korotsubaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

korotsuba

korotsuba

映画(234)
ドラマ(0)
アニメ(0)

風立ちぬ(2013年製作の映画)

-

男子目線の映画かなー。
ヒロインが同じ名前なので、ドキドキが倍増。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.8

大学生の頃に映画館で見た時は良さがイマイチわからなかったけど、今すごい見返して毎回涙する。自然に生きることの大切さを感じる。

2020.629
再上映で観に行きました
23年前の映画とは思えないくら
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.5

今見ても全然面白く感じる化け物映画だと思う。オードリーのお姫様が嫌味がないのがすごい。

テッド(2012年製作の映画)

-

クマでも許せないくらいの下ネタだと思ったけど笑

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

-

エヴァが好きだからこの映画も好きに決まってる。
実写版エヴァンゲリオン。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.8

戦争を描かずにこんなに戦争って辛い物なんだってわからせてくれたすごい映画。

アバター(2009年製作の映画)

-

初の3D映画と話題に。途中で酔って目を閉じる時間が度々あった…。そして、長い。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.4

泣ける。みんな幸せになって!絶対!って想いが止まらない。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

-

ラピュタと同じくらいテンポと面白さが完璧な作品。機微に疎いわたしはキキが落ち込んで復活して大人になっていくところがちょっと切ないなって見てしまった。

キングダム(2019年製作の映画)

-

キングダムの漫画がいいの分かった上で見て、いろいろふに落ちないところもあるけど、でもなかなか良かったんじゃないかと思ってる。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

-

普及の名作。宮崎駿監督作品の中で1番物語のテンポが良い作品なのでは。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.4

切ないことだけ覚えてる。
戦争に翻弄されて、良い人たちがたくさん亡くなったんだろうなぁと思うと本当に悲しくなる。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.3

最後のネタバラシを見たら確実にもう一回観たいと思う作品。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

-

ずっと残していたい日本の風景のオンパレード。もはや歴史作品。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

マジで永遠の名作。
30年以上前に見たと思うけど、今でも面白い。あの頃思い描いていた未来の世界がちょっと実現してたりして面白い。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

-

ハウル好き。キムタクでもいい。
世界観はちょっと暗いけど、なんか良い。
音楽と絵がすごく綺麗で壮大。
宮崎作品の中で、映像で現代風な演出が初めて入った作品じゃなかろうかと思ってる。

セブン(1995年製作の映画)

-

とにかくえぐい、グロい。
ブラッドピッドにハマってた時だったから見たけど、話は暗くてグロくてもう…。