新宿がいつもと違って見える。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

絵が美しい。心情に合わせた表情、指先、足元の動きまで細かくつくり込まれていて驚く。実写では不可能と思われる場面は楽しい。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.8

20時15分に上映が終わり、場内が明るくなったところで拍手が起きた。
帰宅中も寝るまでも余韻に浸っていたいと思った。
朝目覚めて1時間以上たっても渋谷慶一郎さんのピアノが頭の中で鳴っている。
キャステ
>>続きを読む

海辺の映画館―キネマの玉手箱(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

宇宙船あり原爆あり、犬塚弘さんがコントラバスを弾き、長塚、常盤夫妻が同じ画面にいる。他にも浅野忠信氏、白石加代子氏、稲垣吾郎氏ら豪華キャストが出演する、まさに玉手箱‼️SF、ミュージカル、恋愛等々を詰>>続きを読む