ころちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.5

ずっと気になっていた作品でした。
わがままに生きる、という風にも言えるけれど、決してそうではない。
自分らしく生きる鹿野さんに
最初は振り回されていたのに
気づいたら1番近くにいて、支えてもらっていた
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

5.0

半年ぶりくらいの映画館で鑑賞しました。
ロマンス編に続いて、今作も最高に面白く、
楽しい時間でした。
美しい海や建物、衣装など、
内容だけでなく景色も楽しめるのも見どころで、
毎回騙されているとわかっ
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.8

やっと拝見できました。
私の産まれる少し前は、こんな女子高生達がいたんだなと思いながら、とても面白くて感動しました。
青春って永遠なんだな。
とにかく楽しくて笑って、何事にも真っ直ぐで。
今は便利な世
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

3.8

記録していなかったので。
もう何年も前に観た作品。
春馬さんの爽やかで優しい笑顔が
風早くんにピッタリで、
多部未華子さんの爽子もとても素敵で。
風早くんに出会って少しずつ変わっていく爽子さんがとても
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.5

こんなタイミングになってしまいましたが、
拝見しました。
ドラマ版はちゃんと観ていなくて
今日の地上波で初めてちゃんと拝見した作品。
最後のどんでん返しと伏線回収が素晴らしくて面白すぎました。

そし
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

4.0

楽曲だけ聴いたことがあって、ちゃんと観るのは初めてでした。
青春のキラキラした感じと歌のバランスがすごく良くて、とても面白かったです。
テンションが上がって本当に楽しかったです。
続編も拝見します。

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)

3.2

気になっていた作品だったので、
やっと拝見できました。
自由すぎる両親だけれど、だからこそ出会えた2人の恋はとても素敵で切なくて…
展開の速さに驚きつつもハッピーエンドでよかったです。

午前0時、キスしに来てよ(2019年製作の映画)

4.0

純粋に楽しむことができました。
非現実的だけれど、そんな世界観に憧れて
引き込まれて、夢中になっていました。
主演お2人がお似合いでよかったです☺️
原作をちゃんと読んでいないので、
映画オリジナルの
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.4

日本アカデミー賞で受賞した作品ということで、気になっていた作品でした。
とても難しく、考えさせられることばかりで、
あの重苦しい空気に息が詰まりそうになりました。
これがフィクションなのか現実なのか
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.5

終始笑っぱなしの2時間でした。
三谷幸喜ワールドにハマってしまって、本当に楽しかったです。
この作品が1番好きかもしれないなと思うくらい世界観もキャストの皆さんも良くて、あっという間の時間でした。
>>続きを読む

抱きしめたい 真実の物語(2014年製作の映画)

4.3

記録していなかったので。
公開されてから映画館で拝見した作品でした。
錦戸さんと景子さんがすごくお似合いで
キャストの皆さんも作品の雰囲気も
とても良かったです。
実話を映像化したものということで、
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.5

地上波にて初観賞。
笑いあり涙ありの名作だなと思える作品でした。
ゴミ収集車からのシーンは展開についていくのに必死で、みんなで手を繋いで覚悟を決める場面は観ていてつらかったです。
最後の大学生になった
>>続きを読む

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

3.8

安心して観れる作品でした。
家にいる時間が多いからこそ、
映像を通して楽しめました。
夢の国を作っている人たちは、
こうして踏ん張っているんだと知ることができましたし、こういう暖かくてアットホームな職
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.4

キャストが豪華で、
笑える場面も沢山あって良かったです。
何も考えず、ただただ楽しめます。
太鼓の場面はもちろん、エンドロールの永野芽郁さんのダンスまで、見どころ満載です。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.5

夢の中にいるみたいな柔らかさを感じて、とても素敵な物語でした。
不思議な感覚がずっと続いていて、
最後の真実を知ってからは
涙が出ていました。
マーニーが杏奈に言う言葉がとても素敵で、心に響くものばか
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

4.5

原作漫画を読んでいないので、
初めて触れる「るろうに剣心」です。
物語のテンポも良く、展開もわかりやすくてとても面白かったです。

アクションシーンは1つ1つの動きが速く、流れの中で観る感じですが、強
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

4.6

アクションもストーリーも見応えがあり、
とても面白かったです。
福山雅治さんと佐藤健さんの場面は
「龍馬伝」を思い出しました。
剣心の過去に迫る瞬間もあり、
その時の剣心の表情が忘れられません。
今年
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.8

現実味がないくらい異世界の話ですが、とてもリアルに現実なんじゃないかなと感じてしまいます。
犬屋敷と獅子神の境遇を思うと、
この2人がヒーローと悪役になってしまったことが観ていてつらく切ない瞬間もあり
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

ウッディとバズの出会い。
おもちゃの世界だけれど、すごく奥深くて人間と同じようにちゃんと感情がある姿に感動しました。
今までじっくり「トイ・ストーリー」を拝見できていなかったので、この機会に観れてよか
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.8

地上波にて初めて拝見しました。
映画館で観ていたら、もっと音楽の迫力があっただろうなぁと思ってしまうほど素晴らしかったです。
ラスト20分、涙が止まらなかったです。
家族の大切さがすごく伝わって、本当
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.5

2020年最初の作品。
人生の中で大切なもの、大切にしなければいけないものを改めて感じさせてくれました。
もしかしたら、突然人生が変わることがあるかもしれない。
そんなことを今まで深く考えたことはなか
>>続きを読む

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

3.8

久しぶりの恋愛作品でした。
永野芽郁さんの透明感がとても素敵で、
ストーリーもコミカルで面白くて
テンポが良かったので、観やすかったです。
恋愛映画ならではの純粋さやキラキラ感を
久しぶりに感じて、楽
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.8

大泉洋さんと松田龍平さんのコンビは
やっぱり最高で、クスッと笑ってしまう場面が
沢山ありました。
小雪さんの美しさと気品が感じられる作品でした。
真実にたどり着くところは、
北海道の寒くて冷たい空気が
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

5.0

時間の関係で、吹き替え版を鑑賞しました。
前作も映画館で拝見して、大好きな作品だったので、続編ができると知って楽しみに待っていました。
エルサの魔法はどうやって生まれたのか、
両親はなぜ旅に出たのか、
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.6

気になっていた作品。
アニメを観て好きになった作品でした。
少し話の流れが違ったりしましたが、
楽しく拝見できました。
二階堂ふみさんがピュアな女子高生役をやるのが珍しくて、新鮮でした。
山﨑賢人さん
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.8

原作が大好きで、映画も気になっていました。
あの素晴らしい世界観を2時間にまとめるのは本当に難しいことだと思いましたが、素晴らしかったです。

本を読んで感じたそれぞれのイメージが
映画でもそのままで
>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

4.5

優しくて暖かいからこそ、
まみずの気持ちを想うと
中盤から最後にかけては
切なくて、苦しい時間でした。

もし病気が治ったら、
きっと素敵なことや楽しいことが
沢山あったはずなのに、
生きることを諦
>>続きを読む

ルパン三世(2014年製作の映画)

3.0

記録し忘れていたので、書いておきます。

公開初日に映画館で拝見した作品でした。
小栗旬さんの「ルパン3世」が気になって拝見しました。
実写版ということで、とにかく迫力が凄かったです。
キャストの皆さ
>>続きを読む

兄に愛されすぎて困ってます(2017年製作の映画)

3.5

観たいと思っていたけれど、
なかなか観れなかった作品でした。

原作漫画は読んだことがなく、
ドラマ版と映画で初めて兄こまの世界を知りました。
王道の学園恋愛ものの作品は、
深く考えることなく、楽しめ
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.3

原作はだいぶ前に読んだのですが、
そのときに感じた切なさや苦しさ、
じんわりとした空気を
映画でも感じることができました。

小野くんの泉を想うが故の狂気、
それが本当の愛なのかわからないくらいの怖さ
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

5.0

超実写版ということで、
本当に動物たちがリアルすぎて
プライドランドで生きているんじゃないかと思うくらい美しかったです。
大自然も素晴らしくて、ドキュメンタリー映画を観ているようでした。

ストーリー
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

3.3

だいぶ前になりますが、映画館で拝見しました。
家族を想うからこそ、死にたくないと思う主人公に共感できたのを覚えています。
愛情が繋がって、今に受け継がれていることがどれだけ凄いことなのか。
考えさせら
>>続きを読む

君と100回目の恋(2017年製作の映画)

3.6

何度も人生のレコードを巻き戻して
過去に戻っても、
大切な思い出が増えていくばかりで
素敵で少し切ない恋の行方が
もうすぐ終わりを迎えてしまうとわかっているからこそ、ラストにかけては切なかったです…
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

4.5

実写映画化されるということで、
遅くなってしまいましたが、初めてアニメーションを拝見しました。
ムファサの王としての威厳と
シンバに対しての優しさと愛情が
すごく伝わってきたからこそ、
スカーの策略に
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

4.2

息を呑む展開で、最後まで目が離せませんでした。
累とニナの立場が、最初はニナの方が上だったはずなのに、最後には累の方が上に立ってる。
恐ろしいくらいに自然に立場の違いが出ているのが怖かったです。
劇中
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.6

メリー・ポピンズは、今作が初めてでした☺︎
前作を観ていたら、多分もっと楽しめたのかなと思うのですが、今作もとても素敵で楽しかったです。
ミュージカル場面は、アニメーションとの融合が凄くて可愛らしくて
>>続きを読む